craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

栓のベンチ完成

2006年09月28日 23時52分27秒 | 栓のベンチ
やっと、栓のベンチが完成しました。仕上げは、いつものように亜麻仁油です。漆とか他の油とか、チャレンジしないといけないのですが、怖くて・・・(笑) 次は、トッキン。あまり焦ると良くないのですが、トッキンの次に作りたいものを思いついたので、頭の中は、次作構想モードに入っています。 と、思っていたら、フレームの追加依頼が・・・・また作るのか・・・あははっ・・・頑張るぞ・・・ ちょっと、変わった角度からの栓のベンチの写真です。

もう少し時間が欲しい

2006年09月25日 00時04分10秒 | 栓のベンチ
フレームの納品は、無事完了。フレームは今までの最大数で、45個となりました。滋賀県まで行ってお届けして、帰りに三重県の関宿で遊んで帰ってきました。関宿では、桶屋職人さんの鉋掛けを拝見していました。 帰ってきてから、栓のベンチの楔を打って、本日の作業終了です。あと、1日あれば、完成した(と思う)のに・・・

なんとか

2006年09月23日 22時30分40秒 | 栓のベンチ
右肘掛部分の野暮ったい感じ、なんとか修正しました。柱が太いことに気づき、リカバリー。(下の記事で、クラフトMさんからもご指摘を頂いていました。)ホゾ穴をアーム、座板共に作ってしまっている(これが失敗)ので、その中でできる限りの変更をしました。結果、なんとかなりそうだ。

う~ん、不調だ~

2006年09月21日 00時14分28秒 | 栓のベンチ
右肘掛部分の製作に入った。デザイン的にバランス悪い。思ったようにできていない。完成を焦ってしまい、良く考えず一気に作ってしまったのが敗因と思う。リカバリーのため柱を丸くしたり、試行錯誤しているが、どんどん泥沼に入っていく。絶不調です。柱を作り直そうかなぁ。今夜は、ちょっと、落ち込んでいます。

木工三昧

2006年09月18日 00時51分37秒 | 栓のベンチ
午前中は、敬老の日ということもあって、実家へ出向き親父の砥石を研いで平面を出す。父は、刻字をしているので、ノミの研ぎが多い。砥石を研ぐよと言ったら、天然砥石が5つも出てきた。うっ、持ってるな~ダイヤモンド砥石をプレゼントして、帰宅。 午後からは、フレームの仕上げ。柿渋を使ったのですが、くさい、くさい、臭い。なんとか目処が立ったので、夕方からは、栓のベンチ製作。夜の12:00まで、工房に篭って、なんとか脚部分の仮組まで進んだ。 気がつけば、久々に木工三昧していました。大満足~ 明日は、息子や家内と遊ぼう。

栓の鉋掛け

2006年09月05日 01時01分55秒 | 栓のベンチ
この栓を見ていたら、どうしても鉋掛けしたくなって他の作業を中断して鉋掛けに没頭している。さすがにニセ欅と言われるだけのことはある。綺麗な木目が見えてくると、鉋掛けが、やめられない。鉋を研いで、掛けて、切れ止んで、研いで・・・の繰り返しですが、没頭するくらい面白い。上手く研げて、刃がえりが全体にパッとできたり、切れ止むまでの時間が早かったり・・・色々経験しているが、この一枚を仕上げることにより、結構勉強になるような気がする。 掛けるとき、シュルシュル~って行くのが気持ちよくて気分転換になります。それと全身運動のようで健康にも良いように思います。

栓のベンチ製作

2006年08月31日 00時09分16秒 | 栓のベンチ
本業も忙しく、頼まれ物のフレーム製作も進まず、変形家具トッキンも手をつけられなくて・・・、こんな時に限って、近所の方から、玄関に置くベンチを急いで作って欲しいと依頼が来る。おじいさんと同居されているのですが、脳梗塞を患って、玄関で靴を履くときに必要とのこと。簡単なベンチを作ればよいかなって思ったら、耳つきの板にしてほしいと・・・ そこで、4年前、我楽多工房さんにお世話して頂いた「栓」を使うことにした。桟積みしてあった板を引っ張り出してきたが、幅が340mm位あるので、頼みの自動カンナ盤が通らない。幸い、反りが少ない素直な板なので、手カンナで仕上げる決心をした。しばらくは、カンナ掛けの作業で汗をかこう。上手く行くと良いが、チョッと自信が無い・・・