goo blog サービス終了のお知らせ 

テディちゃとネーさの読書雑記

ぬいぐるみの「テディちゃ」と養い親?「ネーさ」がナビする、新旧の様々な読書雑想と身辺記録です。

お山はどこへ・・・?

2008-08-26 23:05:41 | その他
 信じられない……! お山はどこ行っちゃったのかしら?

「ふァ~? どしたのでスかァ、ネーさァ?
 おぽッ、くもがァ、いッぱいィのおてんきィでスねッ」

 それが変なのよ、テディちゃ。
 この画像は、近所の橋の上から撮ったものなんですけれど、
 いつもだったら高尾の御山が見えているはずの光景が……灰色の雲ばっかり?
 たまに、霧がかって山影がぼやけることはありますが、
 ここまで雲ですっぽり、というのは珍しいんです。

「ていきあつゥのせいィ、かなッ??」

 このぶんだと……お山は濃霧。
 一寸先も分からないガスなのね?!
 大変よ! 遭難する人が出ちゃうわ!

「そんなァ~、おおげさァでスゥ~」

 お山を侮るのは危険よ!
 急いで!
 アルムおんじと、ヨーゼフを呼ぶのよ!

「ふァ?」

 お山で活躍するのは、ハイパーレスキュー隊よりもセントバーナード犬!
 セントバーナード犬といえば、ヨーゼフ!
 そして飼い主のアルムおんじ!
 そうだわ、ヨーゼフの首輪の樽に詰めるワインも用意しなくちゃ!
 さあ早く!
 デルフリ村経由で国際電話を!

             (ピポパポ、と発信音)

「…………ネーさ、
 あるむゥおんじィのおうちにはァ、でんわァ、ないィそうでスゥ」

《歌うたい》のMUSIC!

2008-08-26 13:26:03 | ブックス
 はいっ、本日は御覧のとおり!
 CDの御紹介をいたしましょう!

「もふッ?
 ネーさ、これェ、ぼりゅゥむゥ、あるでスッ?」

 そうなんですよ、テディちゃ。
 ボリュームたっぷり、3枚組のCDとブックレット付属のベスト盤です♪
 さあでは、あらためまして、こちらをどうぞ~!!


 
 ―― 斉藤和義 歌うたい15  SINGLES BEST 1993-2007 ――


 
 著者は斉藤和義さん、’08年8月発行の新譜です。
 1993年から2007年に発表された斉藤さんの楽曲を
 ディスク3枚に編集した記念碑的な《シングルズ・ベスト》!なんですね。

「ふァいィッ!
 テディちゃ、このひとォ、しッてるでスゥ!
 えェ~とォ、てれびィでェ、みたのォでスよッ!」

 あらっ、それは先週の金曜日のことでしょうか?

「そォでス! そォでスッ!」

 では8月22日(金)の『ミュージック・ステーション』に
 斉藤さんが出演なさったのを観たんですね。
 演奏曲目は、《歌うたいのバラッド》――
 このベスト盤の題名にも入っている、斉藤さんの代表作でしたでしょ?

「ふァいィ~♪
 よいィきょくゥだッたのでスゥ~、かッちょよきゃッたのでスゥ~……♪」

 《歌うたいのバラッド》は、
 Disc-2の一曲目に収録されています。
 ネーさも大好きな曲なので、もう何度も聴いちゃいました。
 
 また、Disc-1には
 《僕の見たビートルズはTVの中》、
 《君の顔が好きだ》、
 《歩いて帰ろう》(シングルバージョン)、
 《大丈夫》、
 《空に星が綺麗》、

 Disc-2には
 《Hey!Mr.Angryman》、
 《アゲハ》、
 《約束の十二月》(シングルバージョン)、
 《ハミングバード、

 Disc-3では
 《ウエディング・ソング》、
 《ベリーベリーストロング ~アイネクライネ~》(シングルバージョン)、
 《RIDE ON THE SUN》(未発表音源)、
 《世界を白くぬれ!》他、名曲がずしんどしん!と。

 曲の背景について、斉藤さん御自身が解説しているブックレットは
 聴く愉しみを倍化してくれます。
 斉藤さんのお名前にピンと来なかった人も、
 《歩いて帰ろう》や《大丈夫》を聴けば、おお!と膝を打つことでしょう。
 そう、あの歌声の、あのひとです!

「♪るんぱァ、うんぱァ、るるゥ~るゥ~♪」 (←歌っているつもり…?)

 魂ぐっと鷲摑み!な、
 ギターを抱いた《歌うたい》さんのベストソング集、
 とにもかくにもお奨めです!
 ぜひ~!

「♪るきゃッぷゥ、るるッぷゥ~、るるるるゥ~♪」 (←もう誰も止められない…)