正しい走り方でジョックが出来るように、歩き方から指導しました。走っているときは問題なく振っている腕が、意識したとたんに腕と脚の動きが一緒になってしまう子供がいます。
着地する足は踵から足裏全体で入るように云うと腰を上手く使えず、ロボットのようにぎこちない動きになってしまいます。意識してやっているときは、出来ているのに何も云わないと"ザッ、ザッ、ザッ・・・"と音を立てブレーキを掛けた走りになってしまう子供がいます。
腕ふり、足の出し方、呼吸など、一つ一つ指導していきたいと思います。
着地する足は踵から足裏全体で入るように云うと腰を上手く使えず、ロボットのようにぎこちない動きになってしまいます。意識してやっているときは、出来ているのに何も云わないと"ザッ、ザッ、ザッ・・・"と音を立てブレーキを掛けた走りになってしまう子供がいます。
腕ふり、足の出し方、呼吸など、一つ一つ指導していきたいと思います。