goo blog サービス終了のお知らせ 

全トヨタ労働組合(ATU)

トヨタ自動車および関連企業で働く労働者の企業横断型労働組合です。一人でも加入できます。

当面の予定  ~5月27日

2007年05月21日 22時43分57秒 | Weblog
全トヨタ労組が関わる今週末に向けての予定は以下のようです。
ぜひご参加を。

5月23日(水) ATUサポート会議 労働会館
5月25日(金) 内野裁判 全日   名古屋地裁
5月26日(土) フィリピントヨタ支援する愛知の会総会
         豊田産業文化センター
         午前総会 午後鎌田慧講演会
5月27日(日) 倉田さん支援する会総会
         午後刈谷市民会館

結構こみいっており、バラエティな企画が山ほどあります。
可能な範囲でご支援をしていきましょう。

仲間健
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ATUのHP更新 5月20... | トップ | 青年集会 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
身から出た錆 (Unknown)
2007-05-21 23:39:14
最近デンソー本社の各門では、機密漏洩の対策で定時後に毎日のようにデンソーウェルの守衛による従業員のかばんの中身を半ば強制的(法的には任意のはず)に見せさせる行為を行っている。危機管理は理解出来るが、こう毎日毎日されるのにうんざりというか、我慢の限度がある。
ある弁護士に聞いたら、『プライバシーの侵害や法的には問題あるのでは?』とのコメントもあった。刈谷労基署はどういう判断するのでしょうか?
CSRで『社員尊重』という事を言っているが、皆疑われているんですよね。

今まで、従業員に過重な負荷を与え、持ち帰り仕事を黙認したり、自己申告のシート記入を上司へのアピールするもので(業務外扱い)で自宅で無償で記入させてきたことなど、会社としていろいろと反省することがあると思いますが。

ここを訪れる皆さんはどう思いますか?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事