「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

バーベキュー(メモ)

2014-04-24 | お弁当

※写真は、沖縄のヒーローもの、「琉神マブヤー」缶ドリンク。キャラクターを善玉、悪玉と決めつけない、円谷プロの初代ゴジラのような深みのある設定です。沖縄の言葉、文化も学べ、沖縄好きなら大人も楽しめます。

お世話になった方をお招きしてバーベキューをしたので料理のメモ(写真は撮り忘れてしまい残念・・)

まだバーベキュー初心者で勝手がわからず品数はいろいろ作りましたが、結論としては

・種類はそれほど多くなくてよい。ちまちまいろいろ用意するよりボリュームがあった方が良い(大人数の場合)

・焼きおにぎりは砂糖醤油+ごまの方が、より焦げた香りがしてよい、特に大人数が集まるときはセルフサービスで進めやすいのでは。

・サイドディッシュはサラダくらいでよい

・じゃがバターは思いのほか好評。

と思いました。

■焼き物

・カレイ丸ごとアクアパッツア(オリーブオイル、ニンニク、バジル、ローズマリー、白ワインでマリネしておき、ズッキーニとプチトマトと一緒にホイル蒸し、仕上げに岩塩を挽いて振りかける)

・牛肉カルビ(たれ漬。リンゴ、玉ねぎ入りの甘めのしょうゆだれ)

・鶏タンドリーチキン(ヨーグルト、カレー粉などのスパイスに漬け込む)

・豚肉のはちみつ味噌漬け(これは出すの忘れました・・)

・野菜(プチトマトベーコン巻、ズッキーニ、人参、アスパラガス、玉ねぎ、ピーマン、甘ししとう)

・焼きおにぎり(ネギ味噌付け。前日にネギと味噌を混ぜておく)

■サイドディッシュ・つまみ 

じゃがバター、コールスロー以外は、家にあったのを出したという感じ。

・じゃがバター(蒸した新じゃがと、バジルニンニクバター)

・山クラゲと干しシイタケのピリ辛炒め

・コールスロー(玉ねぎ、キャベツ、コーン、トマト)

・柿の種(激辛でおいしい!石垣島産の”アカハチ”というハバネロ以上に辛い特別な唐辛子を使っている由。ちなみに、アカハチという名はオヤケアカハチという石垣島の豪族の名前からきています。オヤケアカハチの乱について詳しくはこちら。)

・きゅうりの梅干し、鰹節和え

・島ラッキョウはちみつ味噌添え

 



人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



↓ひーひー言う辛さですが、食べると病みつきに。

 

なとり 激辛柿の種&ピーナッツ 60g×10袋
 
なとり



↓まだ試したことがありませんが、こんなものもあるようです。

 

アカハチ辛すぎホットソース(60ml)×3瓶【レターパック配送】
 
株式会社サウスプロダクト


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのこ、豚肉、高菜、卵の炒め物★好きなお弁当のおかず

2013-02-22 | お弁当

以前ご紹介した「豚肉の梅肉大葉巻」に続いて好きなお弁当のおかずとして思い出すのが、
この「きのこ、豚肉、高菜、卵の炒め物」です。筍や蓮根が入ると歯ごたえがよくなりさらにおいしいです。

お弁当に限らず、晩ご飯のおかずにもどうぞ。ご飯が進んでしまうのが難ですが。

作り方

フライパンに胡麻油、しょうがのみじん切り、鷹の爪を入れて炒め、しょうがが色づいたら豚肉、きのこを加え塩コショウする。火が通ったら高菜のみじん切りを入れてさらに炒め、酒を少々振る。味味して塩分が足りなかったら塩コショウやお醤油を加える。溶き卵を注ぎ入れてむらしたら出来上がり。

高菜好きな方は是非お試しを!

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高菜チャーハン

2012-12-07 | お弁当

ジャンキーな味ですが、なぜか時々食べたくなる高菜チャーハン。
炊きたてのご飯をさまして作ればさらに美味しいのですが、
だいたい我が家で炒めご飯をするのは、残りごはんをラップに包み冷凍しているのがたまってきて「じゃあお弁当/休みの日のお昼/夜食に使いましょう」という場合です。
今日はお弁当に。

作り方

しょうが、ネギのみじん切りをごま油で良く炒める。ねぎは先端の青いところで比較的やわらかそうなところでもOK。
香りがたってきたら豚バラ肉を入れ、焦げ目がついてかりかりっとなったら高菜を入れさらに炒め、ご飯(冷凍ご飯の場合、レンジで温めておく)を加えて炒め塩コショウで味を調える。
上をフライパンの片側に寄せ(いったんご飯を別のお皿に取りのけても良い)溶き卵をフライパンの片側に置いてゆっくりかきまぜ大きな半熟炒り卵をつくる。ご飯とよく混ぜて、最後に醤油をたらして香りづけをして出来上がり。やわらかい卵にしたいときは牛乳をまぜて。



コンビニの「高菜ご飯」には、しらすや梅干しがのっていました。このチャーハンにも合いそうです。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄にんじん、厚切りベーコン、玉ねぎ、しし唐の蒸しいため

2012-08-26 | お弁当

ハイ、タイトル通り、おしまい。

という極めて簡単な料理ですが、黄にんじんの色の鮮やかさと甘さで美味しい一品になりました。黄色いにんじんといっても、島にんじんのように細長くなく、普通のにんじんと同じ形でした。

フライパンにオリーブオイルを敷き、乾燥ニンニクひとひら、ベーコンを炒めます。その間に切ったにんじんを入れスパイスソルトを振り酒を振り入れ蓋をして弱火で蒸します。玉ねぎ、しし唐を切って順に入れて火が通ったら出来上がり。

夜ごはんのおかずの一品にし、次の日はお弁当にまた夜ごはんに、と連続して食べましたが飽きずに食べられました。

茅ヶ崎のトラットリアモキチに行った帰りに無人野菜販売所にて。
大小二本セットだったので、大はこの炒め物を作り、小は細切りにして桜エビ、青海苔と一緒にかき揚げにしました(色合いもきれいでしたのに、写真は撮りそこねました)。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


↓安さに驚き、ためしに・・・と購入してみましたが普通に美味しかったです。
大量に届くので、大家族でない限り冷凍すると味が落ちるハム以外はすぐ冷凍し、順に召し上がっていくことをお勧めします。
ハムはサラダやお弁当(サンドイッチ)にする他、スクランブルエッグに入れる、ハムエッグにする、そうめんや冷やし中華の具にするなど毎日食べていました。数枚を重ねてハムカツをしても良かったかも。

 

 ↓スパイスソルトはこれがおススメ

ステーキスパイス 100g
 
宮島醤油フレーバー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き鯖寿司、おいなりさん

2010-04-18 | お弁当

昨日とうってかわり、今日は良いお天気。なのでお弁当を持って公園でお昼ご飯にしました。

まだ肌寒かったですが、ベンチに座って新鮮な空気を吸うのはいい気持ち。

しだれ桜も咲いていました(ちなみに、新橋/汐留の浜離宮公園では、4月20日までしだれ桜のライトアップをしています。夜20:30まで入場可)

焼き鯖寿司作り方

塩サバの骨をとり、焼いて冷ましておく。

白ごま入り寿司飯(おいなりさんと共通)をつくり、ラップにくるみぎゅっぎゅっと押し(適当な型があればなおよし)、ショウガの甘酢漬(自家製ガリです。常備しておくと便利)と小葱の小口切りを敷き、鯖を乗せます。

ラップでくるみ軽く重しをして鯖とご飯をなじませます。

「空弁」で食べた焼き鯖ずしが美味しかったので一度作ってみたいと思っていました。

鯖はふっくら焼いたせいか切りにくく見栄えが今一つ。冷ましもたりなかったかも。

サバじたいはやわらかいほうが美味しかったので、次回は生の時に切って焼き、てまりずしのように一つずつラップでくるんでみたいと思います。

おいなりさん作り方

油揚げを半分に切り湯通しし甘辛く煮て、冷ましておく(本当は前日に作っておくとよい)

ゴマ入り寿司飯に梅干しのみじん切りを混ぜ、軽く絞った油揚げにご飯を詰める。詰めたほうを上にしておく。

錦糸卵を乗せ山椒の葉を乗せる(ベランダで育てていますが、今日は幼葉しかなく風味が弱かったです)

ほうれん草とエリンギのからし和え

一口大にエリンギを切って耐熱容器に入れ、だし醤油を振りふたをしてレンジで1分蒸す。

洗ったほうれん草の茎を加えさらに1分。葉を加えふたをして余熱で熱する。

2,3分経ったら、耐熱容器を斜めに傾け汁の部分にからしを溶き全体に和える。冷ませば出来上がり。

とっても簡単で、しかも洗いものも少なく楽ちん。複数の食材のあえものを作るときはだいたい一つの耐熱容器で順次火を入れ、味付けまでして食べる時に器に盛ります。

お吸い物

スーパーで試供品でもらった永谷園の松茸味お吸い物パックがあったので一つを、ぜんざい用の小さなお椀二つで分けました。

柚子の皮の冷凍や、懐石湯葉(丸い小さい麩を湯葉で包み昆布でおなかを留めたもの)を加え、ポットで持ってきた熱湯を注ぎます。

ちなみに、(ご存じの方も多いでしょうが)永谷園のお吸い物はホントに松茸の香りがすごくびっくり!インスタントにありがちないやなにおいも感じませんでした。

松茸と食感の似ているエリンギとこのお吸い物で土瓶蒸しや炊き込みご飯を作ったら松茸を食べている気分になれるかも。

次にスーパーに行った時買うつまり、永谷園の思う壺!てことですね

飲み物は、おなじくポットのお湯を緑茶パックに注いで。


以前作ったお弁当は こちら(お弁当カテゴリー
グリーンピースご飯のおにぎり炊き込みご飯の行楽弁当など。

バッテラ、エビの押し寿司はこちら


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩昆布のおにぎり お弁当

2009-07-05 | お弁当

塩昆布のおにぎり。お弁当用です。

このごろ仕事が忙しく、さっとお昼を済ませたいためお弁当を持っていきますが、家に残りものがなければ基本的におにぎりだけです。おにぎりだと箸を持っていく必要もなく仕事をしながら食べられますしね。

今日の具は母からもらった塩昆布。自家製梅干を半個分真ん中に入れて握るだけ。山椒の葉を彩りに。これを冷凍します。

冷凍したおにぎりを2個(味付けはなるべく別々のもの。塩昆布+かやくごはん など)会社に持っていきます。お昼ごろには解凍されているので、電子レンジで食べる前にあたため、焼のりを巻いていただきます。

オフィスに電子レンジがないところに勤めていた時は、朝、家のレンジで温めて持参していました。夏でもオフィスは冷房が利いていますし、梅干しを入れておけばいたみません。

この頃、お財布にやさしいということでお弁当持参の方も増えているようですね。ご家族に作ってもらえる方は別として、ご自身で作らなくてはならないけど面倒だなあと思っている方、おにぎりだったら手間もかからず楽ですよ。
シンプルな分、毎日でも飽きのこないところがいいですね。

※手前の小さいのは、家族の夜食用です。同じく冷凍しておき、ちょっとしたおかずと一緒におもてなし。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きなお弁当のおかず・おふくろの味

2009-01-19 | お弁当
私の好きなお弁当のおかずです。

母が時々作ってくれていたのを思い出し、豚しゃぶの残りの肉で試してみました。
梅干の種をとり梅肉をたたいてペーストにし、豚肉の薄切りに塗り、大葉をのせて巻いて焼きます。今年は梅干を漬けたので、皮の硬そうなのから使います。

母は肉の幅にきれいに大葉を切っていたと思いますが私は作業をはしょってそのまま。肉に梅肉を塗って焼き、大葉は添えて一緒に食べるようにすればもっと簡単ですね。

単純なお料理ながら、豚肉の臭みを大葉と梅が消し、おいしいですのでぜひお試しください。お弁当に持っていく前に晩御飯のおかずにしましたが、家族にも好評でした。

いつも応援ありがとうございます。励みになりますのでランキング投票ここをひとぽちお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行楽弁当

2008-06-05 | お弁当

いいお天気なのでお弁当もってピクニック。

お弁当メニュー

・グリーンピースご飯おにぎり
・ゆかりとゴマおにぎり
・鶏団子(鶏ひき肉、ねぎとしょうがのみじん切り、味噌、卵、片栗粉を良く練り、しょうゆ、みりん、出汁、酒で作った煮汁に落とす)
・ほうれん草の胡麻和え
・卵焼き
・たけのこ、ごぼう、レンコンの煮物

以下は市販のもの。
・しば漬け
・「京の九条ねぎ天」(大寅のもの。原料に鱧を多用しているとのことで食感がよくておいしい)

☆我が家では、海苔パックを別に持っていき直前に巻いてぱりぱりした食感を楽しみますが、いまや、コンビニでは最初から海苔を巻いているタイプが別添えタイプと人気を二分しているそうです。”コンビニならでは”のぱりぱりタイプが主流かと思いきや、確かに陳列棚にはしっとりタイプもたくさん見受けられます。

昔はお弁当のおにぎりといえば海苔がしっとりしているのが定番。なのでこちらは「お袋の味」のような郷愁を誘うのでしょうか。あなたはどちら派ですか?


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票ここをひとぽちお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近くの公園でピクニック

2008-05-28 | お弁当

家の近くの公園にお弁当をもってピクニックに。
バスケットに普段使いの食器をそのまま入れて運びました。

お弁当
1)炊き込みご飯のおにぎり(にんじん、ごぼう、しいたけ、桜海老)
2)レンコンのきんぴら(隠し味にセロリ少々)
3)ピーマンのゴマ炒め・プチトマト・梅干
4)牛肉の角煮(みりん、しょうゆ、酒、しょうが、かつお節でことこと煮る)
5)いんげんの辛子マヨネーズ和え
6)慈姑の湯葉巻き揚げ(くわいを煮てマッシュにして湯葉でくるんで海苔巻状にし、一口大に切り揚げる)

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票ここをひとぽちお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

づけ丼*お刺身が余ったら

2007-07-16 | お弁当
お刺身が余ったのでヅケ丼に。

お刺身を漬け込んだ密封容器の4隅に保冷剤をおいてオフィスにお弁当にもっていきました。
お弁当箱にはご飯だけ入れておき、食べる前にヅケを乗せ、わさびを添えていただきます。もみ海苔、針しょうがなどあればもっと良かったかも。

作り方
1)酒、みりん、醤油を煮立て、冷ます
2)お刺身を1)に漬け込み冷蔵庫へ(今回は夕食後から一晩つけましたが、1時間くらいつければOK)
3)ご飯の上にお刺身を載せて、「いただきます!」。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする