「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

銀座の穴場休憩所

2007-12-31 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ
有楽町交通会館のアンテナショップといえば「北海道どさんこプラザ」が有名です。

かにやいくらなどの海産物や生チョコのロイズ、マルセイバターサンドの六花亭などのお菓子も手に入るからか、連日混みあっています。ここで、食べだしたらとまらなくなるロイズのチョコレートがけポテトチップスも手に入ります。

今日ご紹介したいのは、どさんこプラザとおなじく交通会館の一階にありながら、休日なのに空いている「むらからまちから館」

通りに面していないからか、あるいは定期的に全国の名産品が入れ替わる形態だからか、ひっそりした感じです。個人的には行くたびに新しいものが見られて楽しいのですが・・。酵母パン、お豆腐など生ものもあります。

陳列棚のすぐ横にある数席しかないイートインスペースもなぜか人がいません。ソフトクリームを買うのに順番待ちの表のどさんこプラザをよそに、ゆったり座って食べられます。こちらのソフトも牛乳分がたっぷり!という感じで負けず劣らずおいしいですよ。お客さんが少ないせいか、あまり気合が入っていないようで品切れのメニューが多いのが残念ですが・・。

人と座っておしゃべり、というには向きませんが1人でちょっと休むのにはおススメです。

銀座にはもちろんスターバックスなどコーヒーショップはたくさんありますが、人と待ち合わせのときにはわかりやすいようチェーン店を使うことが多いので、1人で動くときはなるべくチェーン店では無いところに行きます。銀座には他にもいくつかB級(いい意味で)オススメスポットがあります。おいおいご紹介したいと思います。 

いつも応援ありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしい三軒茶屋濱田屋のパン

2007-12-31 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

駒沢近辺を散歩したときに(インテリアショップ、ガーデニングショップなど色々あって楽しいです)、三軒茶屋の濱田屋さんに寄りました。

元おすし屋さんだったというだけあり、木の引き戸で日本的な店構え。がらがらと戸を開けると、数坪の小さな売り場です。

どれもかみしめるとしみじみと麦のおいしさがじわーっときますが、とくにおすすめは「ぱん」。シンプルな柔らかテーブルロールです。私はどちらかといえばバゲットや黒パンなど固めのパンが好きなのに「これは本当においしい・・・・」と思いました。

お近くにお住まい、あるいはお出かけの際にはぜひお立ち寄りください。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光金谷ホテルのアップルパイ

2007-12-31 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
日光金谷ホテルのアップルパイ。

しっかり昔ながらの味を守っている、という感じでシナモンが効かせてあり、レーズンも入っています。アールグレイの紅茶とよく合います。 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

所澤きんときや「黒紫最中」

2007-12-31 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)
埼玉県所沢にある、さつまいもの和菓子専門店「きんときや」の黒紫最中。
”黒米を使った胡麻入り最中”と説明書きにあります。

別包装のつぶ餡をいただく際にはさむので、皮が香ばしく、また黒米独特の風味があります。

黒米ともち米をまぜてお萩(牡丹餅)をつくったらおいしそうだなあと連想しました。

箱根湯本ちもとの「鈴最中」、 自由が丘蜂の家のまゆ最中についてもご紹介しています。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうと思っていただけたら、どうぞブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライ麦パンのサンドイッチ

2007-12-30 | ブランチ・朝食

ケイパーベリー・卵・鮭ペーストのライ麦パンサンド。

鮭の切り身を蒸してマヨネーズ、サワークリームと一緒にフードプロセッサーにかけペースト状に。マヨネーズ、鮭の塩味があるので白胡椒をひくぐらいで味付けは特にしなくて良いと思います。パンに塗り、その上にゆで卵とケイパーベリーをのせて。

もう一切れのパンには苺のコンポートを乗せて。
他にはピクルスや、ピーマンなど緑黄色野菜をソテーしたものを添えて。

 遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズク粥のブランチ

2007-12-30 | ブランチ・朝食
お粥はお米から炊かず、残りご飯を利用。塩や白だしを入れた昆布かつお出汁のなかでふたをせずに煮るとすこし、お米から炊いた味に近づく気がします。

