ちょっと前に芳賀方面に向かう方が抜け道になっている道路と主要地方道との交差点の交通量調査を担当しました。
ここで調査していると、日本で一番のシェアを誇るメーカーはホンダだともうよなぁ。。
ホンダ車(商用車含む)7割、商用車(ホンダを除く)2割、それ以外のメーカーの乗用車1割という状態だもんね。
そして、右折が芳賀方面になる交差点なので、7時から9時ごろまでは9割近くの車が右折していきます。
そこまでは、予想通りのことだったのですが…
そのホンダ車に面白い光景が見られました。。
栃木ナンバーが宇都宮ナンバーととちぎナンバーに分かれてから、13年が経過したのですが、未だに結構な台数の栃木ナンバー車が走っています。
栃木54ナンバーの96スペックなDC2インテグラタイプRとか栃木33ナンバーの初代前期オデッセイが何台か走っているだけでなく、アスコットイノーバ(宇都宮33#ナンバーだったので2.3Lモデルだ!)も久々に見かけました。
以前から、各種タイプR、同ユーロR、ビート、S2000率の高いところなんですが、それにCR-Zが加わるようになりました。
こういった車は当然手動変速モデルがメインなんですが、それ以外のホンダ車でも市井の交差点と較べると異常に手動変速機率が高いです。
トップシェアのメーカーを誤認するだけでなく、4分の1ぐらいの車は手動変速機車と誤認することが出来るかと思います。
意外な車の手動変速機モデルと言えば、朝のピーク3時間の調査の間に気が付いた範囲で、フィットハイブリッドRSのMT車を5台見ました。
交差点進入で、2速へのシフトアップポイントになるようなところでカウンタを構えていたので、良く気が付きました。
横置きエンジン車が大半のホンダ車ならではなんでしょうが、ロッドやワイヤーの動作音が良く聞こえました。
交通量調査は正確かつ楽しめるので、遅くても現場には午前6時40分には到着していないといけないのですが、早起きも苦痛ではありません。
個人的には、渋滞長調査や通過時間調査の正確さには自信があります。
補足
交通量調査中にアコードツアラーがインスパイアにオカマを掘っていしまうという、この場所じゃないと見れなさそうな事故がありました。
ここで調査していると、日本で一番のシェアを誇るメーカーはホンダだともうよなぁ。。
ホンダ車(商用車含む)7割、商用車(ホンダを除く)2割、それ以外のメーカーの乗用車1割という状態だもんね。
そして、右折が芳賀方面になる交差点なので、7時から9時ごろまでは9割近くの車が右折していきます。
そこまでは、予想通りのことだったのですが…
そのホンダ車に面白い光景が見られました。。
栃木ナンバーが宇都宮ナンバーととちぎナンバーに分かれてから、13年が経過したのですが、未だに結構な台数の栃木ナンバー車が走っています。
栃木54ナンバーの96スペックなDC2インテグラタイプRとか栃木33ナンバーの初代前期オデッセイが何台か走っているだけでなく、アスコットイノーバ(宇都宮33#ナンバーだったので2.3Lモデルだ!)も久々に見かけました。
以前から、各種タイプR、同ユーロR、ビート、S2000率の高いところなんですが、それにCR-Zが加わるようになりました。
こういった車は当然手動変速モデルがメインなんですが、それ以外のホンダ車でも市井の交差点と較べると異常に手動変速機率が高いです。
トップシェアのメーカーを誤認するだけでなく、4分の1ぐらいの車は手動変速機車と誤認することが出来るかと思います。
意外な車の手動変速機モデルと言えば、朝のピーク3時間の調査の間に気が付いた範囲で、フィットハイブリッドRSのMT車を5台見ました。
交差点進入で、2速へのシフトアップポイントになるようなところでカウンタを構えていたので、良く気が付きました。
横置きエンジン車が大半のホンダ車ならではなんでしょうが、ロッドやワイヤーの動作音が良く聞こえました。
交通量調査は正確かつ楽しめるので、遅くても現場には午前6時40分には到着していないといけないのですが、早起きも苦痛ではありません。
個人的には、渋滞長調査や通過時間調査の正確さには自信があります。
補足
交通量調査中にアコードツアラーがインスパイアにオカマを掘っていしまうという、この場所じゃないと見れなさそうな事故がありました。