山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

介護技術基礎講座

2009-01-28 | ほー
22日と28日は、新宿区社会福祉協議会の主催する「介護技術基礎講座」を受講してきました。両日とも新宿の東京国際福祉専門学校の教室と講師陣をお借りして6時間びっしりと勉強する。

目的は介護への理解を深め、基礎的な介護技術の習得のための講座で現在在宅での介護を行っている方、また介護経験の有無にかかわらず、介護に関心のある方ならどなたでも参加できるとのこと。但し、抽選で40名が参加。内容は、体位交換、車椅子等への移乗、排泄時の介助、食事のケアなどの実践。参加費無料。

メンバーにはヘルパー等の活動者、昔やっていた方もいらっしゃったが、ほとんどは身近に高齢の家族を抱えている普通の主婦の方達。私含めて男性も6名ほど。5名ずつ8グループに分かれてベッドを囲んで実習に入る。

先生方の流れるような模範演技やご指導の動作に「へー、はー、ほー」の連続だった。いざ、自分でやってみると、ぎこちなく、身体が動かない。利用者さんの気持ちを全く考えてなかった動作に恥ずかしいやら。感心するやら。

実際には力づくで引っ張り上げていた動作もあったりしていた訳で、よい勉強ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲いた、七分咲き

2009-01-24 | 楽しい時間
一週間経って、こーんなに咲いた。
まだ七分、2月の一週目まで保つかしら?みんなが来るまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰り カンカン・ランラン

2009-01-20 | 楽しい時間
上野にパンダが帰ってきた。
なつかしい逝ってしまったパンダ達に上野の国立科学博物館で出逢えます。

1972年に初めてやって来たカンカンとランラン。日本中をウルウルさせた彼らは、昨年4月に死んだリンリンを最後に上野動物園からパンダの姿は消えてしまいました。それが、今日、科博で出会えたのです。もちろん、彼らはガラス越しで剥製の姿でしたが、あのときのように、愛くるしい仕草で迎えてくれました。

「初公開!はく製リンリン-上野のパンダ全員集合-」としてビデオや全身骨格とか科博らしく生態の説明とかもまじえて。

ちなみに今日の目的は、科博で開催されている20年度第2部「上野学のススメ」第2回、[映画に見る上野-あのシーンこのシーン-]講師:京都造形芸術大学教授 寺脇 研でした。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅が咲いた

2009-01-16 | 楽しい時間
今朝、梅が咲いていた。ピンク色が3つか4つなのだが。

当家の前の家が取り壊される時に、捨てられる鉢をいただき母が、移して替えていたもの。去年、新しい家の初めての冬に咲いた。この梅も姉の茅ヶ崎の初めの家にあったものを母が、小枝を10本位折ってきて、そのうちの一本が根付いたものという。父も母も移植の名人だといつも思う。

古い家には狭い庭があった。植木の好きな父と母は、足の踏み場も無いくらいギッシリと育てていた。新しい家は綺麗だが庭が無くなってしまった。その代わりプランターとか鉢とかを並べて季節を楽しんでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K工業OB会・新年会

2009-01-11 | 楽しい時間
毎年お正月明けの最初の日曜日の正午に、所沢で新年会が開かれる。今日は10人が集まった。いつものメンバーでは2人が欠けた。

駅ビルの中華レストラン獅子の個室。永久幹事のSさんの笑顔に迎えられた。10数年前まで所沢のK工業で青春を燃やした仲間達の集まりだ。今はそれぞれ別の人生を歩んでいる。お互いの元気な顔を見て、大笑いして飲んで食べて語り合って時間がたちまち過ぎていく。

一年の始まりの楽しい時間。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする