goo blog サービス終了のお知らせ 

またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

マンションでの土用干し

2009-07-17 | 果実酢・果実酒・梅仕事
南側の狭いベランダに、以前プランターを載せていた
金属製の枠のようなものをつけっぱなしにしていたので
その上に梅を並べたザルを置いている。

ちょうど角になっているところに
大きな丸いザル(えびら というのですね)を置いて
太陽の移動にあわせてザルもまわし、
満遍なく日があたるようにしている。

正午近くなるとこんなふうに影ができてしまうのだ。


強風でザルが吹き飛ぶことはないので安心。

2日続けて干したところで、くもり日が連続。
早く干しあげたいよ~。

次の晴れはいつかねえ。






最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ガブちゃん (佳辰)
2009-07-18 00:06:37
真っ白な 毛が 可愛いwa~~

梅干は 食べないですよね===

毎日 暑くって・・・
体調 大丈夫ですか?

お疲れの出ませんように 
返信する
今年は ()
2009-07-18 07:43:48
ちょっと天候が不順ですね
しっかり土用干し
太陽をあてたいのに
なかなかですよね・・・
来年ややっぱり作ろうかな・・・
梅干し
少しだけにすればいいよね・・
返信する
この方法 (ロージー)
2009-07-18 09:49:45
この方法で 干していましたか~
みなさん 工夫していますね

それにしても初日はあんなに晴天で土用干しに
ぴったりだったのに・・・
予報ではずっと晴天だったはず・・・
う~ 早く干し上げたい!
クーラーの風で干しあがってしまいそう

ネコちゃん、のんびりお昼寝でうらやましい
返信する
佳辰さん (プルコ)
2009-07-18 21:43:55
ありがとうございます。
うちのネコズはどうも梅干のすっぱい香りが苦手みたいですよ。

今日も蒸し暑かったですね…。
佳辰さんもお体に気をつけてお過ごしください。
返信する
暇なとき・・・さん (プルコ)
2009-07-18 21:47:19
大きな雨雲が近づいていて、曇りながらも、
ものすごい蒸し暑さです。
まだあと赤しそで漬けたぶんも控えているので
お天気が気になりますわ。

暇なときさんも来年ぜひぜひ。
1kgくらいなら扱いもラクで、食べるのも大変じゃなさそうですが、どうかしら。
返信する
ロージーさん (プルコ)
2009-07-18 21:53:01
洗濯物は東のベランダに干しているので
その物干し竿に干物用のネットを吊るして
梅を干してみたことがあるのですが
日差しが足りなくてやめてしまいました。

なので私の場合、よく晴れた日の午前中が土用干しのチャンスなのであります。
あれから晴れませんねえ…。

普通サイズの十郎梅、ロージーさんのおっしゃるとおり
エアコンでだいぶ乾燥してきてます。
もうこっちは出来上がりってことにしちゃおうかな。
返信する
長老様 (もにもに)
2009-07-18 21:57:56
ガブさんは プルコ家の長老様の貫禄ですね。(笑)
毎日暑いから 毛皮の方々は大変だ~!
人間もネコズも 元気に夏を乗り切りましょうね。

>エアコンで
土用干しがエアコンでもできるなんて。(笑)
でもやっぱり天日に当てたいですよね。
いい天気になりますように。
返信する
もにもにさん (プルコ)
2009-07-20 14:36:10
ありがとうございます。
ガブのヒゲはサンタさんの白ヒゲみたいな貫禄がありますよね。

暑い!と思いつつ、起きてきて窓をあけると
ネコらは大喜びで窓に張り付いているので
そのままずっとあけてきたのですが
ピークを過ぎるともう閉めたほうがネコにもいいようで…。

それにしても今年は、ネコより先に自分がメゲております。暑いよぅ~。

>土用干し
晴れが連続4日続くという日を見極めるのが難しいですね…。
今日はやっと仕上げ干しができました!

このあとまだ赤シソチームがあるので気は抜けないぞ!
返信する