山のあれこれ

山の楽しみのあれこれを紹介していきたいと思います。

クロスバイク

2008-09-03 | 自転車
自転車の種類で、ツーリング(ロード)とMTB(マウンテンバイク)の中間の性能のもの。
MTBは山岳専用でタイヤにイボイボが付いて、サスペンション付き、荷重、ラフロードに耐える頑丈な作り。ハイキング程度の山道には平気で入って行くそうだ。

近年クロスバイクの名前で分けられてきたものは、オフロードには行かないけれど路面段差や無舗装の林道程度なら気にせず走れ、通勤通学やチョットしたツーリング等に向く、との説明。メーカーでもコンフォート、トレッキング、トランスポートとか呼ばれていたタイプ。

今は暑くてかなわないが、秋~春は昔から憧れてきた。

高校生の頃、軽快車と呼ばれた3段ギアで三浦半島(YH泊)から東京湾を一周した。尻がすり切れた記憶。

今は、それ用のパッド入りのパンツがあるんですって、へー。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 補聴器 | トップ | 奥多摩 寸庭より金比羅神社... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自転車」カテゴリの最新記事