craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

変形家具 Many's 19

2007年03月29日 00時05分01秒 | Many's

最近、なんとなく忙しいのと、疲れ気味で、木工時間が少ないです。
5月の展示会には間に合うように頑張ります。

Many'sには、12個の小さな抽斗が入ります。
間単に加工しようと思ったのですが、見た目の美しさにこだわり、昔購入した安価なDovetail治具を使うことにしました。
トリマーで加工するので、音が大変。
48箇所加工するのですが、夜間作業は、できません。
困ったなぁ・・・まぁ、ボチボチいきましょう。


3Dフレーム

2007年03月25日 23時59分32秒 | その他

Many's 製作の合間に、3Dフレームの中型版を作ってみました。
今回は、大まかな図面を書いてから作ったので、少しはバランスが良くなったと思います。

ほとんど作ったことがないカントリー調?ですが、上の穴はハート型穴にするか考えましたが、少し恥ずかしくなって、丸穴にしました(笑)

フレームは着色してあります。
背面は、黒色のラッカーを吹き付けてあり、普段と異なる木工スタイルです。
フレームの色が思ったより明るくなった(ウォールナット色の予定だったのですが色を間違えました(^_^;))ので、花の色は、黄色よりも赤、ピンク、青系が良さそうです。


変形家具 Many's 18

2007年03月21日 22時47分32秒 | Many's

春分の日も出勤でした。
明日から週末まで東京出張です。
チョッとお疲れモードでMany'sが進まない。
焦らず気長に行こうと思います。

山桜を鉋掛けしました。
昔、山桜を削った時は、散々でしたが、今日は気持ちよく削れました。
少しは上手くなったのかな?自己満足。

側面の板ができてきました。


変形家具 Many's 17

2007年03月20日 00時26分38秒 | Many's

Many'sは、部分的にCADを使用して作っています。
特に半径が大きな円弧を正確に書けるので助かります。
厚めの紙(画用紙)にプリントアウトしたものをカッターナイフで切って型紙として使っています。

難点は、正確すぎて、気をつけないと躍動感や手作り感が欠けやすくなることです。このアンバイが難しいです。


花フレーム

2007年03月18日 23時39分30秒 | その他

日曜日、朝からMany's製作の予定でしたが、午前中は自治会の会合。
午後になって、知人の開業祝いとして花フレームをどうしても作って欲しいと頼まれてしまった。
ホームセンターに2×4材を買いに行ったら、値上がりしていてビックリ。
最小限の材料を購入し、木ネジを使ってサッサッと作ってみました。

スプルースと思いますが、最近硬い木ばかり触っていたので、加工がとても楽。鉋も掛けやすいし切りやすい。最近の片苦しい木工と比べて、肩の力を抜いて作れて楽しかった~。
木工を始めた頃を思い出しながら作業して約4時間で完成。

この花フレームは、花の苗をポットで買ってきたら、そのままフレームの中に入れて飾ります。立体的な飾りとして流行っているそうです。

差し上げる前に家内に見せたら、イーゼル風の脚がゴツイと不評。
丸くてもっと細くなきゃ!って。「木工旋盤を買ってくれない?」と頼んでみましたが、応答無しでした(笑)


変形家具 Many's 15

2007年03月16日 00時00分14秒 | Many's

めずらしく、派手な色の写真になりました。
Many'sの本体に入る枠(何て言うのか分かりません)を組立ててます。
以前、紹介した桐材は、ここに使われています。
クランプが不足したので、近くの100均に買い足しにいきました。
とりあえず6本ほど買ってきて(薄い黄色のもの)、使う時に良く見てみたら、昔買ったのは150mmのクランプ長さがあったのに、今回のは100mmしかありません。
同じ店で同じ価格で買ったのに・・・少し不満が残る買い物になってしまいました。(買う時、気付くよね!っていう声がちらほら・・・)


お知らせです

2007年03月15日 01時01分06秒 | 木工雑誌・展示会

今まで作った変形家具が、5月11日~13日 東京で展示される予定になり紹介されました。http://necchu.buzzlog.jp/e33596.html

木工の展示会ではなくて、「熱中生活フェスタ2007」というビミョーな(笑)展示会の一部に参加させていただく予定です http://www.necchu.net/

広大な東京ビッグサイトの中に小さな変形家具・・・想像がつきませんが、沢山の方に見て、笑っていただきたいと思っています。
詳細が決まりましたら、ブログ、HPでお知らせしたいと思います。

新作Many'sも持参したいなぁ。


変形家具 Many's 14

2007年03月13日 23時14分28秒 | Many's

仮組みですが、外郭が見えてきました。
今回も現物合せの部分が多くて、組む→確認→解体→削る→組む・・・・・
の繰り返しです。
途中、鑿の研ぎ、刃物作りなどを加えた、地道な作業が続き、今夜はギブアップ。
なんだか、根気勝負って感じです(笑)が、こうやって組めた時の至福のひと時が嬉しくてやめられません。自己満足度は100%だ。

天板も手作業でホゾ部分の加工が完了しました。
このホゾ部分の加工は、見た目以上に難しかったので、記念(?)に写真をアップしておきます。

 


眉尖刀 なぎなた?

2007年03月12日 00時22分40秒 | 木工工具

昨日、寝る前にハッ!っと思い出した。
そういえば、DELTA自動鉋の切れなくなった替刃があったような気がする。
朝から、工房の中を探したら見つかった。長さ約32cm。

最近、脚の狭くなった部分の仕上げで、頭の中が一杯です。
専用の刃物を生まれて初めて作りました。
ということで、できたのがコレです。

なぎなた?のような刃物を2本作りました。
研ぎが、いいかげんなので、まだ切れ味が悪いですが、細かい部分の修正に使えそうです。

脚の狭くなった部分も、調子よく仕上がりそうです。
ゆくゆくは、柄などを作ってみたいと思います。
この前買った槍鉋みたいな刃物もそうですが、活躍して欲しい工具が増えて嬉しいです。


槍鉋のような刃物

2007年03月10日 23時53分35秒 | 木工工具

今日は、朝から広島市まで出張でした。
仕事が順調に終わったので、広島で「松本和明さん・宮崎佐和子さんの和うるし展」http://waurusi.sblo.jp/article/3491090.html に立ち寄りました。
和漆という世界ですので、いつもと違った角度から、新鮮な気持ちで拝見させていただきました。

その後、東急ハンズが目の前に見えたので立ち寄りました。
例の脚の細くなった部分の仕上げなのですが、槍鉋方式、スクレイパー方式、サンドペーパ方式など、コメントを頂いた中で、槍鉋を試したいと思っていました。
槍鉋は、高価なもので手が出ないのですが、東急ハンズで3040円の小さな槍鉋みたいなものを見つけて購入しました。
柄には槍カンナ 深 12mmとシールが張られています。

帰宅してから、試しに使ってみました。
刃が薄くてフニャフニャですが、そこそこ使えそうです。
かなり、刃が反っていますので、WAKUが作る変形物にはフィットする感じです。

でも、どうやって刃を研いだらよいのか?思いつきません。
本格的な槍鉋では、なさそうです。
またまた安物に手を出してしまった・・・(笑)


変形家具 Many's 12

2007年03月07日 00時41分55秒 | Many's

一気に脚を4本仕上げたかったのですが、想像以上に加工が難しく進まないので先延ばししちゃいました(笑)

気分転換を兼ねて、底になる部分を作りました。
横框?のような部分は楢材で、板部分は桐材です。

一応、四方胴付ホゾが付いています。
この胴付部を脚の曲がりに合せる加工が必要です。
これまた、難関な加工にぶつかってしまった・・・・・(困)


変形家具 Many's 10

2007年03月04日 23時14分54秒 | Many's

今日も朝から地下に入って、製作していました。
僕なりに頑張ったのですが、進みませんでした。

部品点数を考えたら、Manyというだけあって140個を超えます。
小さな家具なのですが、部品が多いです。
そのうち、手を付けているのが25個。
ひゃー、完成はいつになるやら・・・・・・

曲がった部材の脚(柱?)4個の機械加工が終了しました。
シンプルな中に、クネッとした部分があって気持ちいいです。(意味不明ですね(笑))

時間を見つけて、手作業で仕上げていきます。
またまた時間が掛かる作業です。