山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

車泊グッズ ウィンドーネット

2014-07-29 | 山道具
昔から山に行くのに車を利用する際は、現地近くの道の駅や駐車場、高速道のSAで仮眠することが多い。複数で行く場合はテントを単独や2人の場合は、車泊している。

到着するとまず仮眠または幕営適地を捜すことになる。静かで暗くて屋根があり下が平らであることが望ましい。車泊の場合は静けさと暗さだ。それから夏場の場合は、暑いので窓を開けるが虫対策として窓用網戸が欲しい。薄暗い庇の下にベンチがあればそのまま寝そべるのがベスト。あとは、少し高度を稼いで峠近くの駐車場に移動すれば100mごとに1℃下がるので涼しくなれば虫さんも寝てる筈。

窓用網戸では メルテックWP-30 これは袋状のネットをドアに被せるだけ。フロント・ドア用(左右共通)1枚でわずか\1210 材料を揃えて自作しようと思っていたので良い買い物だ。

今回、インターネット通販に初デビューした。アマゾンで見つけて、コンビニ支払いのコンビニ受け取りというのを選択してみた。
左右ドアなので\1210×2=\2420、送料無料、当日近所のコンビニで支払って翌々日の夕方に店頭で受領。
近くに大型の車用品店とかホームセンターが無いので、これは大助かりだ。ただ、会員登録したのでやたらとネットに宣伝が入るようになる、これは仕方ないか。商品によっては送料と日数かかるもの、代引きだと手数料がかかり、そんなに安くならないものもあるので気を付けたい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 車泊グッズ ハンドルテーブル | トップ | 車泊グッズ(3) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山道具」カテゴリの最新記事