ご飯の形が崩れたらもずく(味をつけてないもの)を入れ、火をとめてから溶き卵をまわしかけ蒸らす。

白菜漬物、アジのみりん干、牛肉の時雨煮、にんじんきんぴらなどありあわせのおかずを添えて。

少しずつ残っているおかずや食材を盛ると豪華に見えるし、冷蔵庫もきれいになるし一石二鳥です。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和定食・アジの干物・ごぼうと厚揚げの炊き合わせなど。

2007-12-30 | 和食
和定食といった感じの献立。アジの干物(もみじおろし添え)、ごぼうと厚揚げの炊き合わせ、豆腐味噌汁、ほうれん草おひたし、カブの浅漬けと梅干。

冬は、なぜかごぼうが食べたくなります。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトのファルシーサラダコンビーフ・島らっきょの甘酢漬け

2007-12-30 | 和食
石垣島に旅行した際に八百屋さんで買って甘酢漬けにしていた島らっきょ初登場。普通のらっきょうに比べ小さくて細長く、くせのない味です。
ふつうはエシャロットみたいに生で塩をつけて食べたり、天ぷらにするそうです。
お皿と同化してしまっていますが、がんもどきのすぐ上のひょろりとした白いものが島らっきょです。

お献立
・ トマトのファルシー(トマトをくりぬいて中にコンビーフ、玉ねぎ、トマトの中身をマヨネーズ、こしょうで和えたものをつめる)
・ ごぼう、こんにゃくの豚肉そぼろピリ辛味(豚ひき肉とねぎ、しょうが、鰹節を炒めたそぼろにごぼう、こんにゃく、鷹の爪を加えみりん、しょうゆで味付け)
・ 島らっきょの甘酢漬け(新鮮なうちにかるく塩もみ後、砂糖と酢をひたひたにびんに注ぎ冷蔵庫で保存)と梅干
・ 空豆
・ 海茸の粕漬け(有明海特産。両親の土産)
・ ほっけの塩焼き
・ がんもどきのグリル(しょうが醤油で)
・ 寄せ豆腐の冷やし鉢(そばつゆに氷をあしらい、わさびを薬味に)
・ 白飯


・ トマトファルシーの詰め物の残りは明日の朝食のサンドイッチの具に。
・ そぼろは多めに作り冷凍しておくと便利です。

例)そぼろと、同じく余分に作って冷凍しておいた錦糸卵をご飯の上に載せてレンジにかければそぼろご飯の出来上がり。絹さや、オクラなど緑のものをあしらえばなおよし。これにお吸い物やちょっとした小鉢などつければ十分食事になります。
じゃがいもを加えて懐かしオムレツの具にも。そぼろは牛肉で作るのが個人的には好きですが、今回の豚ひき肉や、鳥ひき肉でも。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お粥でブランチ・蟹三つ葉蒸し

2007-12-30 | ブランチ・朝食
今日のブランチ

・白がゆ
・蟹と三つ葉の蒸し物(後述)
・ほうれん草のおひたし
・明太子

蟹と三つ葉の蒸し物卵白が3個分余ってしまいましたので残り物消化のため作りましたが、なかなかおいしくできました。お豆腐や魚のすり身があれば加えるともっとおいしいのではと思います。

①卵白と同量のだし+塩をあわせる(だしをひく時間がないときは水+だしの素でも)少量の酒を振る。だしの味付けは、お吸い物くらい。

②蟹のほぐし身と三つ葉みじん切りを加え混ぜる

③深さのある容器にラップを敷き②を注ぎいれ、レンジの茶碗蒸しモードで蒸す(容器には小さなぐいのみを使いました。卵のケースもよさそうですね) ④蒸しあがったら型から取り出す。お好みでポン酢などを添える。もみじおろしも合うのでは。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚のカレー(鱈)・マンゴラッシー

