「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

柚子こしょうマヨ鶏ハムサンドイッチ

2011-11-30 | ブランチ・朝食

柚子こしょうを利かせた鶏ハムのサンドイッチ。なかなかヒットでした。
鶏ハムの端っこの、形がよくないのをほぐして使いました。
単にマヨネーズに柚子こしょうをまぜ、トーストに塗ってルッコラとトマトと鶏を乗せるだけ。

今ある粒マヨネーズは、肉料理に添えるのによい赤ワインとスパイスで味付けしたもので、おいしいもののサンドイッチには主張が強すぎて合わない気がするので苦肉の策でしたが、
これがけっこうイケルのです。どうぞお試しください。ハニーマスタードを塗った鶏ハムサンドはこちら。

ポトフにも柚子こしょう。 別の日のポトフはこちら

 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋食屋さんみたいなカニクリームコロッケ定食

2011-11-29 | 洋食

蟹缶祭り(?)第二弾。蟹の炊き込みご飯に引き続き、今日はカニクリームコロッケを。

思い立ったはいいのですが、ジャガイモのコロッケを作った時と同様、パン粉がない・・なのでパンで作りました。出窓に置いておくと太陽光で乾燥して手でもめば簡単に小さくなることを発見。

冷凍しておいたホワイトソースを解凍してバターでいためたみじん切りの玉ねぎと蟹缶を合わせ塩、白コショウをふります。ホワイトソース3、弾ねぎ1、蟹1くらいの割合だったと思います。

薄力粉→卵液→パン粉の順につけ揚げ焼き。パン粉は例のごとく足りない感じでしたが、卵液が余ったので、同じく余った小麦粉と、カレー粉を混ぜて衣を作り、茄子フリッターも作りました。

今日は洋食屋さんの定食メニューみたいにしたかったので、付け合わせにはナポリタン
たまに食べると、結構ナポリタンておいしいな~と思います。子供の時よく食べた紅花のお子様ランチの記憶がよみがえってくるような。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹ご飯

2011-11-28 | 和食

妹家から高級蟹缶(たらばがに)を貰いました。お中元だと思うのですが、こんなおいしいものを食べないなんて。ありがたくいただいて帰り、ひと缶を半分にして今日は蟹の炊き込みご飯にしました。明日はカニクリームコロッケの予定。

蟹ご飯は、洗ってざるに入れた米二合半に、だしと水でいつもよりも少なめの水かげんで、蟹と、薄切りの生姜を乗せて少しお酒を振って炊きます。

その間、おかずを作ります。左上から小松菜のお味噌汁、大根のだし煮柚子こしょう添え、ルッコラ胡麻ドレッシングがけ(ルッコラ自体がゴマの風味なので胡麻ドレッシングと味が一体化してよく合います)、鱒のおろし蒸し(鱒と生シイタケに酒を振って大根おろしを乗せて蒸します。ポン酢でいただきます。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトル小岩井☆おひとり様の世界

2011-11-27 | もろもろ

大手町ビルの「リトル小岩井」ってご存じですか?B級グルメさんたちの間では有名な「ロメスパ」のお店です。

「ロメスパ」=立ち食い蕎麦屋や屋台のラーメン屋が「ロメン(路傍の麺屋)」と呼ばれていた→ロメンのスパゲッティ版→「ロメスパ」だそう。

土曜の16時ごろにもかかわらず、結構お客さんが入っていました。皆一人客でしたが、私以外の方は全員男性でした。
以前、平日のランチ時にお店の前の大行列を見たことがあります。狭い小さな店内ですが、平日は相席なのでしょうね。

さて、気になるお味は、「限りなくジャンキー。それゆえに癖になりそう!」という感じです。

極太スパゲティをたっぷりの油で炒めてあります。味付けも強め。私が頼んだのは和風バジルとか何とかいう種類のものでしたが時折トマトのさわやかさがアクセントになっておいしかったです。昼ごはんというより、ビールと合わせたいお味。

私の愛する居酒屋「世界の山ちゃん」の、「炒めきしめん」もこんなお味でした。要は化学調味料たっぷりなB級グルメ。余談ですが、山ちゃんは、先日3年ぶりくらいに行ったら(愛する割りに頻度が少ない)好きだったレンコンチップがメニューからなくなっていて残念・・。レンコンをうすく切って揚げたものです。

さて。
「おひとりさま」というのが徐々に市民権を得てきています。

だんだん年をとると、あるいは世の動きがそうなのか、私より一回り以上上の人も下の人も一人で居酒屋でビールや焼酎を飲み、一人で遊園地に行って絶叫マシンをはしご、さっと思い立って一人で旅館に泊まる、映画に一人で行くのは当たり前、というのが増えてきている気がします。

私も出張先で居酒屋デビューしましたし、駅ビルに入っている立ち食いお寿司も行けました!(ちょっとした自慢)大人になった気がしています。筋金入りのお一人様には「ふ~ん」と軽くあしらわれましたのでこのくらいじゃまだまだなのでしょうけれど。

女性のライフスタイルの多様化というのはよくいわれます。
男性の1人行動は昔から社会に許容されているように思いますが、女性も経済的に自立して同じことができるようになった。また友人と予定を合わせたり面倒なことをするくらいなら気分のおもむくままさっと行動したほうが早い、と思う人も多いでしょう。

といっても、これまで、本当は「1人でさっと行動したい」という多くの女性の潜在的なニーズを、メディアが「おひとりさま」というキャッチフレーズでうまくすくいあげ、各業界も便乗してマーケティングに努める。そして私たちは「後ろ盾」をもらった安心感で1人行動に踏み出せたのかもしれないと思うと、精神的には「おひとりさま」でないのかもしれないですね。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すてきにおいしいカレー・腸詰屋★箱根

2011-11-26 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

箱根のお土産に腸詰屋のカレーをいただきました。
腸詰屋はソーセージやハムのお店。
カレーは初めて

ソーセージを以前食した時においしかったので、期待が高まります
いただいた日はちょうど夫が会食だったので、すぐ封を開けたい誘惑に駆られましたが、
きっとおいしいから一人占めするのはちょっと罪悪感。
ですのでゆっくりディナーができる日の〆に赤ワインと共にいただきました。

インドカレーでも日本のカレーでも欧風カレーでもない。さらさら、スパイスの香りがしっかり。そして煮込まれたお肉がおいしい。中でも一番近いのはインドカレーでしょうか。
夫には写真のようにご飯を少し添えましたが、私はご飯なしでスパイスの香りを堪能しました。

↓夫はパッケージを見て「こんなにおいしいレトルトカレーは初めてだね」と言っていましたが、実はこれはレトルト(加熱密封食品)ではありません。冷蔵品なのです。なのでお店が作ったそのままのお味が家で再現できるということですね。




もし勤務先の近くにお店があったら、カレーラバーの私は毎週食べに行くと思います。おいしかった~
腸詰屋さん、カレースタンドなど東京に出店されないでしょうか~


どうもごちそうさまでした!

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鱒のソテーバジルソースタリアテッレ添え

2011-11-25 | 洋食

久しぶりに家でゆっくり二人で食事をしました。
それぞれ会食があったりで今週の平日は夕食がバラバラでした。夫の帰りが遅いと、私は食事を出してからすぐ寝てしまったりもしましたし・・。」
夫が好きなジャズのCDをかけて、のんびりおしゃべりしながら食事をするのはリラックスできて楽しい時間です。

前菜

左からかぼちゃを蒸し柚子こしょうとマヨネーズと酢を混ぜたものを添えたもの、グリーントマトのピクルス
ラタテュイユ(茄子ピーマン玉ねぎ大根)、レバーペースト。
かぼちゃはいただき物。コクがありぽくぽくしていました。ごちそうさま!

レバーペーストは有楽町の交通会館1Fの北海道プラザで購入。札幌パルナバハムというメーカーのものです。
あっさりしていて臭みがなくおいしいです。これに私はタイムを混ぜてちょっと癖のある味にして食べるのが好き。
豚レバーなのでパンを豚のクッキー型で抜いてみました。

そしてメインが一番上の写真の鱒のソテー、バジルソース。生のバジル、にんにく、オリーブオイル、炒った松の実をフードプロセッサにかけ、塩で調味するだけですがバジルの香りがぷーんとしておいしいです。通常のバジルペーストはパルメザンチーズを入れますが、今日はなしで作りました。このほうがあっさりしているしバジルの香りが活きる気がします。

鱒はバジルソースで和えたほうれん草のタリアテッレとカリフラワーを添えて。本当は緑と白だけでシックにまとめようと思っていたのですが、鱒の先が変によじれてしまったので、トマトでお化粧してイタリアの国旗になりました。

さて、これで終わりではありません。
〆はいただき物のカレーを準備しているのでやっぱり赤よね!ということでロゼのスパークリングワインのハーフボトルを開けたあとは赤ワインを開けました。

カレーは腸詰屋という、箱根や軽井沢のおいしいソーセージやハムのお店のものです。、箱根に行ったときに時々ソーセージ類は購入していましたが、カレーもあるのですね!楽しみ~

じらすようですが、このカレーの感想は次回に

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・ベットラのドルチェ

2011-11-20 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

ご存じ、落合勉シェフのお店ラ・ベットラのドルチェのお店を発見しました。ドルチェ・ラ・ベットラというそうです。
発見、といっても私が知らないだけで昔からあったのでしょうけれど。

銀座で用事を済ませ、そのまま東銀座の裏手を散歩。昔ながらのお店や家もぽつぽつ残っており、下町の風情です。

たまたま通りがかった和風のしつらえの「大海」というお店でランチを。豊後(大分)の郷土料理のお店で夜は焼酎や日本のワインが楽しめる居酒屋さんのようです。清潔感のある店内で、しかも全日禁煙というのはポイント高いですね!
日替わりランチのお魚のフライやお味噌汁も丁寧に作ってある感じで、添えてある生野菜も新鮮。お米もおいしかった。このあたりでは標準の価格と思われる900円ですし、好感のもてるお店でした。近くにお勤めの方はぜひ。
※調べてみたら、SHIPSが手掛けるお店でした。

その後、散歩を再開。そうしたら裏通りにぽつんとこのドルチェ・ラ・ベットラがありました。
厨房に無理やりショーケースをつけた感じで、おそらくベットラのレストランのドルチェを作っているのでしょうね。

ティラミスもあったのですが、今回は紅茶のシャルロットとマロンタルトを購入。
紅茶のシャルロットには洋梨が飾ってあるだけでなく中に入っており、紅茶との意外な相性の良さでした。ミルクティーのババロアといった風情。もうちょっと紅茶の香りがしたほうがよいかな。周辺のビスキュイはふわふわでおいしかった。

マロンタルトは、想像通りのおいしさ。マロンクリームの下は栗を刻みいれた生クリーム。バターの香りがよいさくさくしたタルト生地。

ホテルスイーツと同様、ごくオードドックスで普通においしい、というしか感想はないのですが、近くjを通りかかったらまた寄ってしまうかなあと思います。
普通ながら安心感があるお味ですし、「あのベットラのお菓子よ」と話題にもなるのでおつかいものにもいかがですか?

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

由美かおる★若さの秘訣

2011-11-18 | 本・映画・名言

先日、新聞の切り抜きを整理していて、由実かおるの「若さは鍛錬の積み重ね」というインタビュー記事を見つけました。

ご存じのように、還暦過ぎとはとても思えない驚異の若さ、美しさを保っておられますが、それは「西野流呼吸法」という西野バレエ団創始者が提案した深い呼吸法にあるというのはよく彼女の話の中に出てきます。
(それだけとは、にわかには信じかねる気もして)それには特段の興味をひかれませんが、ちょっといい話だなと思ったのは以下。

「気持ちのしわは努力と工夫で減らせる」

そうするには

「相手のミスを責めない」
「見返りを求めない」
「遅刻しない」
「新しいことに挑戦する」
「思い立ったらスタートを切る」

ことを
40年続けること、だそう。

あと
「よいことは素直に学ぶ」ことが大事だとのこと。いい話ですね。


人気ブログランキングへ 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルザック著従妹ベット

2011-11-09 | 本・映画・名言

(写真は、ミニストップのイチゴ杏仁パフェ。これもおいしいのだけどやっぱりアップルマンゴーパフェがベストかな。残念ながら今年食べ損ねました。)

「従妹ベット」。150編からなる「人間喜劇」の一編です。小説と映画は結末が異なります。

貧しく、容姿に恵まれないベットは劇場の衣裳係をしてなんとか生計を立てています。
男爵家に嫁いだ従妹と親交を続けるものの、密かにねたんでいますが、それは当の男爵にひそかな思いを寄せていたせいもあります。歴史は繰り返す。なんと、従妹の娘にまで、恋人を取られて結婚されてしまいます。

しかし頭の冴えたベットはこれを機会に立ち上がります。ベットの頭脳戦(復讐劇)が始まって・・。・・とコメディ要素が強いのが映画版。ベットは必ずしも善良な人ではないのですが、男爵家の面々も元恋人も自分の利益しか考えないエゴイスト。なのでベットの活躍は楽しく見ていられます。醜いベットを、なんと「郵便配達は二度ベルを鳴らす」で二人の男性を虜にしたセクシー美女のジェシカ・ラングが演じたのにはあまりの変化に驚きました(演技上手でした)。

映画(パーフェクTVで先日観た)が面白かったので本を読んでみたら、設定だけが同じであとは全く別のお話のようでした。
別というよりも、むしろ各登場人物の最後が逆になっているようです。驚きました。

オリジナル版(小説)はバルザックの多くの小説に見られる「人生は皮肉なもの」という冷ややかな笑いに満ちています。男爵の放蕩ぶりは常軌を逸しているし、耐える女として描かれている男爵夫人(ベットの従妹。映画版では冒頭で亡くなってしまったが小説だと最後の大団円までちゃんと生きています)も結局自分の誇りを守るためだけに夫をかばっているともとれます。他の人物も同様。つまり皆が皆「自分の利益を追求するなら他者はどうなってもよい」と悪気なく自然に思っているのでドラマが生まれるし、そのこっけいさを上から見ていれば「喜劇」なのでしょう。

とはいえ私には読後感はあまりよいものではありませんでした。(ヒントになってしまいますので読む予定の方はすみません)モーパッサンの「女の一生」みたいじゃないの!とやるせないというか悲しくなってしまいました。

モーパッサンも「女の一生」の他にも「脂肪の塊」など救いのない小説を書いていますね。あれもフランス流に解釈すれば「コメディ」なのでしょうかね。私はなかなかそこまで突き放して考えられないのですが。



人気ブログランキングへ 遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので投票(ここをひとぽち)お願いします


従妹ベット 上 (バルザック「人間喜劇」セレクション )

藤原書店

↓1997年の映画なのでDVDになっていなくても仕方ないか・・。


従妹ベット~復讐の甘い罠~【字幕版】 [VHS]

20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント


↓ジャックニコルソンはいつも演技素晴らしいですね。


郵便配達は二度ベルを鳴らす [DVD]

ワーナー・ホーム・ビデオ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品おせんべい・川崎銘菓大師巻

2011-11-08 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

これはおいしい!川崎銘菓、堂本製菓の大師巻。

大師巻、といっても川崎大師のそばに店舗があるわけでもなく、「甘辛い醤油の揚げ煎をお大師様の姿に、丁寧に巻いた焼き海苔を黒い御坊さんの衣にみたてた」由。

堂本は明治42年創業の老舗。最初は東京の花町柳橋で産声をあげ、大正2年に八王子に移転、昭和4年より川崎でおせんべいやさんを営んでいるそうです。

この大師巻き、揚げせんべいを海苔でくるんであるもので、冒頭の説明にあるように甘辛しょうゆ味の他に塩味もあります。
しょうゆ味もおいしいですが、我が家ではいまこの「塩味」が一大ブーム。良質なお米の味わいと、これまた良質な海苔の風味が、あっさり塩味で活きています。おやつだけでなくビールのおつまみにもいいですよ。揚げせんべいといってもしつこくないです。

いただきものです。ごちそうさま

オンラインショッピングもありますが、大師巻はしょうゆ味しか売っていないように思われます。ちなみに、いただいたのは「巾着袋」。これには塩味も入っていました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り野菜でカレーうどん

2011-11-07 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

残り野菜でカレーうどん。体が温まりますよ~

家族が出張中のため、冷蔵庫・冷凍庫整理にいそしみ、かつ手抜きメニュー。
出張の前の日は、昼はてんぷらと蕎麦、夜はしゃぶしゃぶというメニューだったのでそれぞれ残った野菜を使ってその日のうちにスープをつくっておきました。肉のうまみがたくさん出ている鍋の残り汁も入れます。

なす、ピーマン、しいたけの軸、えのき、しめじ、豆腐、ねぎ(以上昼と夜の残り物)を冷凍庫のしょうがや鷹の爪といため、あとは鍋の残り汁に水を足して煮込みます。あと冷蔵庫でしなびかけていたカブとキャベツ少々も投入。

カレールーを入れて、仕込みは終わり。冷めたら冷蔵庫に入れておきます。

次の日会社から帰ったら、うどんを茹でている横でスープをあたため、S&B赤缶カレー粉を加え(追いがつおみたいなものですね)味を調えます(隠し味にしょうゆを。そばつゆで割ってもいいですね)。
うどんを水でさらし、お湯で温め器に盛ります。スープに、これまた冷蔵庫の隅にあった青ねぎを混ぜいれうどんにかけてできあがり。和風のカレーなので、クローブ、クミンなどのスパイスは加えず優しい味付けに。

家族がさらさらカレー好きなので、普段はカレーを作るときにルーを使わないせいもあり、時々こういうのを食べると新鮮です。2日続けて食べましたが飽きません。あしたもこれでいいかなあ。

春菊の残りを盛り付けの直前にカレーに混ぜいれようと思っていたのに忘れてしまいました。こちらはごま油でいためてお弁当に。春菊は余り好きでないのですが、お弁当に入れると食べざるを得ないので・・。

「つるとんたんインスパイアビバオリジン弁当カツカレーうどん」はこちら。

若鯱屋のカレーうどんはこちら。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



↓びっくりするほど安いのですが結構おいしいですよ。


讃岐うどん200g×12袋
讃岐
さぬきシセイ


↓カレールーもカレー粉もS&Bが好きです。


S&B ゴールデンカレー辛口 100g×5個
S&B(エスビー)
エスビー食品

↓私はいつも400グラムの丸缶を買っていますが、こんな2キロ入りの大缶もあるんですね。


S&B  エスビー カレー粉缶 2kg
S&B(エスビー)
エスビー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸屋パンの鶏バルサミコ風味、きのこスクランブルエッグのサンドイッチ

2011-11-06 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

神戸屋パンの鶏バルサミコ風味、きのこスクランブルエッグのサンドイッチ。
ちょっと気の利いた変わり種です。

勤務先が丸の内のため、時々国際フォーラムの屋台村でお弁当を買います。
今日は何にしよう~と最初は屋台に行こうと思ったのですが、休みに入れたのが屋台の営業時間を過ぎてしまい、結局フォーラム一階の神戸屋パンでサンドイッチを購入。お天気もよかったのでお店を出てベンチに腰掛けていただきました。

本当は神戸屋のパンはあまり好みでないのですが、このサンドイッチはお勧めです。よかったらお試しください。赤ワインと合わせたいお味でした。

神戸屋は、10年くらい前は晴海通り沿い、和光から有楽町側にちょっと行ったところに店舗があり、そのショートケーキ(小ぶりで確か1,000円だった)がおいしくて好きだったのですが、今はもうケーキは作っていず残念です。

国際フォーラム屋台村のおいしいローストビーフ&ローストチキンのお弁当。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い島のレモンケーキ(見かけは昭和、味は平成)

2011-11-05 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

いただきものの青い島のレモンケーキ。愛媛のお菓子だそう。愛媛県のアンテナショップ(新橋のせとうち旬彩館のことかしら?)においてあるそうです。

懐かしい形。一定以上の年齢の方は召し上がったことがあるのでは。パサパサした膨張剤の勝ったカステラ生地にレモンの香りをつけたホワイトチョコレートのお菓子。和菓子屋さんが洋菓子もつくってみましょうか、といった風情のお店に置いてありました。牛乳と合うんですよね。ヤマザキやパスコなどパンメーカーのものも五個組でスーパーに置いてあったような記憶が。ティラミスやナタデココみたいにブームだったのでしょうか。

この「青い島のレモンケーキ」。基本的に上記と同じなのですが、私の記憶の中の味よりもずっとおいしい。今度自分でも購入しようと思います。見かけは昭和ですが味は平成です。

外側のホワイトチョコレートをかける前にフォンダン(砂糖衣)がかけてあるのでしょう。かじると「にちゃ」(ホワイトチョコレートが前歯にくっつく音)だけでなく「さくっつにちゃっ」なのです。フォンダン好きな私にはポイントが高い!かつレモンピールがスポンジに入っていてさわやかです。スポンジもそれほどぱさついていません。

岩城島というところのレモンを使っているのですって。
パティスリージュテームという愛媛県宇和島のお店ものもです。
ジュテームは寿堤夢と書きます(笑)。
このネーミングからするとやっぱり前身は和菓子店だったに違いない

ごちそうさま

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


↓類似品?こちらもおいしそうですが。こちらも瀬戸内。どちらがフォンダンタイプの元祖かな。

瀬戸内の温暖な気候と太陽の元で育った無農薬有機栽培レモン使用蒼いレモンケーキ 1個

瀬戸内の温暖な気候と太陽の元で育った無農薬有機栽培レモン使用蒼いレモンケーキ 1個
価格:168円(税込、送料別)


↓こちらも気になります。


岩城島青いレモン酎 12°720ml
リキュール
梅錦山川
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナショナル/パナソニック

2011-11-04 | こもの・100円ショップ等

20年前に買ったナショナルのフードプロセッサー(商品名は“スピードカッター”。今月買ったパナソニック社の替え刃がぴったり。素晴らしい!まだまだ現役で活躍しそうです。

こうやって、社名は変わっても、型を同じくして作り続けていただけるなんてありがたいですね~。単に、コストをかけて大幅な型変更をするような商品ではないいという判断かもしれませんが、恩恵を受ける側からすると「顧客志向ゆえのことね!」と思えます。

20年前の替え刃は使いすぎて千切りと薄切りのモード切替がうまく出来なくなったので、新しい型番のものでも大丈夫かパナソニックのカスタマーサービスに問い合わせしました。
替え刃を買いたいというような小額しか使わない客にも懇切丁寧な対応でこれもさらに好印象。

新しい刃はチタン製ですんなり切れること切れること。お料理作りがより楽しくなりそうです。


遊びに来てくださいましてありがとうございます。励みになりますので、ブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンツショコラカフェのチョコレートプリン

2011-11-03 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

輸入食品スーパーでおなじみのスイス生まれのリンツのチョコレート。ちょっとつまむのに良い薄型の「エキストラシン」(extra thin)のダークがお気に入りです。

そのお店が銀座にあるそうです。
高級感あふれる雰囲気だそう。
リンツ・ショコラ・カフェ (表参道にも店舗あり)


たまたま通りかかったとのことで家族がお土産にプリンを買ってきてくれました。
ダークチョコとミルクチョコの二種類。
梅干のつぼの釉薬みたいに、瓶のふち側からたらっとチョコレートがかけてあるようなデザイン。

ふるふるっとポタージュみたいです。どちらも優しいお味でした。

同じくスイスのチョコレート、レダラッハのカタツムリチョコレート。可愛い


遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っていただけたらブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします


このリンドール(トリュフチョコレートの表面をチョコレートでくるんであるお菓子)もおいしいです(このパックは5種類が入っていますが、ピーナツバターとかホワイトチョコレートは要らないのでエキストラダークバージョンだけだと個人的にはさらにうれしい。とはいえ、リンツの場合ミルクチョコレートもおいしいので迷いますね。)


リンツ リンドール トリュフ 5種類アソートチョコレート 600g

リンツ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする