craft WAKU 木ままな木工生活

ログハウスの地下工房で変形家具製作を楽しんでいます。

頑張ってイマス

2009年05月31日 18時03分29秒 | Perrari

まだまだ、荒い彫りですが、大まかな形が見えてきました。

100均の彫刻刀は、すぐ使い(笑)で結構切れます。

側板を反らせてたデザインにしてしまったので、加工の難易度が格段に上がってしまいました。

簡単そうで、難しいです。・・・・やや後悔・・・(笑)


製作しています

2009年05月31日 16時07分22秒 | roller

やっと、失われていた平常心が戻ってきました。

側板の加工を続けています。

右側板です。若干の加工と仕上げが残っています。

左側板は彫る部分がありますので、写真左の彫刻刀を3本を買ってきました。
先日、根付の作家に案内していただいた時、生徒さん用に100均の彫刻刀をたくさん購入されていました。これでも切れるよ。とお聞きしたので、買ってみました。


阿修羅

2009年05月28日 00時32分13秒 | その他

出張の途中でふと立ち寄った売店で、雑誌を購入しました。

興福寺の阿修羅像、最近更に人気があるようですね。

今まで仏像は全く興味が無かったのですが、興福寺の阿修羅像が頭に焼きついて離れません。

仏像が僕の木工作品に影響が出るかぁ?(レベルが違う木工ですけど・・・偉そうに考えていますね~・・・・・)

     


放心状態が続いています・・・・・

2009年05月25日 01時53分07秒 | Perrari

僕にとっての木工家ウィークは刺激が強すぎたようです。

たくさんの方々から本物の木工を教えていただき、これから解決すべき課題が山積みとなってしまいました。
頭の中が飽和状態で、何から手をつけたらよいか分かりません。
目の前に立つ壁が大きすぎて、身動きできない・・・・・こんな気持ちは、初めてです。

そもそも僕は、いい加減な木工でしたので、木工知識の無さが噴き出しているのですが、大ざっぱに言えば、木工環境を見直し、工具・機械の精度・切れから整える必要がありそうです。まぁ、一歩ずつ解決していかないといけません。

先週は、やや気分が落ち込んでいたのですが、偶然にも以前、木工関係で関わった、Oさん、I さんの2名からとても嬉しいお便りをいただきました。おかげで僕もテンションを上ることができそうです。ありがとうございました。

・・・・・・・ということで、木工再開しました。
久しぶりに、チーク材を加工しています。

さすが、高級材!刃の通りが良いです!!
木工が上手くなった気持ちになります。。。
・・・・・・が、2日間でたったのこれだけ・・・(笑)


僕にとっての木工家ウィーク

2009年05月18日 01時01分09秒 | 木工雑誌・展示会

勝手に命名した「僕にとっての木工家ウィーク」ですが、とても濃い内容で夢のような3日間でした。

15日は、手柴さん、松本さん、のほほんさんと待ち合わせして、ノリタケの森ギャラリー「家具+(プラス)展」でOYA-Gさんと合流。
「木工房オーツー」大江さんと再会。昨年以上の見事な作品と説明に驚くばかり。
ログハウス近くの「家具の音楽」名嘉眞さんの作品を楽しむ。

東桜会館「ひとつだけの家具展」に一行は移動。ここで、acanthogobiusさんが合流。
「工房齋」齋田さん、「家具工房」宮本さんと再会。「KWC」近藤さんに初対面ながら図々しく機械製作のアドバイスをいただく。そして「木の工房KAKU」賀来さんにやっとのことお会いできた。作品は卓越しており、僕の文章表現では書ききれませんので、夜の部へ。(笑)

    
宮本さん、手柴さん、齋田さん、林さん、松本さん、OYA-Gさん、acanthogobiusさん、大江さん、のほほんさん、forestさんが、参戦。
齋田さんが絶好調で透明人間?・・・雰囲気が伝わるベストショット。

フラフラになって、最終電車で三重まで帰宅するも、寝過ごして気が付けば終着駅・・・(撃沈)

 

16日、きすべ~さん親子と合流。またまた名古屋へ。
「木工房シンプル」栗原さん、福岡県立立田川高等技術専門校の二俣先生と合流して、皆さんで昼食。

 