2007-12-29 | 中華・エスニック

昼ごはんは魚のカレーにしました。鍋用にぶつ切りで売っていた鱈を使いましたが、骨付きの白身魚であればなんでもおいしくできると思います。

①みじん切りの玉ねぎを塩をして炒める。あめ色になるまで炒めたら鱈を加えてソテーする。その間、フードプロセッサーでクミンシード、クローブ、コリアンダーをすりつぶしてパウダー状にする。

②鍋に多目の油を入れ、①のスパイスとシナモン少々、にんにく、しょうがのみじん切り、鷹の爪を炒める。焦がすと香りがなくなるので弱火で油に香りを移す。香りが出てきたらカレー粉(私はS&Bの赤い缶が好き)を加えて火を止める。

③なべ①に水、トマト水煮、月桂樹の葉を加え煮込む。野菜類(セロリ、にんじん、ズッキーニ)も加える。ヨーグルトを隠し味に一さじ。

④よく魚の出汁が出たら、②を入れ味を調えできあがり。前の日に作っておくと味がなじんでおいしくなります。

飲み物はマンゴラッシー。マンゴジュース(100%のもの)とヨーグルト、牛乳とレモン汁を混ぜるだけ。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。おいしそうとおもっていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レオニダスのレモン/オレンジピールチョコレート

2007-12-29 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

ベルギーチョコレートのお店、レオニダスのチョコレートがけレモン/オレンジピール。同じものを作っているお店はよくありますが、ここのはダークチョコレートが厚めにかかっており、おいしいです。ピールの風味も良いので、ぜひ一度お試しください。ベルギーのインターネット投票で3年連続一位を獲得したとお店のサイトに書いてありました。

量り売りしてもらえるので、毎回少しずつ購入しています。

隣は、おやつ用にマドレーヌを焼いて冷凍しておいたのを再度オーブンで焼きました。プルーン紅茶煮入り。

★レオニダス(Λεωνίδας)は古代ギリシャの英雄。スパルタ王。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親知らずを抜いた後の対処法

2007-12-29 | もろもろ

親知らずを抜き、ペコちゃん/こぶとり爺さんのようにほっぺたが膨らんでいます。弱っているのに「こぶとり」と入力して転換すると「小太り」となるのがまたプレシャーをかけられているようでなんとなく悲しい。

90度に曲がって生えていたのを、歯茎を切開して抜いたせいか腫れも痛みも引かないため、歯医者で色々聞いてようやくわかったことが3点。最初から教えてほしかった・・。

いまさら感がありますが、このブログを読んでくださっている方のご参考までに書きます。

1)「抜く一週間前から抗生物質をのむよう言ったのは、腫れにくくするため」だとか。
(私は薬を飲むのが嫌いなので、意味もないのに・・・と手術の日までのまなかった。もちろん術後はちゃんと飲んでます)


2)(一般に)腫れかけたときは冷やし→ピーク後は温める、というのが早期回復のコツだとか。あまりにも腫れて、熱も出たので冷やしてよいか、と聞いたら初めて上記を教えられました。抜いてすぐ冷やしておけばよかった・・。

3)水をたくさん飲み、尿をたくさん出すと腫れが引く

だそうです。よく患者も医者のかかり方に賢くならなくては、という記事を読みますが、その通りだと反省しました。事前に「なぜこの薬を飲まなくてはならないか」「どうやったら早く治るのか」などしっかり質問するべきでした。

後者については、術後はお風呂やアルコールは×、安静に、くらいしか指示されないですよね・・。

今日昼は友人夫妻と食事をするはずでしたが申し訳ないことに前日キャンセルでベッドでこのブログ書いています。何があっても食欲がないことなどない私が、「口を開ける痛みをこらえるなら食べないほうがまし」とヨーグルト・おかゆしか口にしないとは驚きです。

嗚呼、今頃食べているはずの蒸したて餃子、坦々麺、空心菜の炒め物・・・。

皆様も親知らずを抜いたりなどされる際には、上記について歯医者さんに質問してくださいね!

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア料理:アンコールワット

2007-12-26 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ

はじめてカンボジア料理を食べました。写真はそのなかで一番珍しかったココナツパウダー・ターメリック入り生地でもやしとひき肉を巻いたもの。お祭りのときに食べる料理だそうです。最初の大きさはこの2倍くらいありました。 タイの「バインセオ」(お好み焼き)に似ています。名前は「バンチャエウ」です。お食事クレープだと考えると、フランスの植民地に一時期されていたことから、ブルターニュ地方のガレットと「バンチャエウ」はじつは兄弟なのかしら・・・とも想像できます。


カンボジア料理はタイ料理とベトナム料理を足して2で割ったような感じで辛いながらも野菜が多く、さっぱりしておりおいしかったです。 といっても、カンボジア王朝の歴史はタイやベトナムより古く、カンボジアの文化が周辺国に広まったというのが正しいようです。

他には揚げ春巻き、春雨サラダ、トマトと豚肉の炒め物、カンボジア風おこげ(おこげに、ココナツミルク風味のひき肉そぼろあんをかける)、かぼちゃプリン(中のわたをくりぬき、ココナツミルク風味のプリン生地を入れ蒸してある。ココナツミルクのアイスクリーム添え)などいただきました。@
代々木のアンコールワット

アンコールワット遺跡は、日本政府と早稲田大学がアンコールワットそのものを、上智大学のチームがアンコールワット遺跡群のバンテアイクデイ遺跡を、とそれぞれ修復に協力しているそうです。事情通によると上智大学は、現地の修復技術者の育成にも力を入れているそうです。

遺跡、化石の類が好きなので、いずれ見に行きたいとぼんやり思っていましたが、店内に飾られた絵を見て、ぐっと興味が高まりました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうちでクリスマスディナー

2007-12-25 | お祝いごと・季節行事

★おうちでクリスマスディナー★

昨日24日の食事は家で。ありあわせの材料で簡単にできるコース料理のご紹介。

家族が家で食事をするのが好きなので、出かけたついでに、という以外には二人のときはほとんど外食をしません。ということでクリスマスも当然家で。

①オードブル

フォアグラのサラダ仕立て。
塩コショウしさっと薄力粉をまぶしてソテー。仕上げに赤ワインとバルサミコ酢でフランベ。ルッコラ・サラダほうれん草に乗せ、枝つきレーズンと白桃のコンポート(みじん切りにして砂糖水を煮立てた鍋に入れて冷ます)を添えて。




②スープ。

香味野菜・骨付き鶏でブイヨンを取り、冷蔵庫で冷やすと骨から出るゼラチン質で自然にジュレ状に。スープの中に、アンチョビ風味のマッシュポテトを忍ばせました。




③魚料理。

さっと上記ブイヨンでゆがいたキャベツの上に塩コショウした鰈(かれい)の切り身に小エビをたたいてペースト状にしてのせ、白ワインを振って蒸します。
ソースは塩味のカスタードソース(牛乳、小麦粉、卵黄、塩)に湯剥きしたトマトを加えました。この一品が一番喜ばれたようです。



④口直し。巨峰のコンポートを冷凍しておいたのを半解凍でシャーベット代わりに。




⑤肉料理

鶏と舞茸のソテーピンクペッパー風味。
クランベリーのコンポート・③魚料理で余ったトマトを炊き込んだピラフを添えて。






⑥デザート

クレームキャラメル、マンゴココナツアイス添え。



遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそうだな”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サトちゃん人形とクリスマス

2007-12-24 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ
九段の山種美術館の近くの薬屋さん。懐かしいサトちゃん人形にクリスマス飾りが。

「サトちゃん」こと佐藤製薬のマスコットの象のキャラクターグッズが売っているとは。興味のある方は上記サイトをクリック!

遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする