初めて仕込んだ味噌は惨憺たる結果に終わり、
放心していたところ、手作り味噌のベテランである
暇なときさんが自家製お味噌を送ってくださった。
(暇なときに、何を思う・・:お味噌を仕込みました)
タッパーをあけると、ビニールごしに芳醇な味噌の香りがする。
先日の私の味噌モドキとは全然違いますね…。
つややかで粒感あり、柔らかさもちょうどいい感じ。

ちょうど空いていた常滑焼のツボにいれたらぴったりだった。

空気を抜くようにしてビニールをとじ、すかさず冷蔵庫にいれる。

今日からそこが、きみの定位置だ!
冷蔵庫に入れる前、室温のお味噌をお味見してみた。
香りたかく柔らかく、口にいれてすぐは甘みを感じるけれど
そのあとに味噌ならではの奥深いコクと塩気がやってくる。
とっても美味しい~~。
一晩明けて、おつまみにいただくことにした。
ダイコン、キュウリを適当に切ったものと
軽く塩をした鶏もも肉とネギをグリルで焼いたもの。

お味噌は何も足さず、そのままでいただく。

まずはまた、お味噌をそのまま食べてみる。
冷蔵庫にいれていたため香りが昨日ほどはたたず、
味噌じたいも少し固めになっていた。粒感やよし。
よくこなれたやや甘口の美味しいお味噌だ!
八郷 特別純米を飲んだあとに、またなめてみる。

口の中でふわっとふくらんでいくうまみ。米麹仲間~♪
このまま、つまみはお味噌だけでいいような気がしてきた。
キュウリにつけて、もろきゅうにする。
きゅうりのみずみずしさがひきたち、青臭さが消える。
焼きねぎにつける。ねぎの甘みがより感じられる。
鶏肉との相性もばっちり。もうお酒がとまらないよ。
よいものをいただきました。
ありがとうございました。
*
日曜日のお昼に、鍋でお米を炊いて
おにぎりをつくり、味噌を塗った。

一合炊いて小さめのおにぎりを4つ。
これがまた……劇的に美味しかったです。

放心していたところ、手作り味噌のベテランである
暇なときさんが自家製お味噌を送ってくださった。
(暇なときに、何を思う・・:お味噌を仕込みました)
タッパーをあけると、ビニールごしに芳醇な味噌の香りがする。
先日の私の味噌モドキとは全然違いますね…。

つややかで粒感あり、柔らかさもちょうどいい感じ。

ちょうど空いていた常滑焼のツボにいれたらぴったりだった。

空気を抜くようにしてビニールをとじ、すかさず冷蔵庫にいれる。

今日からそこが、きみの定位置だ!

冷蔵庫に入れる前、室温のお味噌をお味見してみた。
香りたかく柔らかく、口にいれてすぐは甘みを感じるけれど
そのあとに味噌ならではの奥深いコクと塩気がやってくる。
とっても美味しい~~。

一晩明けて、おつまみにいただくことにした。
ダイコン、キュウリを適当に切ったものと
軽く塩をした鶏もも肉とネギをグリルで焼いたもの。

お味噌は何も足さず、そのままでいただく。

まずはまた、お味噌をそのまま食べてみる。
冷蔵庫にいれていたため香りが昨日ほどはたたず、
味噌じたいも少し固めになっていた。粒感やよし。
よくこなれたやや甘口の美味しいお味噌だ!
八郷 特別純米を飲んだあとに、またなめてみる。


口の中でふわっとふくらんでいくうまみ。米麹仲間~♪
このまま、つまみはお味噌だけでいいような気がしてきた。
キュウリにつけて、もろきゅうにする。
きゅうりのみずみずしさがひきたち、青臭さが消える。
焼きねぎにつける。ねぎの甘みがより感じられる。
鶏肉との相性もばっちり。もうお酒がとまらないよ。

よいものをいただきました。
ありがとうございました。

*
日曜日のお昼に、鍋でお米を炊いて
おにぎりをつくり、味噌を塗った。

一合炊いて小さめのおにぎりを4つ。
これがまた……劇的に美味しかったです。

