なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

よく一緒に登るみなさま全員にシーズンのご挨拶完了

2023-05-20 | 
ソルジャーブルーは、これで通算10日目。
自分でヌン掛けし始めてからは2回目。

今日も海と空のブルー、そして新緑の緑に包まれる。


取りつきテラスのリビング状態も安定してきた。

ザックもブルーで、爽やかな青を演出するが、登る壁自体は日が当たらない。

ヌン掛けを、付き合ってくれているKMさんが半分引き受けてくれたので、1便目は7~10ピンのヌン掛け。
ヌン掛け便では力を使い切りたくないので、核心はインチキで越える。
向かいの不動岩稜には、日が当たる。

取りつきテラスからは、不動岩稜3ピッチ目左ルートがよく見える。
クライマーがいたので、思わずパチリ。

ソルジャーブルーは、日が当たらない方がいろいろ安定して取り組める。
だから早朝から取り組んだ。
2人とも3便出す。3便出すともう登れない。

13時を過ぎると壁の一部に日が当たりだす。
という訳で、早々に回収便。

回収便から降ろしてもらう頃には、壁の大部分に日が当たる。
14時前に活動を終えた。

片付け後、祝津側の駐車場から赤岩峠に移動。
今シーズン、まだ挨拶を済ませていないS-さんが西の方にいるだろうと思い、西に向かう。
すると、44に知った方ばかり6人の皆さんがワイワイやっていた。
しばし談笑を楽しみ、すっきりした箱庭エリアを除く。

S-さんがビレイしてくれたので、「もみじ」10aと「錦鯉」10bを連続で登る。
疲れた体にほどよいクールダウン。

箱庭の上からの眺めもなかなかのものだ。


コメントを投稿