「楽しく生きる」~あなたに和みのひとときを

日々のつれづれ・アート・音楽・衣食住。好きな言葉はゲーテ「いきいきと生きよ」デグジュペリ「大切なことは目に見えない」。

中鉢屋の豆大福

2013-04-29 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

(先日の仙台出張の時のことでしたがアップし忘れていました)

仙台三越で「美濃吉」のおかずセットや「いたがき」のフルーツゼリー(新幹線内での弁当用)、家へのお土産で「中鉢屋」の豆大福を購入。ちゅうばちや、と読みます。

お餅の伸びもぎゅーんと伸びしこしこ、お餅にたくさん入っているエンドウ豆の程よい塩味、そして素朴ながら小豆のうまみをよく感じられる程よい練りの粒あん。
これが100円とはとても思えません。

お店のサイトでも、ここのお店はゆべし、ずんだもち、仙台駄菓子と仙台の味を前面に押し出している印象で、三越の店頭でも豆大福はひっそりウィンドー上の隅に置かれていました。
仙台三越や店舗で豆大福を見つけたら、是非召し上がってみてくださいね

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐石の夕べ

2013-04-28 | 東京散歩・外食・近郊おでかけ

勤務先関係の和食のお店に、いつものメンバーに誘っていただきました。
おいしいもので癒されました。
おごちそうで口も大いに楽しみましたが、いろいろと気遣っていただき、心の栄養も頂いたような気持ちです。
いつもありがとうございます!















(稲庭うどんは写真撮り忘れ)




人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人は外見?映画いとしのローズマリー SHALLOW HAL

2013-04-27 | 本・映画・名言

(上の写真は、家のお手洗いに飾っている花。名前を忘れましたが、丸い菊が可愛いいです。
ちょこっと飾る花は一色でそろえるのがさりげなくて好きです)

愛しのローズマリー〈特別編〉 [DVD]

20世紀 フォックス ホーム エンターテイメント

詳細を見る

「メリーに首ったけ」(キャメロン・ディアス主演)等で知られるファレリー兄弟監督のコメディー映画「愛しのローズマリー」。パーフェクTVで放映していました。ヒロイン ローズマリーはグウイネス・パルトロウが演じています。

私は米国で大ヒットしたTVコメディ”SEINFELD”の大ファン。SEINFELDのジョージ役の俳優ジェイソン・アレキサンダーが出ているということだったので観てみました。

主人公ハルは女性を見かけでしか判断しない男性。・・・といっても彼も外見には恵まれない男性で、おなじく容姿に難ありの友人(この役をジェイソン・アレキサンダーが演じています)とナンパに励む日々。

あるきっかけでハルは催眠術にかかり、心が美しいひとは、男女ともに外見もとびきり美しく見えるようになります。
ローズマリーを一目見て恋に落ちたハルは声をかけ、つきあうようになって内面を知り彼女を深く愛するようになります。
ローズマリーは心優しく小児病棟でボランティアをしている女性。たまたまハルの勤務先の経営陣の一人が彼女の父親だということもわかり、仕事でも引き立てられ、仕事・プライベートともに絶好調。

しかし、スタイル抜群の美人だとハルにはみえるローズマリーは、実際にはすごい肥満体の女の子。
ついに催眠術がとけて本当のローズマリーを知ったハルは・・・・というストーリーです。

原題の”Shallow Hal”(=浅薄なハル)というのはなんとも直截的。これじゃあ日本ではヒットしないよ、ということで「愛しのローズマリー」としたのでしょうね。

話自体はいつもの毒のあるファレリー兄弟のコメディですが、今回も他の作品と同じく、ローズマリー以外の登場人物も、心がきれいだと美男美女にハルの目にはうつり、実物とハルの目で見た姿は別々の俳優さんたちが演じています(ローズマリーだけ、グイネス・パルトローが特殊メイクで演じています。今だったらCGで処理して終わりでしょうかね)。あまり美しくないほうの役を演じている俳優さんたちの心象やいかに・・ということもあって、これがちょっと笑い飛ばすには苦しいものがありました。
また、美しいほうの人たちが外見を鼻にかけていて感じ悪いとかでしたら、類型的なお話になりますが、そんなこともなく、単に美しいだけでごくふつうの感じの人たちなので、なおさら美しくないほうの人と比べると、受ける印象が異なります(要はきれい、ハンサムなほうが良い印象になる)。そういう、映画を見る側への皮肉もファレリー兄弟は込めたのでしょうか。


