「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

浦和 セキモトウサギサブレー・調神社

2007-09-24 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

かわいくないかわいさ、というのでしょうか。ちょっと邪悪な表情をしたウサギの親子。埼玉県浦和のセキモト洋菓子パーラーというお菓子屋さんのもの。浦和の調(つき)神社の狛ウサギをモチーフにしてあるそうです。ここの神社は狛犬でなく狛ウサギなのですね。

ちゃんと「セキモト」とサブレの下に印字があるところが泣かせます。このプレーンの他にココア味もあります。 味は素朴なビスケットという感じ。

浦和の駅ビル地下一階に出店があります。県庁の近くにも喫茶室を併設した本店が。

調神社に行ってきました。



遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみのクッキー

2007-09-24 | お菓子

冷凍していた生地を焼いて気軽に焼きたてクッキーを。

小麦粉2、バター1、砂糖1、卵黄1の割合で材料を用意。
①小麦粉(好みにより一部コーンスターチに換えて軽くしたり、ベーキングパウダーを加えたり)をふるう
②卵黄と砂糖を混ぜておく
③室温でやわらかくしたバターを泡だて器でホイップする。
④粉以外の材料を混ぜ、最後に粉を入れさっくり混ぜ合わせる。ナッツ、チョコチップ、レーズンなど混ぜたいものがあればここで加える。ラップで一回分の量をまとめて寝かせる(このまま冷凍してもOK)。
⑤(備考)ココア、シナモンなど粉状のものを加えたいときは、あらかじめ粉と一緒にふるっておく。

☆型抜きしてから冷凍してもOK。今回はまるくなとめておいたのを自然解凍して伸ばしてハート型に抜きましたが、筒状に丸めて冷凍することも多いです。そのまま好きな厚さに切って焼けば一番簡単。グラニュー糖をふちにまぶして焼くとちょっとお店のお菓子みたいな仕上がりになります。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛茶漬け☆節約料理

2007-09-24 | 和食
スーパーで鯛の切り落としが山盛りパックで売られていました。あらだけでなくおさしみになりそうなところもたくさん入っていたので鯛茶漬けをつくってみました。1パック300円の節約料理です。


・小松菜、にんじん、油揚げの煮びたし
・なすの揚げびたし
・ジャガイモ、いんげん、にんじんの煮物
・イカの塩辛(アクアライン海ほたるのドライブインで買いました)
・味付け鯛刺身(一口大に切り、すりごま、山椒、みりん、白だし、薄口しょうゆ、隠し味にオイスターソース少々で切り身をあえ、みつばを添える)
・だし(3枚におろした残りの骨の周りをつかってだしをとる)

★鯛の刺身をご飯にのせ、だしをかけていただきます。
冷やご飯に冷たく冷やしただしやお味噌汁をかける郷土料理もあると聞いたことがあるので、食欲がないときは冷たくしてさっぱりいただいてもいいかもしれません。

★残りのあら部分は甘辛く煮付けて箸やすめにしました。

おなじく鯛でだしをとった桃の冷たいスープはコチラ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚の西京漬け

2007-09-23 | 和食
先日秋刀魚の西京漬けについて書きましたが、今日は豚肉で作ってみました。

食材をまとめて買ったときなど、味噌漬けにして冷凍しておけば保存がきくし便利ですよ。

お献立
・ 豚ロースの西京焼き(末尾参照)
・ 大根・パプリカ・大葉のサラダ
・ 豆もやしの和え物
・ 掬い豆腐のもみじ下ろしポン酢
・ 壬生菜の塩漬・いくら


西京味噌漬けのレシピ(お味噌の味によって配分は変わりますのでご参考までに)
白味噌:大さじ3
砂糖:大さじ2
みりん:大さじ1

固めのお味噌のときは砂糖よりみりんを多めに。これでもか!というくらい甘めを心がけたほうがイメージどおりの味になります。
魚は、塩気の無いものを選んだほうが辛すぎず失敗が無いです。生鮭などお勧めです。鱈など塩をされているものは、お酒を少し入れたぬるま湯で塩抜きされると良いでしょう。ペーパータオルでしっかり水気を取ってからお味噌に漬け込みます。

西京味噌の材料をビニールに入れ混ぜ、食材を入れ満遍なくまぶし、冷蔵庫で数時間~一晩置きます。グリルで焼く際は味噌をさっとぬぐってから。冷凍するときは味噌をまぶしたままで。冷凍するときはさらにフリーザーバッグに入れにおいがつかないようにして。

大根・パプリカ・大葉のサラダ
大根、パプリカ(レンジで蒸して甘みを引き出し、冷ます)、大葉を千切りにし、ゆずの絞り汁、ゆずの皮の千切り、白だしを合わせかける。冷蔵庫で数時間おいて味をなじませる。

豆もやしの和え物
塩を入れた熱湯でさっとゆで、ざるにあげて冷ます。1:2位の割合でごま油、米酢をかけ、一つまみの鶏がらスープ顆粒、すりゴマ、山椒で味を調える(すっぱいのが嫌いな方は酢を加減してください)

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

文旦漬け・九州銘菓

2007-09-23 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
九州のお土産でいただいた文旦(ぼんたん)の砂糖漬け。

とても甘いのでたくさん一度に食べられませんが、一口大に分けて、濃茶などにあわせお茶請けによさそうです。

苦味のある緑色のほうが好きでしたが、これはオレンジのが熟したもので、緑色のはまだ青い果実なのか、あるいは文旦でないのでしょうか・・・?

そういえば、昔ボンタン飴というお餅と飴の間のようなお菓子がKIOSKで売っていたなあ・・。と思い出し調べてみました。大正15年以来のロングセラーだそうです。
製造元セイカ食品株式会社のサイトはコチラ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰈(かれい)の昆布蒸し煮・坊ちゃんかぼちゃのひき肉あん詰め

2007-09-22 | 和食
ゴルフ帰りに近くの市場で野菜を買い込みました。形が不ぞろいなものを大安売りしていて、かつとても新鮮なので、野菜そのものの味が楽しめるような献立にしました。

お献立

・枝豆(塩茹で)
・いんげん(マヨネーズにゆずこしょうを混ぜたものを添えて)
・坊ちゃんかぼちゃのひき肉あん詰め
・鰈(かれい)の昆布煮
・南瓜の冷やし汁
・ぶどう(巨峰)

作り方
1)坊ちゃんかぼちゃのひき肉あん詰め

・南瓜を2分ほどレンジにかけ火を通し、包丁を入れやすくする。ふた部分を切り落とし、ふた内側の身をこそげとる(→南瓜の冷やし汁に使う)。本体の種部分を取り除く。

・牛ひき肉・たけのこみじん切りをしょうがのすりおろし、砂糖少々で炒め、火が通ったら鰹節としょうゆを入れる。最後に水溶き片栗粉をまわしいれ、まとまりをよくする。

・かぼちゃに挽き肉あんを詰め、ふたをして再度レンジで蒸す(私はショップ99で買ったレンジ用ふたを使っていますが、お皿にそのままかぶせて調理でき便利でおすすめ)。

2)鰈(かれい)の昆布煮

・鰈の切り身を、水につけてやわらかくしておいた昆布でくるんで楊枝で両端を留める(昆布をつけておいた水は南瓜の冷やし汁に使う)

・形崩れしないよう、切り身が人数分ぴっちり入るような小さめのなべにしょうゆ、みりん、白だし少々を入れ煮立ったら酒を加え鰈を入れる。ふたをせず10分くらい煮る(煮魚はふたをすると魚のくさみがこもるので、ふたをしないほうがおいしくできる)。

3)南瓜の冷やし汁

・1)で残しておいたかぼちゃと2)の昆布水をまぜ、裏ごしする。

・酒少々を加え火にかけ、沸騰直前で白味噌を加え火からおろす。

・冷やして、いただく前に好みであさつきのみじん切りを添える。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤坂トップスのチーズケーキ

2007-09-22 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
赤坂TOPSのチーズケーキ。チョコレートケーキに負けず劣らずこちらもおいしいです。

ミルクチョコレートクリームにくるみがはいったチョコレートケーキは誰にでも好まれるやさしい味ですが、それに比べチーズケーキは、表面の生クリームの中はほとんどクリームチーズのバーが一本入っているような濃厚さ。それほど甘くないので、薄く切ってワインやブランデーのおつまみにもなりそうです。私はエスプレッソと合わせます。

昔からあって、しかも多くのデパートに販売店があるので「いつでも食べられるから今日はよそう」となりがちで、食べたのは10年ぶりくらいです。郷愁を感じました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいコッペパンTOKIA東京ビルディングみんなのぱんやVIRON

2007-09-22 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
東京ビルディングTOKIAにあるみんなのぱんやのコッペパン。

丸の内(といってもかなり有楽町寄りですが)の複合施設TOKIAにある「みんなのぱんや」。おなじくTOKIAにあるVIRONの系列店です。持ち帰りのみ。

VIRONはフランスパンのお店ですが、こちらは日本のパン屋さん。あんぱん、クリームパン、焼きそばパンなどなつかしのパンをおいています。いやみのないおいしさです。昔から同じものを作り続けている老舗、というのではなくわら半紙調のお店のリーフレットを置いてあったり、演出がしっかりしてある新しいお店です。

今日はコッペパンを買って帰りました。ふんわりしていて給食のパンを思わせます。粒あんぱんや、バタークリームをはさんだパンもおすすめ。

バタークリームは植物性油脂ではなくちゃんとバターの風味がして、ユーハイムのフランクフルタークランツのクリームみたいな感じ。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテル西洋銀座のモンブラン・栗のミルフィーユ

2007-09-22 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
ホテル西洋銀座のモンブラン・栗のミルフィーユ。モンブランとはいえ、上品な甘さでくどくなくあっさりしています。

家族も私もモンブラン好きなので栗のケーキを2種類買って食べ比べ♪のつもりでしたが、おそらく台の部分が違うだけで、栗、生クリーム部分は同じ味のようにおもえました。
お一人一つずつ上品に召し上がる方々には問題ありませんが、食べ比べする人は要注意

先日ご紹介したトロワグロのケーキもそうですが、ホテルスイーツというのは押しなべて、個性を打ち出すというよりも、ビジネスのターゲットを考え、万人受けする、ということを第一に設定されているのでしょうか。

西洋銀座はとくにその視線がケーキだけでなくパンやデリにも行き届いているような気がします。

私はどちらかというと、エッジの効いたもの、ないしは「材料で勝負です!」というような素朴なお菓子が好きなのですが、どなたにお持ちしても喜んでいただける、ということでおつかいものの際にはこういったところのものをよく選ばせていただいています。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップル入り黒糖蒸しぱん

2007-09-22 | ブランチ・朝食

今日のブランチはパイナップル入り黒糖蒸しパンを作ってみました。

大体の分量は以下の通り。材料を混ぜ合わせて蒸すだけ。配合がちょっと違ってもまったく問題ありません。マーラーカオみたいな甘い蒸しパンが好きな方はもっとお砂糖を入れたほうがいいかもしれません。
★まず液体状のもの(卵、サラダ油)をといた後に砂糖を溶かし、粉類を入れ、途中混ぜにくかったら牛乳で塩梅していく、という順序でつくってください。

・ふるった全粒粉1カップ(もちろん普通の小麦粉でも)
・溶き卵2個
・黒糖のかたまり3つ(大さじ5くらい?砕くか、水に湿らせるなどして細かく)
・ベーキングパウダー大さじ1
・みじん切りにしたパイナップル一掴み(カットフルーツが余っていたので加えましたが、なくても、また缶詰でも)小麦粉をまぶして最後にたねと混ぜ合わせると下に沈まず均等に蒸しあがりやすい。
・牛乳少々(材料を混ぜやすいように多少溶き卵に加える)
・サラダ油大さじ1

おかひじきのサラダ(さっと塩ゆでし、新たまねぎとシーザードレッシングで和える)、ハム、プチトマトを添えて。 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白飯・成瀬巳喜男「めし」

2007-09-19 | 本・映画・名言

おにぎりの歴史は弥生時代(紀元前5世紀中頃から3世紀中頃)にさかのぼるそう。ちょうど稲作が始まったころですね。石川県杉谷チャノバタケ遺跡からおにぎり化石が発見されたそうです。

白い飯は神聖な食べ物(祭事にしか食べられずいつもは雑穀を混ぜていた)で、神が召したまうと考えられていました。

次第に召し→めし(飯)と転じたそうです。

成瀬巳喜男監督 林扶美子原作 原節子・上原謙主演の映画「めし」でも、夫婦の関係性のメタファーとして使われていました。

いつも応援ありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルディガラのデニッシュ・六本木ヒルズのパン屋さん

2007-09-19 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

ブルディガラのデニッシュです。代官山の店舗が本店のようですが、六本木ヒルズ(けやき坂通り)のお店で。併設されたレストランは席が広々して、ちょっとした集まりで休日のランチ、などのときにお勧めです。

いつもバゲットなどお食事パンばかり買っていますが、デニッシュもおいしいです。軽くオーブンで温めるとバターの良い香りが漂って幸せな気分です。

お菓子としてお茶のときにいただきました。左上から時計回りに、カスタード、オレンジとヘーゼルナッツキャラメル風味、いちじくです。
数年前ですが、栗のデニッシュをいただいたことがあり、それもとてもおいしかったです。

パン好きな方はコチラもどうぞご覧ください。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーンでアイスクリームサンド

2007-09-19 | お菓子
ココア入りのスコーンを朝食に焼きました。

余ったのを二つに割ってオーブントースターで温め、ハーゲンダッツのマカデミアナッツアイスクリームをはさんでおやつの出来上がり。

温かいスコーンに冷たいアイスクリームが良く合います。ブリオッシュなどでもおいしいのではないでしょうか。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上履きバッグワタリウム1階ON SUNDAYS・±0(プラスマイナスゼロ)

2007-09-18 | ファッション・美容

上履きの底がついているトートバッグです。±0(プラスマイナスゼロ)というメーカーのもの。先日ブルーノ・タウト展をみにいったとき、ワタリウム一階のON SUNDAYSという雑貨屋さんで見つけました

写真はカタロガーというオンラインショップのものをお借りしました。

↓バッグの内側。右ふちにちゃんとタブまでついていて芸が細かい。


ジーンズにTシャツなどシンプルな着こなしのときのおしゃれのポイントによさそうですね。

いつも応援ありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和光ルショワケーキチョコレート*銀座カフェ

2007-09-18 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
さきほどご紹介したトロワグロやミクニにあるような、ねっとりした濃厚なチョコレートのケーキは今はどこにでもありますが、私の出会いは15年位前、銀座和光別館のケーキショップでした(2階に喫茶室あり)。

衝撃のおいしさでしたのでムジェーブという名前まで覚えています。一時期ケーキといえばそればかり、で数回食べましたが残念ながら今はもう作られていません。

「ムジェーブ 和光」 でgoogle検索したところ、
唯一でてきたページ。今は違うものが同名であるようです。

ムジェーブはフランス側のアルプス山脈にあるスキーリゾート。
昔のムジェーブは、何層かの濃厚なチョコレートクリームの周りをチョコレート風味の細長いパイ皮がぐるっと取り囲んでいて、まさに山のよう。てっぺんにマカデミアナッツが乗っていました。

往々にして「まぶたの・・・・」というのは美化されているので今同じものをいただいても「おいしいね」というだけでそれほど印象に残らないのかもしれませんが、ぜひ復活させてほしいものの一つです。

同じく和光のチョコレートショップ ルショワもトリュフがおいしいです。カジュアルなイートインスペースがあり、ホットチョコレートや各種チョコレート、ケーキがいただけますが、チョコレートサロンという、シャンパン&チョコレートを楽しむような高級路線のカフェも別にあるようです。
 
すべて銀座4丁目交差点和光本店の周りに位置しています。地図は
コチラ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。興味をもっていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする