時間をかけて下端を調整して、真剣に刃を研ぎ、気合を入れて削ってみました。
う~ん、削り屑が割れます。
おかしいなぁと思いながら、研ぎ直しましたが、別の所で割れます。
砥石を変えたり、力の入れ方を変えたり、WAを入れたり、相当な回数研ぎ直しましたが、良くなりません。
刃先を60倍で確認しても見つけられない程度の刃こぼれが発生しているようです。
刃返りの処理が上手くできていないかも。
研いだ時に刃こぼれするのか?、それとも削っている時に刃こぼれするのか?
まだ何も分かっていません。
8ミクロンを下回ると、顕著になります。
原因不明ですが、WAKUの技量では、10ミクロン以下の削りに対応できていません。
鉋の刃は、ひと裏くらい使わないと調子が出ない。と聞いたことがあります。
刃こぼれが直ってくれるか分かりませんが、もう少し我慢の削りが続きそうです。