(以下、結末に関する記述あり)


でもラストは、主人公たちにとっては一応救いがあるようになっているので後味はそれほど悪くはないのですが、デートムービーには向かないような軽いラブコメディはいつ誰が見るのでしょうか。「私たち美男美女でス・テ・キ♪」と信じ切れている二人ならいいのかな。



人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします



 ↓こんな本もベストセラーになりましたね。見た目、とはいっても造形だけでなく身だしなみ、表情(コミュニケーション)等もあわせて「見た目」としているところが救いがあります。

人は見た目が9割 (新潮新書)
竹内 一郎
新潮社

詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォッキニ - 幸せへの内なる旅★金メダリストビリー・ミルズ

2013-04-26 | 本・映画・名言

(写真は、パーティからの帰り際にホテルの方から頂いたテーブルの飾り花)

映画にもなった「きみに読む物語」を書いたニコラス・スパークスは「メッセージ・イン・ア・ボトル」(これも映画化されました)など他にもベストセラー小説がいくつもあります。

ロマンティックなラブストーリーだけかと思いきや、
ビリー・ミルズと共著で「ウォッキニ - 幸せへの内なる旅」という、ネイティブアメリカンの少年が人生の意味をつかんでいくという小説も書いています。

現代の日本という国に生まれ、健康でいられることが大変幸せなことですが、それを普段意識することはほとんどありません。
そして人から優しくされることも、その時はとてもうれしいものの、それを常に意識することはありません。
しかしこういう本を読むと、幸せと感じるには努力が必要で、その努力をすることが大事。すべて自分がどう感じるか次第だとしみじみ思われます。

以前書いた、リンカーンの言葉「幸福の度合いは自分がどれだけ幸福になりたいかで決まる」を思い出しました。

ビリー・ミルズは、白人からの差別に耐え東京オリンピックで金メダリストをとった人と同姓同名ですが、同じ人なのでしょうかね・・。
メダリストのビリー・ミルズについて

ウィキペディアからの引用にありますが、メダリストのビリー・ミルズは父親から、「成功とは、人生においてはっきりとした望みを見つけることだ」と教えられたことが金メダルにつながったと語っているそうです。

叡智に満ちた哲学を持っていた各部族が、近代的な武器、策略を持ったヨーロッパからの侵略者の攻撃に耐えきれず滅亡の道をたどるというのも皮肉なもので、高潔であることと権力とが相反する一つの例のように思われます。

ネイティブアメリカンの教えの一つ「怒りは自分に盛る毒」についてはこちら


人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

ウォッキニ―幸せへの内なる旅
ニコラス スパークス,ビリー ミルズ
大和書房

このアイテムの詳細を見る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶品★ビゴの店のムラングシャンティキャラメル味

2013-04-25 | 美味しいもの(スイーツ、お取り寄せ等)

何度もこれまでご紹介してきたビゴの店のケーキ・パンの数々。

さらにお気に入りが増えました。ムラングシャンティ(カリッと焼いたメレンゲに生クリームが挟まれているもの)のクリームがキャラメル味。
しかもメレンゲもしっかり焼かれていてこれはおいしいコーヒーととてもよく合います。

生クリーム(クレームシャンティ)のおいしさを味わえるオーソドックスなタイプ(神戸のパティスリーモンプリュでいただいたようなもの)もいいですが、一ひねりしたビゴの店のムラングシャンティもとってもお勧め!プランタン銀座の地下2階にお店がありますので、銀座にお出かけの際にはぜひ!お店の前のテーブルで飲み物と一緒にいただくこともできますよ。

 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンピースご飯・ひじきとしらたき煮など

2013-04-24 | 和食

春の味覚のひとつ、グリーンピース。そろそろ季節も終わりなので、春の名残、で豆ご飯にしました。

他は鱒の燻製に青ネギをちらしお刺身風にしたもの、ホウレンソウと油揚げの煮びたし、ひじき、にんじん、しらたきの煮物(しょうがをきかせて)、ブロッコリーに青唐辛子味噌を混ぜたマヨネーズをかけたもの。

お吸い物は母の金沢旅行土産の不室屋の「宝の麩」というお吸い物。可愛くかたどられた麩の中から、お湯を注ぐと色とりどりの具が飛び出てきて楽しいもともと姑からもらって知ったのですが(多分姑は高島屋とかデパートで購入したのだと思います)、楽しいうえに味もとてもよいので、金沢旅行のお土産はこれ(軽いし)や「月よみ山路」、うら田の栗天真、むこうで食べるのは「あんころ」
をお勧めします。



遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします


↓何度もご紹介していますが、辛いもの好きの方は冷蔵庫に常備しておくといろいろ便利ですよ~

小川の庄 「農家の味自慢」青唐辛子味噌 180g
 
小川の庄

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーマカレースパゲティ

2013-04-23 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

冷凍庫、冷蔵庫の整理を兼ねて、キーマカレーを作りました。
冷凍しておいたしょうが、セロリ、ニンジンを半解凍の状態でフードカッターでみじん切りに。同じく玉ねぎ、ピーマンもみじん切りに。
鶏挽肉と乾燥ニンニクチップ2,3枚、クローブ、クミンシード、鷹の爪を炒め、スパイスの香りが出てきたら野菜、大豆の水煮缶を加え火が通ったらトマト水煮缶とローリエを入れ煮込みます。あと少しだけ残っていたケチャップやオリジン弁当を買ったときについていた無添加ソースも一袋加えました。ソースはもともと野菜を煮込んでカラメルなどで味をつけたものだから良い隠し味になるかな、と思い。水分がなくなってきたらオーブントースターで炒ったカレー粉を加え味を調えます。一部は密封容器で冷凍、残りは冷蔵庫で一晩寝かします。



ケチャップやソースのせいか、仕上がりは結構甘い味わいになりました。そこで思いついたのが、職場の近く、新東京ビルTOKIAの地下にある「インデアンカレー」。私はまだ行ったことがないのですが、食べたことのある人によると、最初甘くて後辛くなる味で、中毒のように時々食べたくなってしまうお味だそうです。またご飯よりもスパゲティに合う味だとか。

では、今回作ったのも最初甘、次辛い、で似た系統かも、だったらスパゲティにかけてみよう、と今日の夜ごはんはカレースパゲティ。
夫は、昼は普段お弁当やさっと食べられる外食だというのでこういう単品物は嫌かな、と思い 夫が会食で一人の夕ご飯のときに試してみました。

結論から言うと、この甘めのカレー、良くスパゲティに合います。ジャンキーな味わいが癖になるというか・・。
今度インデアンカレーも食べに行ってみようっと。

ちなみに、夫は帰宅後、家に充満していたカレーの匂いに食欲がそそられたのか、私が次の日のお弁当用に多めにゆでて残しておいたスパゲティでよいというのでそれをレンジで温めカレーをかけ、粉チーズまでかけて夜食にしていました。
粉チーズをかけるとさらにジャンキーな味わいになり、「飲みの〆のラーメン」的な満足だそうです。

 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルリカフェ(銀座みゆき館)和栗のモンブラン

2013-04-22 | もろもろ

ケーキの中でおそらく好きな5本の指にいつも入っている、ガルリカフェ/銀座みゆき館の和栗のモンブラン
しばらく食べていなかったのですが、夫がお土産に買ってきてくれました。

多分、この頃仕事が面白くなくて元気がない私を慰めるためでしょう。
先週はLA TERREの「大地のプリン」でした。プリンは渋谷で、モンブランは銀座で途中下車して買ってきてくれたようです。
ありがたいことだとしみじみ思いながら頂きました。

夫は強い人で、私にも弱音を吐くことがまずありません。さすがに20年も一緒に暮していれば「今日は嫌なことがあったのかな?」など帰宅時の顔を見れば気づきますが、そういうときは私は普段通りにしながらも、余計な口はきかず夫の気持ちを煩わせないようにしています。反対に私は夫や信頼できる周囲の人たちに気持ちを出してしまうたちです。

感情を表に出さない強い人たちは、本来それぞれ自分たちのために、あるいは周囲を思って強くいる努力をしているのに、平静を保っているがゆえに弱い私のような人たちに頼られて話を聞かされることになり、余計に疲れることになるのでは、それでは本末転倒ではないか、あまり迷惑をかけてはいけないと、おいしいケーキをいただきながら反省した夜でした。


人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単明太子パスタ★レンジでゆでたパスタ

2013-04-13 | 麺類(そば、パスタ、中華麺など)

一時期、パスタがレンジでゆでられる、とブームになりましたが、その容器が100円ショップでも売られていた(というよりコピー商品でしょうね。正規品を買わずすみません)ので試してみました。スパゲティの長さの密封容器に穴が開けられている単純な作りです。

水にパスタを入れ、通常ゆでる時間の倍の分数をセットしてスイッチオン。穴から湯をこぼすだけ。容器がかなり熱くなるので、結局私は水切れが良いようざるにあけてしまいましたが、レンジがある職場であれば、これ一つでゆでたてパスタが食べられますね。

パスタをゆでている間に、明太子をほぐしておき、青ネギもみじん切りに。ゆであがったパスタに明太子と青ネギをまぶしてオリーブオイルをひとたらし。好みでだし醤油やレモンを加えて。楽ちんな手抜き昼ごはんです。
味は大量のお湯でゆでた時のしゃっきり感が多少足りない気がしましたが、ちゃんとアルデンテで出来上がってきました。

鍋を洗わずに済むという便利さ、お湯を沸かすところから始めなくてよいので結果的に時間短縮にはなりますが、急いでいなかったら、熱い容器を鍋つかみで持ってゆで汁をこぼすより、なべからざっとざるにあけたほうがいいなあと個人的には思いました。

グッズに限らず、世に「便利」とされることは沢山ありますが、気持ちのうえで便利なのと、実際に便利なことは必ずしも同じではないのでは、など思いました。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍と牛肉の炒め物、新玉ねぎと大葉の三杯酢漬、仙台の七夕漬など

2013-04-12 | 和食

1)筍と牛肉の炒め物

しょうがのみじん切りをごま油で炒め、ねぎ、筍を加え鶏ガラスープ顆粒と酒で味付けしたのち、塩コショウした牛肉を加えてサッと炒めて出来上がり。

2)新玉ねぎと大葉の三杯酢漬け

新玉ねぎと大葉を市販の三杯酢に一晩漬けておくだけ。箸休めになります。

3)プチトマト・枝豆

4)梅干し、七夕漬(仙台出張の際に買ってきたもの)


七夕漬:仙台七夕にちなんで、大根、胡瓜、しその実、菊、人参、竹の子、生姜の七種類を仙台味噌床ベースに漬けたそうです。
購入したのは、この「南蛮味」バージョンで、青唐辛子も入っていました。

<仙台長なす漬>七夕漬
 
岡田食品工業




遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタテとイチゴのサラダ・鶏のグリル焼きトマト添え・ポテトアンチョビクリーム煮

2013-04-11 | 洋食

家で飲み会。

1)ホタテとイチゴのサラダ

イチゴをみじん切りにしてビネグレットに漬け込んだイチゴドレッシングを作っておく(裏ごししたほうが見かけがきれいでよかったと思う)。
ホタテ貝柱、イチゴ、グリーンリーフを皿に盛り、ビネグレットをかける。
イチゴがたくさんあったから使ってしまったけれど、イチゴの量を控えめにしたほうがきれいだったかも。



2)鶏のグリル焼きトマト添え

鶏もも肉に強めに塩コショウし、グリルでトマトと一緒に焼く。トマトをつぶし、ソースとして鶏に添えていただく。



3)ポテトアンチョビクリーム煮

新じゃが薄切りと新玉ねぎとアンチョビを炒め、牛乳をそそいで煮る。白ワインをふる。ジャガイモのでんぷんで牛乳にとろみがつく。

(冒頭の写真)

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島③アカマンボウのソテー★石垣牛すきやき風

2013-04-10 | 洋食

 3月に石垣島に行った時の記録です。

次の日の夕食は洋食で。
アカマンボウをバターでソテーし、島ねぎのみじん切りとレモンを添えて。
他はトマトの水煮缶に、生のトマトをザクザク刻んで、オリーブオイルで炒めたニンニク少々、玉ねぎみじん切りとさっと煮こんで塩コショウしたフレッシュな味わいのトマトソースのパスタ、グリーンサラダ。

アカマンボウは、カジキマグロをさらにやわらかく、淡白にした感じで癖もなくおいしかったです。4切れで180円と格安でした。

代わって、次の日の夜は、石垣牛の薄切りをすきやき風に。

昆布を入れた少量の水を熱して昆布だしを取った後、醤油、砂糖、酒を加え煮たてて割り下を作り、
割り下の入った鍋に残り物のゆし豆腐をフライパンで焼いて焼き豆腐っぽく仕立てたもの、焼き葱(沖縄のスーパーでは白い太いねぎは見たことがないです。これは家から持ってきたもの)、戻した干しシイタケを並べてさっと煮ます。石垣牛を加えてすぐ火を止め、肉は余熱で火を入れます。すきやき風に生卵をつけていただきます。最後の日だったので肉と豆腐を使い終わりたいがための献立ですが、普段あまりすきやきをしないせいか、家族が喜んでくれてよかったです。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島②

2013-04-09 | 旅行・出張

3月の石垣島旅行記録の続き。
着いた日は天気がよかったので、持ってきたスパークリングワインを開けて外で夕食をとりました。
買ったものばかりですね。

右上から
・トマト、キュウリ、うみぶどう、青唐辛子味噌(使いかけのを自宅から持ってきた)
・明太子しらすチャーハン(しらすと明太子は同じく自宅から。レトルトの玄米ご飯といためたので色がいまいちだったのと玄米の味が強くて明太子としらすの風味がさほど活きず。)
・豚三枚肉角煮(スーパーで購入。沖縄のものは、豚の皮がついています)、ホウレンソウ炒め添え。豚肉には和がらしを添えてみましたが、よく合いました。




↓翌日の朝ご飯。石垣島全日空ホテルのスコーンがおいしいです。(サンエーというスーパーに置いてあります)バゲットも絶品です。

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣島①

2013-04-08 | 旅行・出張

前回3月に行った時の記録。

↑羽田空港。

↓羽田空港内にこんな憩いの緑があったのですね。



↓ラウンジの券をいただいたのでオレンジジュースでひとやすみ。携帯電話の充電もさせてもらいました。
(国内ラウンジは食事はおつまみ程度で国際線ほど豪華ではなく。アルコールはいろいろ置いてありました)

↓那覇空港も負けてはいません。見事な蘭の植わった巨大鉢がたくさん置いてありました。

↓新石垣空港のキャラクター「ぱいーぐる」(カンムリワシ)と西表空港のピカリャー(イリオモテヤマネコ)がそろってお出迎え。

↓今回マイレージでチケットが取れたのはいいのですが、那覇空港で2時間半待ち。おひるごはんに持参したおにぎりをここでいただきます。グリーンピースご飯のあまりのおにぎり(梅干し入り)の他に、おやつに播磨屋本店の華麗満月(カレー味の歌舞伎揚げ)と頂き物のオレンジ味のミルクチョコレート。お茶はほうじ茶を淹れて行きました。国内線だと液体持ち込みOKなので温かい飲み物がいつでも飲めてありがたいです(チェックはもちろんありますが)

↓新石垣空港。アメリカの地方の空港になんだかつくりが似ています。路線バスも以前の空港からちゃんと移転してきて、街中のフェリー乗り場と新空港の間にすんでいる人は交通の便がよくなったのではないでしょうか。
那覇空港にも石垣島空港にもスターバックスができました。石垣島空港の店舗は一般開放のスペースにありますので、地元の方のカフェ代わりにも使われるかもしれません。


人気ブログランキングへ

遊びに来てくださいましてありがとうございます。よろしければブログランキングへの投票(ここをひとぽち)お願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太刀魚の一夜干し

2013-04-07 | 和食

今日は、伊東で購入した太刀魚の一夜干し。脂が乗っていて想像以上のおいしさでした。

前菜は、奥から人参・ピーマン炒め物、春キャベツと新玉ねぎの三杯酢漬(市販の三杯酢に一晩漬けておくだけですが季節の野菜2つの組み合わせでおいしい)、ほうれん草と油揚げの煮びたし。

あとは白ご飯と春キャベツのお味噌汁。

 

 

遊びに来てくださいましてありがとうございます。”おいしそう”と思っ
ていただけたらブログランキングへの投票(
ここをひとぽち)お願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする