goo blog サービス終了のお知らせ 

知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

全然違う、を英語で

2019年12月01日 | 英語
「フラーハウス」のシーズン4にリー・メジャースとリンゼイ・ワグナーが一緒のエピソードにゲスト出演している!
と知って、シーズン1の3話くらいまでしか見てないのに、ずっと飛ばしてそのエピソードだけ見ちゃいました。
だって、「600万ドルの男」「バイオニック・ジェミー」ですよ。

「ビッグ・バン・セオリー」のように、本人の役でゲスト主演するわけではなく、夫婦役でした。
DJ、ステファニー、キミーの3人はパーティーで「チャーリーズ・エンジェル」になりきっているという設定。

その後Youtubeで映像を探しながら、70年代のテレビっ子は、しばらくタイムスリップしてました。








ゴガクル英作文は2008年2月まで。

基礎英語2もこの年は難し目。

おや、この2つのコンピューターはまったく違いますね。




Wow, these two computers are as different as night and day

ここはもちろん、普通に"totally different"とか言ってもいいんでしょうが、例文はこうでした。
"as different as night and day" は「全く違う」という意味。日本語学習者には「月とスッポン」と教えたくなる。

「フレンズ」に出てきた "as different as night and day"変形バージョン。

ロスと別れてレイチェルが付き合い始めた相手は、ロスにそっくり。
2人の話す様子を見ていたモニカが、「ほら、よく見れば全然似てないじゃない」と言いたかったんですが、やっぱりそっくり。

See? Now they're as different as night and later that night.

だから、"night and day"じゃなくて"night and later that night"くらいの違いしかない。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする