プランターのきゅうり 1本 葉っぱの裏側にあり 気付かずに大きくなったものがあり
久しぶりに みそ汁の具にしました。

レッスンは 玉ねぎと油揚げの味噌汁でしたが、きゅうりのみそ汁も味見してもらいました。
初めてだったそうです。 コンロが埋まっていたので レンジで調理。
レンジでみそ汁作ったのは 初めてだったかも
一人分作るには ありですね
基本の家庭料理
2回目
『肉じゃが』『きんぴら』『煮干し出汁のお味噌汁』

最初は ごぼうを ガツガツと 音を立てて切ったMさんですが、包丁の入れ方を覚えると
最後のには スッスッと力を入れずに 切れるようになりました
のみ込みが早い
おいしい キンピラが できました
次回は 乱切り、そぎ切り をしますよ
生徒さんの声
家でも料理をちょっと始めました。だしをとってすまし汁をのむなんて いい生活だなあとうれしくなりました。
肉じゃが、きんぴらを自分でつくれるなんでびっくりです。包丁はもっと練習しないといけないなあと思います。
家でのリピートありがとうございます
一日1つの食材でもいいから、包丁使ってみてください。
フリージングも覚えると 食卓がにぎやかになりますよ
久しぶりに みそ汁の具にしました。

レッスンは 玉ねぎと油揚げの味噌汁でしたが、きゅうりのみそ汁も味見してもらいました。
初めてだったそうです。 コンロが埋まっていたので レンジで調理。
レンジでみそ汁作ったのは 初めてだったかも


基本の家庭料理

『肉じゃが』『きんぴら』『煮干し出汁のお味噌汁』

最初は ごぼうを ガツガツと 音を立てて切ったMさんですが、包丁の入れ方を覚えると
最後のには スッスッと力を入れずに 切れるようになりました


おいしい キンピラが できました

次回は 乱切り、そぎ切り をしますよ

生徒さんの声

家でも料理をちょっと始めました。だしをとってすまし汁をのむなんて いい生活だなあとうれしくなりました。
肉じゃが、きんぴらを自分でつくれるなんでびっくりです。包丁はもっと練習しないといけないなあと思います。
家でのリピートありがとうございます

フリージングも覚えると 食卓がにぎやかになりますよ
