知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

penultimate

2006年08月06日 | 英語

"Japan Times Weekly" 8月5日号から。

各国の政治家がかくし芸を披露したというASEAN地域フォーラムの夕食会のニュース。

"It is traditionally hedl on the final day of talks between ASEAN member nations and 25 nations plus the European Union, but was this year held on the penultimate day."

"penultimate"は最後から2番目のという意味。

難しそうな言葉と思ったら、最後のという意味の"ultimate""pen"がついているだけ。
ということはpenというのは接頭語なんでしょうか。

調べてみると、ほとんど(almost)という意味がありました。

ほとんど最後で、最後から二番目のという意味になるわけか。

もしかしたら"peninsular"という単語も同じ成り立ちなのかも。

ほとんど(pen)+島(insular) で半島。

なるほど!

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 留学 | トップ | katydid »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

英語」カテゴリの最新記事