17日、きすべ~さん親子と南へ。お世話になっている伊勢のおやかたさんの工場を訪問させていただきました。
休日にもかからわず、機械、道具、研ぎ場、材料、神棚のこと、丁寧に楽しく解説していただき、大変有意義な一日となりました。
それにしても、おやかたが作る神棚は凄過ぎます。

    

ということで、駆け足ですが、充実して楽しかった3日間を振り返りました。

皆様、大変親切に対応していただき、心地よい疲れとともに、これからの木工に対する心構えをいただくことができました。

皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。


木工家ウィーク2009・NAGOYA

2009年05月14日 23時58分03秒 | その他

明日、15日(金)と16日(土)に名古屋に出向くことになりました。

目的は、もちろん「木工家ウィーク2009・NAGOYA」観戦です。

齋田さんのご配慮で、オシッコをチビッテしまいそうな、錚々たる木工家の方々にお会いできそうなので、ドキドキしています。

たぶん、15日の夕方と16日の午後は会場の「東桜会館」でボ~ッとした顔してブラブラしていると思いますので、宜しかったらお声掛けください。

たくさんのアマチュア木工家さんともお会いできそうで、楽しみです。

僕にとっての個人的「木工家ウィーク」は、明日から3日間だけですが、大いに楽しみたいと思います。 

 

<以下は、4月3日のブログから一部を修正して転載しました>

工房 齋さんから、木工家ウィーク2009・NAGOYAのパンフレットが届きました。
(ありがとうございました)

それにしても、僕が住んでいる三重県から近い名古屋で、これほどの規模の木工イベントが開催されるのは、夢のようであります。

昨年もぶらりと拝見しに行きました。
http://pub.ne.jp/craftWAKU/?entry_id=1451463

今年は、更にパワーアップされていて、会場も多いので、どのように楽しもうか考えないといけません。

素晴らしい企画をされた木工家の方々に敬意を表し、パンフレットを全てアップさせていただきます。(クリックすると拡大します)

 


ナラ

2009年05月11日 00時31分58秒 | roller

久しぶりにナラ(楢)を加工して楽しみました。

11mm厚の薄板に挽いた所、クセのある木で、わずかに反りが出てしまいました。

鉋を掛けて修正を試みますが、なかなか難しいです。

まっ、いいか。

楢の木の香りが好きです。
この香りと、硬い木に触れると、家具を作っているんだなぁ~って、自己陶酔していまいます。(笑)

肝心のデザインは、一生懸命考えましたが決まりませんでした。

まっ、いいか。

 


好きなものを作りたい

2009年05月10日 00時49分56秒 | Perrari

2台目のベッドは、あと少しで組立てが終わるのですが、仕上げ(オイルフィニッシュ)をどうするか考えています。

3台目のベッドは、荒木取りまで終わっていて加工に入る寸前でしたが、今になって広葉樹で作って欲しいと言われて、これまた困って考えています。

工房内で、音楽聞いて、コーヒー飲んで、考えてばかりなので、ちっとも進みません。

嫌になってきたので、心機一転、小物を作ろうと、端材を探してきました。

右上の黒っぽい材料は何か分からなかったけど、自動鉋を通してみたら、チークでした。
左上は、ナラ。手前はセン(と思います)ですが、使わないかもしれません。

やっぱり、好きなものを作るのが一番楽しいですね ・・・・・・


進化する工房

2009年05月08日 20時50分51秒 | 木工工具

工房は、常に進化しなければならないと思っています。

工房らしき場所を構えて8年近く経ちます。
木工機械類が増え、進化している一面もありますが、レイアウトも熟慮されておらず適当に置いただけですし、不要な端材があふれていたり、随所に塵埃が蓄積してくることから、実は退化してしまっているようにも見えます。
理想の工房というものが、見つけられないまま、時間だけが過ぎてしまったように思います。

色々考えて、理想の工房を頭に描いて、進化する工房を楽しもうと思います。

・・・・ということで、今回は研ぎ場に使う場所を確保しています。
やっと、ここまで整理できました。
まだまだ、やることがありますし、イマイチの部分も多いのですが、時間を見つけて頑張って進化させていきたいと思います。
       

