goo blog サービス終了のお知らせ 

まったり☆てぃ~たいむ

いくら寝ても眠いのは何故?(・ω・*)?

2015年10月の読書メーター

2015-11-02 22:20:35 | 読書メーター


読んだ本の数 : 18冊

読んだページ数 : 4490ページ

ナイス数 : 372ナイス



三代目薬屋久兵衛 1 (フィールコミックス)三代目薬屋久兵衛 1 (フィールコミックス)感想
本屋で目に入り、気になったから買ってしまった。
なんか・・・ちょっと面白い。
まだ物語の冒頭部分だろうから今後の展開次第ってとこかな。
叶くんがいい感じ。
ただ三久が初恋の約束?を信じてるってのが微妙(-_-;)
それはいくらなんでも・・・ねえ?
取り敢えず叶くんを見守ろうと思う。
読了日 : 10月31日
著者 : ねむようこ



三瀬川さんの冥界カウンセリング (メディアワークス文庫)三瀬川さんの冥界カウンセリング (メディアワークス文庫)感想
うん。めっちゃイラついた。
読み始めから貴子のキャラがキツかったから、
読むのやめようかと思ったんだけど、
途中でやめるのも気持ち悪いし(笑)、
面白くなるかもと思って最後まで読んだけどやっぱりダメだった。
貴子のキャラに最後までイラつき・・・(-_-;)
地獄の話は『鬼灯の冷徹』の方がいいや。
終わり方もなんか微妙な感じでスッキリせず。
もし続編が出ても読まないだろう。
読了日 : 10月29日
著者 : 佐野しなの



お任せ! 数学屋さん (ポプラ文庫 日本文学)お任せ! 数学屋さん (ポプラ文庫 日本文学)感想
タイトルに惹かれて読んでみたんだけど・・・う~ん・・・
同じ数学を題材にしてる浜村渚と比べてしまった。
正直、全体的に物足りないかな。
続編も出てるようだけど読むかどうかは分からない。
実に惜しい仕上がりだった。
数学か恋愛か、それともその他のことでもいいけど、
どれかひとつのことに特化した方が良かったかも。
読了日 : 10月28日
著者 : 向井湘吾



ACCA13区監察課(4) (ビッグガンガンコミックススーパー)ACCA13区監察課(4) (ビッグガンガンコミックススーパー)感想
えっ!?マジで? ∑(゜Д゜;)
まさかの事実!!
本人知らなかったみたいだけど・・・
だからいらんことに巻き込まれたりしてたのかな。
となるとニーノの役割はジーンを見守ることだったのか?
ジーンとロッタ、危ない目に遭わないといいけど・・・
あのバカ王子が何かしでかしそうで怖い。
あんないい場面で続かれて待つの辛い。
小麦粉ギッシリの雪の玉、かなり気になった。
読了日 : 10月25日
著者 : オノ・ナツメ



土方美月の館内日誌 ~失せ物捜しは博物館で~ (メディアワークス文庫)土方美月の館内日誌 ~失せ物捜しは博物館で~ (メディアワークス文庫)感想
なんか・・・思ってた感じとは違かった。
設定の何もかもが活かされてない気がする・・・
そしてミステリー色も薄い。
なんだったんだろう?って思うような1冊だったなぁ~。
面白そうな雰囲気は出てたのに
なんとも勿体無い作りだった(‐∀‐;)
読了日 : 10月23日
著者 : 大平しおり



ふくろう荘 空きあります 2 (花とゆめCOMICS)ふくろう荘 空きあります 2 (花とゆめCOMICS)感想
えっ!? 次で最終巻?
早くないですか?
もう少し長く読みたかったのに・・・
それより時生と竹若が兄妹かもしれない!?
まさかの展開になってるのに次で最終巻?(しつこい(笑))
色々気になってることもあるのに、
全部回収してくれるんだろうか・・・
心配だなぁ。
読了日 : 10月23日
著者 : 松月滉



文豪ストレイドッグス (8) (カドカワコミックス・エース)文豪ストレイドッグス (8) (カドカワコミックス・エース)感想
太宰と中也のやり取りはやはり面白い。
ポオと乱歩の対決も面白かった!!
ポオの能力の中に入ってみたいけど・・・
小説によるよね(‐∀‐;)
乱歩は自分に能力ないの気付いてたようだ。
ラストでは敦と芥川がご対面~。
大変!!どうなっちゃうんだ!?
アニメ化かぁ・・・ホント最近こういうの多すぎる。
まぁ、実写じゃないだけマシか・・・
読了日 : 10月21日
著者 : 朝霧カフカ・春河35



猫弁と魔女裁判 (講談社文庫)猫弁と魔女裁判 (講談社文庫)感想
猫弁シリーズ完結。
遂に謎だった母親のことが判明!!
完結なのは寂しいけどスッキリできたので良かった。
テヌー目線の話も面白かった。
なんだかんだ文句言ったりもするが、
みんな百瀬のこと好きなんだな~と思ったりした。
欲を言えば3年後の2人の話が読みたかったかも・・・
できればそれぞれの人物のスピンオフを書いてもらいたい。
何気にまこと先生とハンスの話が読みたかったりするんだよね。
読了日 : 10月17日
著者 : 大山淳子



3月のライオン 11 (ジェッツコミックス)3月のライオン 11 (ジェッツコミックス)感想
あのクズもこれで退場かな。
最後には現娘まで使って言いくるめようとする行動に
マジで反吐が出るかと思ったわ。
何も分かってないのに使われた娘も可哀想だ。
あのクズにはもう出て来ないでもらいたい!!
それよりあかりの伴侶か~。
林田先生、早くしないと零の査定が始まってるよ(笑)
ってか、実写化って・・・なんでよ・・・
最近こういうの多くてイヤになる(-_-;)
読了日 : 10月16日
著者 : 羽海野チカ



新テニスの王子様 16 (ジャンプコミックス)新テニスの王子様 16 (ジャンプコミックス)感想
惰性で買ってる新テニプリも16巻まできちゃったよ。
毎回ツッコミどころ満載だけど、
この巻で1番のツッコミどころは作者のワンマンライブであろう。
作者は一体どこへ向かおうとしてるのか・・・(-_-;)
跡部さまも挫折ってするんだね。
足りないものは覚悟と分かったけど、
海で上半身裸で何してるんだ!?
試合に負けたからせめてもの読者サービスなのか?(笑)
手塚の成長に不二が衝撃。
不二も密かに成長するんだろうか。
ってか、みんなちゃんとテニスしようよ!!
読了日 : 10月15日
著者 : 許斐剛



猫弁と少女探偵 (講談社文庫)猫弁と少女探偵 (講談社文庫)感想
猫弁シリーズ第4弾。
今回は色々動きがあった。
亜子にイケメン同級生が近づいてきて百瀬ピンチ!!
まさか婚約解消?って驚いたけど・・・良かったよ。
厄介事に巻き込まれる?巻き込まれに行ってる?百瀬だけど、
何やら弟と名乗る人物まで現れた!!
今度は何に巻き込まれるのか・・・
この弟・・・絶対違うな。
次で最終巻とのこと。
百瀬の母親のこととかちゃんと分かるんだろうか・・・
スッキリ終わりたいな~。
読了日 : 10月13日
著者 : 大山淳子



魔法使いの嫁 通常版 4 (BLADE COMICS)魔法使いの嫁 通常版 4 (BLADE COMICS)感想
エリアスの過去が徐々に明かされ始め、
チセとの距離も近づき始め、
少しずつではあるが関係も話も進んでいる。
けど話はもう少しペースを上げてもらっても
構わないんだけど(笑)
チセの杖も出来たことだし、今後どんな展開が待っているのか。
出来ればシルキーの出番を増やして欲しいんだけどなぁ・・・
綿虫が思いのほか可愛かった。
読了日 : 10月13日
著者 : ヤマザキコレ



