「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

オーケストラの日・炎のコバケン

2010-03-31 | 音楽・演劇等

今日は3月31日。ミミにイイ日、とかけてオーケストラの日だそうです。渋谷のNHKホールに小林研一郎指揮のオーケストラを聴きに行きました。

「オーケストラに親しんでもらいたい」との趣旨で、10を超える楽団から集まった、100名を超える大所帯の一日だけの贅沢なオーケストラ。

上記の趣旨を受けてか、クラシックのコンサートには珍しく、司会の方が入って曲の説明、コバケンとのかけあいや、コンサートマスターにコメントをもらったりがありました。

おそらくラジオやテレビの番組に使われると思います。演奏は素晴らしかったのでぜひ聴く・観る ことをお勧めします。


演目 

★「展覧会の絵」 ムソルグスキー作曲・ラヴェル編曲

先月、日経ホールでアンナ・ヴィニツカヤのピアノリサイタルでピアノ版を聴いたばかりでしたが、私はやっぱりオーケストラのほうがいいなあ。

★「弦楽のためのセレナード」 チャイコフスキー作曲

華麗で美しい旋律の全四楽章。

★序曲「1812」 チャイコフスキー作曲

ご存じ、ナポレオン率いるフランス軍がロシアに侵攻、ロシアはそれを撃退、祝砲が撃たれるという、1812年の出来事を描いたチャイコフスキーの愛国心あふれる曲です。

以前、米国ボストン郊外のタングルウッド音楽祭では、最終日に小澤征爾が1812の指揮をするのが定例でした。野外ホールですので本物の大砲が使われるという凝った演出がありました。

今日は屋内ですので、もちろん大砲はなし。その代わり大太鼓をダダッダダッと大砲の音に模して叩いていましたが、この叩き手がとっても上手。リアルな雰囲気を出していました。

もちろん、全体の勢いも曲の魅力を余すところなく描いており感動しました。



相変わらず「炎のコバケン」はエネルギッシュな指揮で、どの曲も華やかな音色をオーケストラから引き出していました。古希(70歳)なんですって。びっくり

自分よりもオーケストラを常にたてる彼の人柄からでしょうか。10を超える楽団から集まったにわか仕立てのオーケストラですが、一体感があり心を打つ演奏でした。

アンコールにこたえた「ユーモレスク」(ドヴォルザーク作曲)ではコバケン自ら曲の紹介を。「ユーモレスクというのはユーモアという意味だけでなく、“ヒューマン”すなわち人間そのものを指します。 人生のつらさ、あきらめ、そして祈りを描いている。それを感じてほしい」という意のことをおっしゃっていました。

説明があったせいか、オーケストラの音色が哀愁を帯び、せつなく感じられました。

演目が好き、かつコバケンファンの私としてはみのがせないコンサートでしたが、やはり実際足を運んでも興奮冷めやらず・・・・です。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします




さあ、以下を読んで/聴いて、あなたもコバケンファンに

小林研一郎とオーケストラへ行こう (旬報社まんぼうシリーズ)
小林 研一郎
旬報社

このアイテムの詳細を見る


チャイコフスキー:「ロメオとジュリエット」序曲「1812年」、「くるみ割り人形」組曲
小林研一郎
エクストン

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春野菜の蒸しもの・無印良品

2010-03-30 | ファッション・美容

素焼きのお鍋に野菜を入れてレンジでチン。簡単蒸し料理の出来上がり。

有楽町駅前に無印良品の大きな店舗があります。
これまであまり店舗に入ったことがなかったのですが、勤務先(丸の内)に近いことから会社帰りに寄るようになりました。洋服、服飾小物、食品、文房具、化粧品などなんでもあります。

夜21:00まで開いているのでデパートやショッピングビルが閉まった後でも「仕事帰りにどこかにちょっと寄りたい」ときには格好の場所です。あれこれ買ってしまうことが増えました。

最近買ったお気に入りは、ローズマリーのハーブ水です。リフレッシュしたいときにシュッと顔にひと吹き。

お気に入りその2は写真の素焼き鍋。

調理の10分前にお鍋をふたごと水につけておきます。
野菜を適当に切って鍋に入れ、蓋をしてレンジでチン。鍋からの蒸気でいい塩梅に野菜が蒸されて、甘みが引き出されます。ゆでるのとは明らかに美味しさが違います。