5月1日時点の様子は、↓でした。
http://pub.ne.jp/craftWAKU/?entry_id=2121780


全自動洗濯機を解体しました

2009年05月05日 08時34分39秒 | 木工工具

4~5年前に洗濯機を買い換えました。
まだまだ使えたと記憶しているのですが、なぜ買い換えたのか、理由は思い出せません。(汗)
メインの洗濯機が壊れた時や、泥がたくさんついた靴など、手荒に使おうと思って、屋外のデッキ下に置いてありました。

しかし、その後一度も使われることが無く、邪魔になってきたので解体して廃却することにしました。

一つだけ残そうと思う部品(モータ)は、洗濯機下側にあることを確認しました。(^_^)v

配線図は必要なので、銘板をデジカメ写真で残しました。
電動機定格消費電力は480Wで、なかなか強力です。

あとは全て分解して、プラスチックごみと金属ごみに分けて終了です。

戦利品です(^。^)。 
コンデンサ誘導モータ・・・・・宝もののようです。

電動工具に活用することを模索します。
まだまだ先になると思いますが、有効に活用したいと思います。
何に使おうかな?・・・・楽しみ楽しみ・・・・


屋根を張り替えました

2009年05月03日 00時50分33秒 | その他

屋根を張り替えました。
・・・・・と言っても、郵便ポストの話です。

ゴールデンウィークはまとめて時間が取れるので、普段できなかったことを片付けています。
その一つ、郵便ポストの改修工事です。

この郵便ポスト、ログハウスの端材を使って、10年程前に作りました。
当時は、木工を趣味としていなかったので、手元にあった、手鋸、金槌、木ネジなどでものすごく苦労して作った記憶があります。
特徴は僕のログハウス同様のシルエットにしていることです。

さすがに屋根板が、痛んできました。
板と板の隙間が空いているのですが、雨の日など湿度が高いと自然に塞がり、正倉院のような感じで調子良かったのですが、そろそろ限界かと思われ、梅雨に入る前に屋根を張り替えることにしました。
     

今はコンストラクターズソー(昇降盤)があるので、サクサクと屋根の板を作り、張り替えました。
屋根を金属板にすることも考えましたが、痛んだらまた張り替えようと思います。

最後に屋根以外をマスキングして、手元にあったラッカー(黒色)を拭き付けました。
      

僕は、非実用的な家具を作ることが多いのですが、このポストは毎日、新聞、郵便などが入るので、一番働いている作品かもしれません。

全体の塗装を塗り替えることも考えたのですが、アンティークな雰囲気?を残すため、屋根以外は、手をつけませんでした。


貼り終えました

2009年05月01日 23時04分44秒 | eel's beds

広葉樹の端材を全面に貼り終えました。

若干、派手な感じですが、これはこれで気に入っています。

このようなものは、好き嫌いが分かれるのでしょうね。でも、僕の好みなので、以前から一度やってみたいと思っていました。
仕上がり、出来栄えは別にして(笑)、目標が叶えられたので嬉しいです。
別の角度から、もう一枚。

早速、ベッドに置いてみました。

ベッドが大きいので、貼った端材が、細かく見えます。
もう少し、大胆に行っても良かったかな?


研ぎ場 予定場所

2009年05月01日 00時19分30秒 | 木工工具

今日は仕事をしてましたので木工はお休みしましたが、最近心の中で盛り上がっている「研ぎ場」の話です。

帰宅途中にホームセンターへ立ち寄り、水道管、排水管、流し台などを見てきました。
普段行き慣れていないコーナーですし、不得手な分野ですので、見てても良く分かりません。

う~ん、僕にとってはハードルが高いなぁ。
研ぎ場の目処が立ったら、水道屋さんにお願いすることになろうかと思います。

その前に、研ぎ場のスペース確保が必須です。
研ぎ場を予定している工房の北西側のコーナーです。
       

もともと棒材を立て掛けるスペースでしたし、棚と荷物がたくさんあります。
右に見える杉板は、拭き漆用の簡易ムロです。
これらを他の場所を見つけて移動させないとスペースが確保できません。
しばらく、スペース確保のため悩んでみます。(楽しい悩みですけどね・・・(笑))