ねこのこはな(3) (モーニング KC)ねこのこはな(3) (モーニング KC)感想
今回もこはな可愛いわ~。
なんか勢揃いの表紙だから最終巻?って思ったけど、
次もあるようで一安心ですよ。
猫カフェに行ってセレブ猫との戯れになんとも言えぬ感情が・・・
最初拒否られてもめげずに
再度チャレンジするこはなの精神にあっぱれです。
結膜炎のこはなが笑えた。目薬(笑)
そしてこはなハピバ♪
ささかまクッション良かったね。
食べられないけど。
読了日 : 10月12日
著者 : 藤沢カミヤ



ちるらん新撰組鎮魂歌 13 (ゼノンコミックス)ちるらん新撰組鎮魂歌 13 (ゼノンコミックス)感想
芹沢鴨、散る!!
いや~、面白かった!!
芹沢鴨vs沖田総司。
物凄い闘いでしたよ。
これで芹沢鴨も見納めかと思うと寂しくもあり・・・
そしてラストに高杉晋作登場。
これまたぶっ飛んだキャラに仕上がってました(笑)
続きが楽しみで仕方がない。
読了日 : 10月10日
著者 : 梅村真也・橋本エイジ



スープ屋しずくの謎解き朝ごはん (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)スープ屋しずくの謎解き朝ごはん (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)感想
面白かった!!
そして勿論スープが飲みたくなったのは言うまでもない。
こんなお店あったらいいのになぁ~。
暁の過去が結構ヘビーだった・・・
少年暁がグレずに育ってくれて良かった。
娘・露ちゃんが可愛い。
ミステリー部分は若干少なめだったけど、
スープが美味しそうだったからまぁいいや(笑)
読了日 : 10月8日
著者 : 友井羊



レールライド 上り列車に見知らぬトランク  (すこし不思議文庫)レールライド 上り列車に見知らぬトランク  (すこし不思議文庫)感想
サクサク読める。
犯人も望の隠し事も予想通りだった。
筒井のキャラが若干キツイ気もするが、
そこは九条のキャラがカバーしたかな。
望も間違えられることが多いからと言って、
隠すことないと思うんだけど。
全体的には物足りない。
くだらない自己中な理由のために巻き込まれた
なんの関係もない女の子が可哀想だ。
読了日 : 10月6日
著者 : 豊田巧



座敷童子の代理人 (メディアワークス文庫)座敷童子の代理人 (メディアワークス文庫)感想
ん~・・・思ってた感じとはちょっと違ったかなぁ。
ラストも若干無理矢理だったような気もする。
そんな真実をいきなり明かされても!!って感じで、
気持ちがイマイチついていけなかった。
まぁ、代理人ってそういうことだったのかと、そこは納得。
でもやっぱりなんとなくしっくりこないなぁ・・・
読了日 : 10月4日
著者 : 仁科裕貴



(P[み]4-3)福まねき寺にいらっしゃい: 副住職見習いの謎解き縁起帖 (ポプラ文庫ピュアフル)(P[み]4-3)福まねき寺にいらっしゃい: 副住職見習いの謎解き縁起帖 (ポプラ文庫ピュアフル)感想
ん?これ続くの?
失踪した兄、帰ってこないままなんだけど・・・
その兄のせいで寺に連れ戻された弟・修平が、
反抗することもなく副住職として務めを果たすとこが真面目だ。
夏休みの間という条件付きだけど。
けど夏休み終わっても帰ってこなかったらどうなるんだろう・・・
読了日 : 10月3日
著者 : 緑川聖司



読書メーター





マンガ多かった~。


けどほぼ満足出来るマンガだったから良かったかな。


小説はここのところイマイチなものが多いけど・・・


10月のイチオシはやっぱり『ちるらん』だ!!


あたし的にこのマンガは最高だ!!


早く続きを下さい~!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レアル勝利で首位キープ | トップ | サイレーン 刑事×彼女×完全... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書メーター」カテゴリの最新記事