goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

peel off

2016年11月30日 | 英語
エレメンタリー ホームズ&ワトソン in NY シーズン1<トク選BOX>(12枚組) [DVD]
クリエーター情報なし
パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン

 

前回途中で見るのを止めたのが信じられないくらい、今回ははまっています。ただ残念ながら英語は全く歯が立たないので、日本語字幕で見ています。

今日は同じエピソードを英語字幕で。これでやっとメモができる。

hook, line and sinker

このイディオムは何度かメモしていますが、これまでは相手の言ったことをすっかり信じてしまうというような状況で使われていました。

辞書に載っている例文もこんな感じです。She fell for our story hook, line, and sinker. 

今日のエピソードでは容疑者の前に次々に動かぬ証拠をつきつけながら刑事が言っていました。

これ、これ、そしてこれ。完璧だろう。

こういう使い方もするんですね。

Is it okay if I peel off for a little while?

peel off は乗り物なんかがグループから離れる時に使われることが多いみたいですが、人にも使えるのか。


Maybe, it's me, but to look at mug shots, don't you have to take time to actually look at them?

前にブログに書いたのは"Is it me?"という形でした。これって、私だけ?気のせい? もちろん肯定文でも使うわけですね。

tryst 「逢引」という言葉をホームズが使っていました。発音は tríst 今まで try-st だと思ってました。調べたら何度もメモしていましたが、全部小説からでした。やっぱり発音は直接聞かないと勘違いしていることがよくあります。

which is bully for him.

これは殺人容疑が晴れた相手にグレグスンが言っていたので、もちろん「いじめ」じゃないですよね。

bully には「すばらしい」なんていう意味もありました。へーっ、なんて驚いている場合じゃないよ。これも前にブログに書いていた。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 英語ネイティブも知らないの? | トップ | Eldritch »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Lily)
2016-11-30 23:30:15
今日も勉強になりました!
hook,line and sinkerは鵜呑みにするようなシチュエーション以外も使えるんですね。
peel offは恥ずかしながら剥がすというイメージしか持っていませんでした。集団から離れる、これも覚えておきたいです。

1つの単語にネガティブ、ポジティブ両方の意味を持たせているものはありますが、bullyもそうなんですか。
確認したら間投詞の「賛成」という意味もあるようで
オンライン辞書にはBully for you!が something that you say when you do not think what someone has done deserves praise or admiration, although they think it doesという定義で
'I cleaned the whole house yesterday.' 'Bully for you!' という例文付きでした。

エレメンタリーはドラマ用のルーズリーフを引っ張りだしてみたらシーズン1の第9話の冒頭まで見ていたようです(^^;;) どうして4話だと思ったんだろう。もうすべて内容も忘れてしまいました。でも記事を読んで私もまた見たくなりました。メジャークライムスもメンタリストもみんな中途半端。もっと時間と体力が欲しいです。
エレメンタリーはやはり最初は日本語字幕で見ないと私なんかはさっぱりです。ただ、ばっちもんがらさんのように再度英語字幕で見るエネルギーはないかもしれません。

トビー・スティーブンスはジェーン・エアのロチェスターでしたか。ルース・ウィルソン版なんですね。あれ、ばっちもんがらさんのブログで紹介されていたような。私は見たかしら??最近こんな感じです。
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-12-03 23:59:18
ああ、今書いたコメントが消えてしまったー!

新しいPCのキーボードが前と少し違うので違うキーを押してしまったみたいです。

bully for you 面白い使い方ができるんですね。今度この用法で使われていたら気が付くかなあ。

エレメンタリーのせいで、本が読めない(言い訳)。でも見たいと思った時に見るのが一番ですよね。

IMDbを見ていて、ジョニー・リー・ミラーがアンジェリーアン・ジョリーと結婚していたと知ってびっくりでした。
返信する
Unknown (Lily)
2016-12-04 00:05:31
そうなんですよ、アンジーと結婚していたんですよ。別れても仲が良かった気がしますが今はどうなんでしょう。彼女も複雑そうな人。エレメンタリーはゆうべ9話と10話を見た記憶がないまま思い切って切って、借りられて11話を見始めました。最初は日本語字幕だけを追ってみようと思ったけれど、もう1度英語字幕で見る自信がなく結局気になった箇所をちょこちょこ止めて英語を確認。それでメモするとなると本当に時間がかかってストーリーがまるで入ってきません。疲れてしまいました。冒頭10分くらいしか見ていません(;^_^A
返信する
Lilyさん、 (ばっちもんがら)
2016-12-05 23:19:32
今日でシーズン1終わりました。ああ、ちょっと疲れた。

このホームズはもう原作とは別物と思って見た方がいいですね。ホームズの描写もずっと人間的です。

今の私の望みは、「ワトスンになって、ホームズと一緒に事件を解決したい!」です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事

2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バックナンバー

  • RSS2.0