イングリッシュローズの鉢物栽培の場所の整地が終わります。
竹の根が切り倒した後の10センチ程が沢山残っていました。
防草シートを張るにしても抜き取るのに時間が掛かりそうで、プロに任せました。
店の駐車場の4倍以上です。広さの目安が無いので実感しにくいですが地元の建売に整備されたら数件分です。畑ですからまだ野ネズミやモグラも出てくるかもしれませんが、草も一緒に一応片付けました。来春入荷のバラ苗は此処で植え付け予定です。
今までとは環境が違うので初年度様子を見ながらになります。
前日夫がプロの仕事の速さに驚いた話をしていました。そりゃあプロはプロです。
1.5メーターは胸丈でバラが植え付けて有ったら近くまで行きたいだろうと歩いてみました。75メータ程あるようです。大きな鉢植えの老木たちの植え場所確保出来ました。リヤカーで枝拾い出来るように防草シートを張ります。
後一日で終わりそう、細かい部分の植え付けを始められます。
此の木々の間を軽トラが通れるように道幅を確保しておくと整備が楽になります。
片付けのラストが見えて来ました。
此処まで来ましたよーーーー。
小雨が降ってきたので帰社しました。
本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。