山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

今朝も積雪

2012-02-29 | 楽しい時間
1月に続いて、2月も最後の日の朝は雪降りだった。昼頃まで激しく降って小降りになって止んでしまった。東名高速が止まって大変だったという。これも春の気象だ。

都心で数cm、八王子で17cmとか、近郊の山々は雪化粧した筈で週末が楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく開花、我が家の紅梅

2012-02-27 | 楽しい時間
今朝、ようやく我が家の梅が二輪咲いた。昨年より一ヶ月遅れだ。ふくらんだ蕾が黒っぽくシワクチャで、このまま腐ってしまうんじゃないかと心配していた。

玄関脇のユキヤナギの蕾も黄緑色に膨らみ春の確実な訪れを告げている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲んべえじゃないのですが…

2012-02-25 | 楽しい時間
昨日「2011年霧島・秋のキャンペーン」の、宮崎は霧島酒造の本格焼酎「黒霧島 シリアルナンバー入り限定ボトル」が届いた。




どうやら、昨年ダメモトで一枚出した葉書が当選したらしい。我が家では晩酌は、夏は缶ビールに冬は焼酎お湯割りなので、コイツは春から縁起がいい…ということになる。霧島は赤白黒とあって、赤が最上だそうで、赤と書けば良かった、なんて欲が出る。

ちなみにシリアルナンバーは544/ 10000とあった。さていつ開けたものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウトウの頭からオロセ尾根

2012-02-18 | 山行
2月18日(土)前夜未明から都内に小雪。歩き出した東日原からの路面には雪があった。

見上げた一石山神社の雪の石段を踏んで裏手へ回る。落石防止のガードを潜って絶壁を見上げながら左に回り込んで登り、タワ尾根に乗った。積雪は予想より少ないが、下が凍ってるのでアイゼンを着けた。

トレースはなく一石山から植林との境を登り、右手に回り込みミズナラの巨木に再会した。

人形山を越えるとここにもモノレールが伸びていた。美しい自然林のタワ尾根にも目障りな代物が設置されていく。同時に人形尾根を来たらしい今日の初トレース(2人)が交わった。



広大なスズ坂の丸に昼過ぎに着く。積雪は、吹き溜まりで膝まで潜るものの、ほとんど足首で、寒いが風もなく晴天だし、ウトウまで頑張ることにした。幸いモノレールも南側に消えた。

1450m辺りから急登になり狭く露岩混じりになり1550mを越えてウトウの手前の頭に着いた。地図(12500)に出てないがこの先は平坦ではなく急峻な露岩の凹凸があり手足を慎重に使って通過すると、黒木に囲まれたウトウの頭に着いた。





ウトウが描かれた彩色陶製の山名板の向かいに木製額縁のもう一羽がいた。昨年5月には陶製の一羽だったのに。これで、行方知らずの昔の木製の一羽が戻ってくれば、展覧会の絵だ。

身体が冷える前に、陽当たりの手前の頭まで戻って昼飯にした。



スズ坂の丸まで戻り、コンパスを修正して南側のオロセ尾根を降りた。自然林の広尾根だが見通しがよく、テープもあり楽しみつつ巡視路に出た。



その下は植林帯のジグザグ路で孫惣谷林道から八丁橋に降りた。東日原までの谷沿いの舗装路は気が抜けない凍り付いた雪道で山より始末が悪かった。


東日原9:15…一石山神社9:33…ミズナラ巨木11:20…スズ坂の丸12:30…ウトウの頭13:35…スズ坂の丸14:35…八丁橋16:05…東日原16:55
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲かない

2012-02-16 | 楽しい時間
我が家の梅だけでなく、開花が一ヶ月位おくれているらしい。姉のいた茅ヶ崎の庭から頂いたものだけに今年の寒さは骨に染みているようだ。昨年は2011.1.23に開花の写真を載せたのに。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする