なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

プチ岩旅1 名寄見晴岩

2024-06-01 | 
大ベテランAkiさんご案内付きのプチ岩旅。
初日は名寄見晴岩へ。
いつ以来だっけ? と調べてみると、なんと21年ぶりだった。
という訳で、ここを歩くのも21年ぶり。
楽しいみなさんに誘われて、ほんとに幸せ。
天気も幸せ。

21年ぶりを確認したのは帰宅後なので、当時どこを登ったのか定かでない。『デスモスチルス』は記憶していたが、その他はぼんやり状態で、岩を臨む。
「これどうですか?」的な感じで目の前の『森のカバさん』をこなす。
登っていないと思っていたが、中途半端な記録を見ると登ったような記載を発見。
でも記憶がないから純粋に楽しい。
『森のカバさん』リードするHYさん、光の当たり方がいい感じ。

さて、何を登ろうかとしばし思案。
当初は11前半をたくさん楽しもうと思っていたが、現場にいると長くてかっこいいルートが目白押しで目を惹く。
その中で何とかなりそうだと思った『アンジェラ』11cに取り付く。
あわよくばマスターでと考えたが、思い切れず。
2便目でRP。
人口壁クライマーではないので、返されずに済んだ。

Fくんの『ひまわり』トライを眺める。
11bなのか~、とため息。

ONさんの『シェ・マリア』トライを眺める。

惚れ惚れしますね。
かっこいいルート。

Akiさんが設定したという『桃ちゃん』をやってみる。

斜め横ガバの不思議なルート。

『夏の元気なご挨拶』11abに誘われたので行く。
クリップ直前の棚をうまく抑えきれずフラッシュならず。

最後に『恐竜戦車』でもやろうかと思ったが、久しぶりのタッシーと話が弾み、気付けばいい時間。
愛別周辺で車中泊ポイントを明るいうちに探したかったので、そそくさと切り上げる。

温泉で汗とダニを流し、爽やかそうな自然の中に宿を求めた。
1日を振り返り、静かに飲む。
明日は、石垣山で割れ目の日。
楽しみ楽しみ…。


コメントを投稿