goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

Eldritch

2016年12月03日 | 英語
The Night of the Christmas Letter Getters (English Edition)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

ダウンロードしたクリスマス・ストーリーを読んでいます。50ページくらいの短い話なので、読むスピードが速い人なら1時間くらいで読めてしまうかもしれませんね。

私は相変わらず読むのが遅いので、3日くらい前に読み始めたのにまだ終わりません。私のこのスピードの遅さは絶対問題ありだなあ。

この本の作者の名前、Eldritch Black 。 eldritch って最近キングの本に出てきてメモしたばかり。意味は「気味の悪い、不気味な」。いかにもキングの本に出てきそうなことばですが、この作者、苗字もBlack ですから、すごい名前ですよね。

 

 

Honour Among Thieves
クリエーター情報なし
Pan Publishing

図書館か借りたこの本も読みかけ。終わらないうちに貸し出し期限が来てしまったので、延長してこないと。

うーん、やっぱり時間がかかり過ぎ。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« peel off | トップ | 冠詞 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2016-12-03 23:51:16
このクリスマスの本、今確認したら私もダウンロードしておりました(^^;;) 50ページだということも気づかず。
いや、ばっちもんがらさんが遅いなら私なんかもう・・・・。いつも早いな~と感心しておりますよ。


気分転換にパーカーパインのThe Case of the Discontented Husbandを読み始めました。これだって長くないはずですがたぶん時間がかかります。その前のThe Case of the Distressed Ladyの最後の方に出てきたoilyが昨夜観た『エレメンタリー』のS1-11のホームズのセリフに出てきて嬉しかったです。脂ぎった、ではないんですね(^^;;)
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-12-04 00:06:16
今やっと半分を過ぎたところです。

アーチャーは登場人物が多くて、100ページあたりまで、何がどうなっているのか、よくわからないまま読んでいました。

oily ってクリスティのThe Man in the Brown Suit
からメモしているので、イギリス系?なんでしょうか。
ホームズ、今19話まで来ました。
返信する
Unknown (Lily)
2016-12-04 00:22:20
もう19話ですか!英語のセリフもチェックしつつですよね?本当にスゴイです。

クリスティの他の作品にも登場するんですね。その作品はばっちもんがらさんがお好きなんですよね?いつか読んでみたいです。イギリス英語だったり古めだったりするのでしょうか。気になります。そういえば誰もいなくなったのオーディオブックの朗読にダウントンアビーでマシューを演じているダン・スティーブンス版があるとネットで知りました。ヘイスティングスを演じているヒューフレイザーが多く朗読しているのは知っているのですが。ただでさえオーディオブックは苦手で続かないのにイギリス英語が聞き取れなくて。このところ偶然ですがイギリス人俳優のトーク番組動画をレッスンでやっていて、来週も今週に引き続きエディ・レッドメインを含むファンタスティックビーストのキャストの動画なんです。もう英語にさえ聞こえないです(T△T) 
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-12-05 23:25:25
The Man in the Brown Suit はクリスティの冒険ものの中でも特に好きで、ハードカバーを買いました。
私もオーディオブックはすぐ眠くなってしまって、だめですねえ。でもヒュー・フレイザーの声は好き^^

エディ・レッドメイン、密かなファンだったんですが、オスカー、ファンタスティック・ビーストとすっかりビッグになってしまって、ちょっと寂しい、、、
返信する
Unknown (Lily)
2016-12-08 13:11:18
オスカーもらってビッグになっちゃいましたよね。これからファンタスティック・ビーストは何作か作られるみたいですが、他にも色々と演じて欲しいです。イメージがついちゃわないように。

ホーキング博士を演じるの作品ではレ・ミゼラブルとドラマ大聖堂を見たのですが、マリリン7日間の恋にも大事な役で出ていたんですね。今動画サイトで予告を見て気づきました。タイプの顔じゃないから今まで印象に残っていなかったのかも。でも今年2度来日してインタビューからうかがえる育ちのよさと優しさにすっかり魅了されてしまいました。またファンタスティックビーストはエディよりむしろ人間役のダン・フォグラーという俳優が目立っていてこの人も好きになりました。女優さんたちも良かったです。
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-12-09 22:55:08
初めて見たのは「幸せの黄色いハンカチ」のハリウッドリメイク版「イエロー・ハンカチーフ」だったと思います。「マリリン7日間の恋」もよかったです。あの口もとがいかにもイギリス人という感じ。

ファンタスティックビースト、私はこれもきっとDVD待ちなので、もうしばらく先ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0