マヨネーズ、ドレッシング、塩、梅肉などお好みのものをつけて。アンチョビ・下ろしニンニク・オリーブオイルで作ったバーニャカウダソースを添えると、野菜がいくらでも食べられます。

野菜をたくさん食べると血がきれいになる感じ。
春野菜のおいしい今の季節、週に2回は使っています。

底がざらざらしていて他のお皿や台所のカウンターを傷つけてしまうので、食器洗い機には入れず、まな板に乗せて野菜を入れレンジにはレンジ用プラスチックトレーに乗せて入れ、しまうときは紙箱に入れて食器棚に、など面倒なところはあります。

でも蒸し野菜の美味しさと、調理のラクさを考えるとおススメです!
野菜だけ毎日食べていたらダイエットにもよさそうだなと思いつつ、意思が弱い私は結局他のおかずやご飯も食べてしまうのですが・・。

流行りの、首が長いモロッコのタジン鍋にくらべて高さがないので場所も取りません。
無印良品のお店に行ったらみてみてくださいね。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画ドット・ジ・アイ Dot the i

2010-03-29 | 本・映画・名言

映画ドット・ジ・アイ Dot the i 数年前に観て、映画のタイトルが思い出せず気持ち悪かったのですが、先日テレビで放映していて気分すっきり。

心理サスペンスものです。普段サスペンス物は観ない私ですが、2度観ても引き込まれました。

歌劇「カルメン」をモチーフにしているとのことで魅力的なヒロインもカルメンという名になっています。

裕福でカルメンを一心に愛する男性と婚約しながらも、役者志望の男性に心惹かれ、あっさりと関係を持つ奔放なカルメン。

新しい男性に心を残しつつも結局結婚はそのままするのですが、この三角関係の結末は・・・というお話。

この映画は男女の恋物語ではありません。さまざまなたくらみ、どんでん返しにあっと観客は驚く。そして登場人物の誰かに共感しつつそれぞれの登場人物の行動の「わけ」を理解しようとする。

そのプロセスの面白さだと思います。映像も、物語の筋運びも、その都度「誰の視点か」が揺れ動き、一定しません。観客をぐいぐい話に引き込む巧みな演出です。
芥川龍之介の「藪の中」がお好きな方であればきっとお気に召すと思います。

結末は多少のカタルシスはあるものの、後味はあまりよくありません。
なのになぜか魅力を感じる不思議な映画です。

主な登場人物の一人を演じる俳優は、ガエル・ガルシア・ベルナルというメキシコ出身の注目株だそう。

ロバートレッドフォード率いる、インディーズ映画の登竜門、サンダンス映画祭への出品で、そこで評判が良かったそうです。機会があればご覧下さい。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

ドット・ジ・アイ [DVD]

エスピーオー

このアイテムの詳細を見る

藪の中 (講談社文庫)
芥川 龍之介
講談社

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横山大観・竹内栖鳳展 山種美術館

2010-03-28 | アート・インテリア

今日までの大観・栖鳳展を見に山種美術館へ。
栖鳳の「班猫」(重要文化財)がお目当てです。大正13年の作。

3年半くらい前に夫の母と見に行き、「班猫」がとてもよかったと話したら、夫もぜひ見たいというので、今日は初めて移転後の新しい山種へ。恵比寿から10分くらい歩いたところにあります。狭いながらもカフェができ、ミュージアムショップも拡大されました。

竹内栖鳳の「班猫」は相変わらず不思議な魅力を持つ絵。ぐっと猫の眼に引き込まれます。栖鳳がモデルの猫を八百屋の店先で見つけた時もそんな感じだったのでしょうか。

(左脳派の)夫によると
「猫の体、毛並みは焦点をぼかして、猫の顔に焦点が合うように描いてあるのでおのずと眼が際立っている」
とのこと。

「なぜ何処から見ても猫がこちらを向いているように見えるのか」については相変わらず謎です・・。夫は「絵を見る人が猫の顔を見るように描かれているから、単にそう思えるのでは」というのですが・・。

でも他の絵では正面を向いている人が描かれていてもそうは思えないのです。どなたかご教示いただけますと幸いです。

栖鳳の絵は他にもいくつかありましたが、蛙と水面のたたずまい、構成のすばらしい「緑池」は今回は展示されていず残念。

私の好きな上村松園の作品が第二展示室に三点飾られていました。

以前「蛍」という絵を見て、描かれている女性が何て美しいのかしら・・と非常に心を打たれたのですが、今日はそれはなく、代わりに「新蛍」という同じ構図の絵が。

女性が蛍の姿に目を留めているというもので、こちらの女性は、低い位置にある蛍を見ているので伏し目がち。

その分松園ならではの生え際、眉のぼかしテクニックが強調されているような。

専門家によると「新蛍」は高い評価を得て代表作の一つに数えられているようですが、「蛍」はそうでもないみたいです。

4月3日からは奥村土牛展です。桜の美しい「醍醐」はじめ、色合いが上品かつ穏やかな絵柄でこの画家の作品も好きです。
その後は浮世絵入門。広重の東海道五十三次全公開だそう。

以前の山種美術館訪問記
1)
奥田元栄・酒井抱一・山口蓬春展
2)竹内栖鳳展

山種美術館は、移転後入館料が一気に値上げされていてびっくり(通常1,000円。今回は特別展でさらに高く1,200円)

せめてもですが、お出かけの際にはサイトの100円割引券をプリントするのをお忘れなく(しかも一人一枚)でもこれは移転前もありましたが・・。

美術館に行く前に恵比寿でお昼を。「板そば 香り家
帰りに「PLUMEのケーキ」を駅ビル(アトレ恵比寿)で購入。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板そば 香り家 恵比寿

2010-03-27 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ

山種美術館に行く前に、おそばでお昼ごはん。

以前も書きましたが、夫は大のそば好き。
私が不在にしている週末など、お気に入りの麻布十番の蕎麦屋さんまで一人でお昼を食べに行くこともあるそうです。

いきおい、一緒に出かけるときは、夫を喜ばせようと目的地近くにお蕎麦屋さんがないか「ググる」、完全うどん派の私。我ながら健気だわ。
(まあ、食事メインのお出かけの時は私が「ここのフレンチに・・」などお願いするのですが)。

今日行った恵比寿の「板そば 香り家」は山形県の郷土料理「板そば」のお店。極太の腰の強いそばをご覧のような細長い「板」に盛ったものです。一口もらいましたが、野趣あふれる驚きの硬さ、歯ごたえです。

恵比寿界隈は日曜休みのところが多いせいか、ちょっと裏通りにあるにも関わらずお店はほぼ満席でした。

夫は写真の板そばと天ぷら、私は下の写真の「ぶっかけそば」を。ぶっかけそばは細切りそばが使われ、大根おろし、小エビ天、白髪ねぎ、花かつお、海苔などがあらかじめ乗っています。



お昼時は週末といえど、たけのこご飯(薄味でおいしい)がサービスされます。

また、途中で「そば湯にどうぞ」とそばちょこに薄くそばつゆを張ったものが運ばれてきました。夫の板そばに蕎麦湯が付いてきたからきっと気をつかってくださったのですね。こういうところも嬉しいです。

お店のしつらえはなかなかこじんまりして一枚板のテーブルなど素敵。インテリアは市ヶ谷の 「大川」や長野県松本の「三城」を思わせます。それよりも両国の「穂乃香」でしょうか。

たまたま人が多くてざわついているけれど、混んだ時間を外せば、ゆっくりした時間が流れるようなたたずまい。

とはいえ、いわゆる「そば専門店」にありがちなスノッブな感じは全くなく、照明が明るいせいもあってきれいな居酒屋の印象です。スタッフもきびきびしています。

味以上に、入りやすいかどうかってお店選びには結構大事ですよね(カジュアルな雰囲気だったので気にせず写真も撮れました)

お向かいのカップルが絶賛していたので思わずちら見した「出汁巻き卵」も出汁たっぷりでいかにも美味しそう。次は頼もうっと。山種美術館にはまた行くでしょうし。

おそば自体は、そばの香りを楽しむというよりも「歯ごたえを楽しむ」感じで、これは好き好きでしょう。私は好きでした。

更科(+甘めの蕎麦つゆ)好きの夫も満足していて「夜飲みにいくのにもよさそう」とのことでした。

他のお蕎麦屋さんについては、「旅行」カテゴリー「外食」カテゴリーをご覧ください。家でもそばメニューは結構作ります(麺類カテゴリー)。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦安プルームのケーキ@アトレ恵比寿

2010-03-26 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

恵比寿に行くたびに買ってしまう、浦安プルームのケーキ。

以前の画像:
1)モンブランとショートケーキ
2)りんごタルト

今日は、山種美術館の帰りにアトレ恵比寿でケーキを買い、家でお茶。
本当は、桜を愛でつつあたりを散歩してオープンカフェでお茶でも・・のプランでしたが、寒い寒い。桜もほとんど咲いていませんでした。

さて、肝心のケーキ、後ろが「ラズベリーの味わいを加えたチョコレートケーキ」、手前がオレンジのムース。ミルクチョコムースの層も挟まれています↓。




plumeのケーキは全般に軽い口当たり。チョコレートケーキも見かけほどではなくあっさりしていて、オレンジムースに至っては「上善水の如し」(お酒ではないのですがこの表現が頭をかすめたので)です。美味しかった。

チョコはもう少しこってりが好みですが、この軽さこそがここの持ち味でしょうから、文句は言えません。胃もたれも胸やけもしないのは良い材料を使い、甘さ控えめ、クリーム軽めだからでしょう。あっさり目のケーキがお好きな方はぜひお試しください。

お昼ごはんは「板そば」でした。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンリ・シャルパンティエのクレーム・ビスキュイ

2010-03-24 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

アンリ・シャルパンティエのクレーム・ビスキュイ。いただき物です。

2枚のラングドシャ(猫の舌の意)の間にバタークリームとレーズンが挟んであります。プレーンとチョコレートの二種類。

下に挙げたお菓子(+六花亭のマルセイバターサンド)と作りが似ています。

これらはこってりしていて甘く、一つしか食べられませんが、このクレームビスキュイは軽やか。ちょっとつまむのにぴったり。
プレーンの味わいは、ヨックモックのロングセラー、シガールを思わせます。

かじるとバターとラムレーズンの風味がふわと漂い、おいしいです。紅茶とよく合います.。

週末のおやつに家族と一種類ずつ頂き、その際はアールグレイを合わせました。

チョコレートのほうは味が強いから、ラプサンスーチョンも良いかも。

次の日は中国茶でいただきました。こちらもよく合いました。

似たタイプのお菓子

ホテル西洋銀座のマカロン

小川軒のレーズンウィッチ


 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


↓フィナンシェもおいしいですよ。

クレーム・ビスキュイ・アソート Sボックス
アンリ・シャルパンティエ
株式会社 アッシュ・セー・クレアシオン

このアイテムの詳細を見る
 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蠅よけカバー

2010-03-23 | こもの・100円ショップ等

とんと見なくなった食品カバー。100円ショップで見つけました。

昔は「蠅よけカバー」と呼ばれていたような。
ベトナム映画や香港映画など見ていると、今も使われているんだなあと懐かしくなることもありますが、日本でもまだあったのね!

これが、案外お役立ちです。
大皿一枚分をカバーするくらいの小ぶりサイズで場所も取らず便利。

ご飯を炊飯器から出してちょっとさましてからラップに包む、お弁当のおにぎりを作る・・なんて時に便利。

通気性がありますので、熱がこもらないのがよいところ。

熱いうちに冷凍、冷蔵もokですよという冷蔵庫もこの頃ありますが、その分電気も使うんですよね・・。
エココンシャスな方はこのカバー、ぜひ使ってみてください。

身近な”温故知新”でした。

若人は初めて見たかもしれないのでちょっと解説。
このカバーは、傘のように使います。普段はつぼませて保管します。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も翠江堂の苺大福

2010-03-22 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

春です。苺大福の季節です♪

今年も翠江堂の苺大福。指の跡がつくくらいやわやわの薄いお餅にさっぱりこしあんとみずみずしい苺(今日も2個入っていました♪)

ああ、やっぱり苺大福はここのが一番・・。

一緒に買った草餅も、それほど個性が際立つものではありませんが、着色料を使わずよもぎのみで色を出しているとのことで、ヨモギの香りがよい、こちらも春の訪れを感じるお菓子です。草餅は粒あん。

東京・中央区晴海の「トリトンスクエア」か、中央区新川の本店でおもとめください。

以前の記事はこちら。断面図をお目にかけます。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルストロメリア・お花を飾り心豊かに

2010-03-21 | 動物・植物

つつじみたいなアルストロメリアというお花。華やかなだけでなく、長持ちもします!

といってもこのお花の名前を知ったのはつい最近。
いけばな師範の方に教えてもらいました。

つつじとは関係なくユリズイセン科でした。
百合と水仙の関係は?と素人はどんどん疑問が出てきます。

アルストロメリアが入った花束をスーパーで買ったのはいいけれど「洋花」とラベルが貼ってあるだけで、店員さんに聞いてもわからない。

師範に写真を送ってSOS。さらりと答えが返ってくるのはさすがです。

このお花、毎日水を変え、茎のぬるぬるを洗い、時々先っぽをカットしていると、一週間を超えてもご覧の通り元気です。時々砂糖水で栄養補給。

以前ガーベラをご紹介しましたが、定期的に行きつけのスーパーで花束を買い、家のあちこちにちょっとずつおいて楽しんでいます。

長い茎のままセロファンにくるまれただけなので、青山フラワーマーケットなどできれいにアレンジ、ラッピングされたものを買うウキウキする感じはあまりないです。

その分お安いですので普段使いには十分。
自分で花瓶との相性を考えて茎の長さや花の種類を組み合わせるのも楽しいし。

写真の黄色のアルストロメリア2本とかすみ草の他にはピンクのカーネーションが1本入って398円でした。

カーネーションは一本といっても5つお花が付いていたので食卓、洗面所、お手洗いと三か所で飾りました。

スーパーのお花も捨てたものじゃありません。結構、鮮度もいいですよ。

スタバのコーヒー1杯で7日~10日心豊かになれるなんて。
ちょっと気持ちが疲れた時など、お買い物の帰りにお花コーナーもぜひのぞいてくださいね。

植物、動物カテゴリーの写真いろいろ(複数ページ)

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖のポアレ タルタルソース添え

2010-03-20 | 洋食


鯖のポアレ タルタルソース添え。

先日コルドンブルーで習った方式でやってみたら、鯖もうまく焼けました。

タルタルソース(作り方こちら)を前夜から作っておきましたので楽ちん。別品のパスタも、トマトソースを冷凍しておいたので今日はゆでるだけ。

鯖を焼いている間に、ほうれん草をゆで、湯むきトマトをみじん切りし、別品のパスタを茹でるお湯を沸かします。
レンジでトマトソースを解凍。今日はベーコンとハムのみじん切りと玉ねぎ、唐辛子、ニンニクが入ったソースです。

鯖は焼き上がったら、ペーパータオルの上に乗せて余分な油を取り、温めたお皿にタルタルソース、ほうれん草、トマトと一緒に盛ります。

パスタ(ペンネ)がゆで上がったらソースを和え、夕食の出来上がり。

ソース類を作っておくと、15分~20分で準備が整いますので便利ですよ。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青唐辛子の焼うどん

2010-03-15 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

極太うどんでピリ辛焼うどん。「一人夜ごはん」の巻。

一人の時は家族の好まない 「激辛・ニンニク」コンビのものを食べることが多く、特に今日はエスニック気分でしたのであり合わせで作ってみました。

青唐辛子のピクルスを薄切り(生のが手に入ったときには作っていましたが、今は季節外れなので、輸入食品店で瓶づめを使用。メキシコ料理の”ハラぺ-ニョ”です)。

青唐辛子とあり合わせの野菜(玉ねぎ、えのき茸、ピーマン、トマト)をごま油で炒め、ざっと水洗いしてぬめりをとったうどんを加えて炒め、ニンニクフレークも加える。塩コショウ、ニョクマムで味付けして出来上がり。

たんぱく質がないので、目玉焼きを乗せました。

見かけはあまりそそられないと思いますが、結構イケる味でしたのでご紹介します。
ハラペーニョが冷蔵庫の隅に眠っていたらどうぞお試しください。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


↓オリーブなどもそうですが、一度に食べ終えないものは
缶ではなく瓶が便利ですね。

SO スライスハラペーニョペッパー 540g
エスオー
讃陽食品工業

このアイテムの詳細を見る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イグレックプリュスのクロワッサン

2010-03-14 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

神戸北野ホテル
一度は泊まりたい関西を代表するオーベルジュです。

そのペストリーブティック”イグレック・プリュス”が新丸ビル地下1Fにあります。ロゴのデザインが素敵です。

こちらのクロワッサンは、脂っこくないのにバターの香り高く、さすが北野ホテルだわ~(行ったことないけど)と思わせられます。

残念ながら夕方行くと売り切れのときも多く、そんなときはすごすご成城石井まで戻ります

小さな、小さなイートインコーナーもあり、コーヒーやサンドイッチ等いただけます。丸の内のお買い物に疲れたらどうぞ。

新丸ビル地下一階は、成城石井や、美味しいパンのポアンエリーニュ、酢重正之(軽井沢のお醤油やさんが開いたそばや)もあり、なかなか楽しめます。町村牧場のソフトクリームも有名ですね。

丸ビルの地下にもデパ地下みたいなコーナー(お弁当を買うならこちらかも)+明治屋(小さい)があります。

お仕事・ショッピング帰りにちょっと寄ってみてはいかがですか?
また、成城石井、丸ビル食料品店コーナーでは、これからまた仕事、と思われる方々がお弁当を買い求める姿がちらほらと。
頑張ってください

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どら焼き山・栗粒あん

2010-03-13 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
長野県小布施の竹風堂のどら焼き山。栗粒あん(餡の部分も小豆餡ではなく、栗味)。

軽井沢にスキーに行ったときに駅で車内のおやつに買いました。

餡の部分はおそらく白餡と栗を混ぜているのだと思います。
餡の栗、そしてごろごろ入っている粒栗の味わい。

どら焼きの皮がちょっと甘すぎて栗の風味を消してしまっているのが残念でしたが、これは保存上仕方がないのでしょうね。

小布施というと、桜井甘精堂の栗のお菓子がよくデパ地下「諸国銘菓コーナー」にあるのでこちらがおなじみでしたが、この竹風堂のくりきんとんもおいしそう。いちど食べてみたいです。桜井甘精堂の変わり種マロンパイ


★竹風堂のお菓子お取り寄せはこちら。どうせ買うなら竹風堂から直接か、地元の井上百貨店で買ってあげましょう。「どら焼き山」も売ってます★



遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あさりのパスタ

2010-03-13 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)
ボンゴレビアンコ。生トマトをいれてみたら、味に変化が出て美味しくなりました。

あさりは、以前書いた方法で十分砂抜き、臭み抜きを
パスタをゆでるお湯を沸かす→別の鍋であさりのワイン蒸しを。
といっても今日は白ワインを切らしていたので、日本酒+ほんのぽっちり赤ワインでつくりました。

オリーブオイルとバターで玉ねぎ、ニンニク、一口大のトマト,生シイタケを軽くいためた上にあさりを乗せ、日本酒と赤ワイン少々を注ぎ鍋のふたをぴっちり閉めてあさりの口が開くまで。

パスタをアルデンテよりもさらに硬い状態であさりのお鍋に入れ、ソースを絡め、乾燥バジル、オレガノをほんのちょっとだけ入れて出来上がり。生のパセリやバジルもなかったので。

簡単な割には、あさりの入念な砂抜き、臭み抜きのおかげで美味しくなりました。

家族が、白ワインを使うよりも優しい味で美味しいと言ってくれました。もともと生シイタケを使ったのでちょっと和洋折衷の味だったのでかえってよかったのかもししれません。

和風パスタの風味付けは、これからワインでなく日本酒を使ってみようかしら。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする