goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

don't let me keep you

2009年12月23日 | 英語

「ミディアム」シーズン4第7話・8話「陰謀の炎」

アリソンが自分のことをこう言っていました。

I'm a glutton for punishment.

"glutton for punishment" は人のいやがることを進んでやる人。仕事好き。

字幕では「私、打たれ強いの」でした。

例によって「こんな表現初めて聞いた」と思いつつ一応「もんがら辞書」を調べてみると、

やっぱり前にも出てきていたか。

「最後の恋のはじめ方」

しかも、ブログで紹介している。

いやあ、完璧に忘れてる。まあ、いいか。何度も書いて覚えましょう。

 

本日の大ヒットはこれ

"Don't let me keep you"

「お引き止めしません」

ちょうど今日聞いた12月16日放送分の「ラジオ会話」に出てきた表現でした。

遠山先生が言うとおり気のきいた表現なので、使えるようになりたいもんだと思っていたら、早速聞こえてきました。すごいぞ。


デヴァロスが使った"monies"もチェック。

moneyは数えられない名詞なので、普通は複数にはならないはずですが、資金、財源、寄付などの意味に使われる時は複数になることがあるんですね。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« candid  | トップ | peremptory »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラジ子)
2009-12-24 21:47:26
おぉ、これは!と思った表現が既にブログに紹介済み...、ありますね~(悲哀)。
Don't let me keep you. をいいタイミングで聞いたんですね。来てる、来てる!
私の場合、Don't let me keep you. を使おうと思ったら、最初から「タイミングを見計らって使うぞ!」と意気込んでいなければ、ダメです。そうでなければ絶対忘れます。

寒くなると、家でドラマ・映画がいいですね!
返信する
ラジ子さん、 (ばっちもんがら)
2009-12-26 00:12:04
忘れてた、ということは日常茶飯事ですが、ブログに書いたことは覚えていると思ってました。甘かった。

今日見ていた「ミディアム」のエピソードにも"don't let me keep you"が出てきました。

脚本家の好みみたいなものがあるんでしょうかね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

英語」カテゴリの最新記事