なちゅらる Hi !

かっぱの心をうるおす、山・川・岩・海などの小さな自然。主に北海道の話。

幸せピカピカ

2024-01-28 | 雪の山
先週の山行中、浦臼山の新ルートの話を聞いた。
浦臼方面は天気もよさそうなので、では行ってみようかということになった。
朝焼け色に山肌が染まる中、浦臼方面へ向かう。

鶴沼ワイナリーの立派な建物を横目で見ながら車を進めると、沢沿いの除雪止めに至る。
先に登っている人はいなさそうだったが、前日のトレースがしっかりついている。
けっこう評判のルートのようだ。
登り方、下り方も皆さん自由に考えているらしく、多様なトレースがあった。
少しだけ林道を歩き、すぐに沢型に入ってみる。

沢詰まりをそのまま行くような形で登っていくと、490台地に出た。

天気がよくて暖かい。

すぐにpeak稜線が見えてくる。

滑ったトレースがたくさんあって、尾根に戻る戻り方も多様なようだ。

peak近くに崩壊斜面が見える。そして目の前には雪庇の亀裂。
でも、昨日も今日のように気温が上がっているので、雪は締まっている。
よほど雪庇に近づかなければ大丈夫だろう。

太陽に当たり、街を眺め幸せな気分で稜線を歩く。

2時間半ほどで浦臼山peak718m。

暖かい。
不思議なpeak標識の下はくぼみになっていたので、少し掘り下げて早めの昼食。
快晴無風で居心地がよい。

どこを、どう滑るかしばし思案。

そして、1本目。

peak近くの北側斜面。
短いけれどオープンバーンでご満悦。


2本目に登り返している時に、peakで会ったスプリットボーダーが滑っていった。

ボーダーが滑る右の薄い尾根が1本目のライン。
見かけより滑り心地のよい雪だった。

2本目。

対面のライン。
こちらも登り返しを考えて短め、でも十分楽しい。

3本目は帰路のライン。稜線から町に向かって落ちていく。

快晴の太陽斜面なので腐れ始めていて重い。
前日と思われるトレースも多いので滑りにくい。
でも十分楽しい。

登りの尾根の途中に戻り、堰堤に向かう尾根に乗る。
ここの沢型もオープンな感じでところどころ楽しい。
この尾根にも登り下り両方のトレースがあり、前日の賑わいが感じられた。

林道に出て終了。

ルート図はこちら。

珍しく人のトレースがあったので楽をした。
よさげな面を全て滑れたのは、楽ができたおかげかもしれない。
前日登った方々に感謝。


コメントを投稿