またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

高専ロボコン2010 全国大会 in 国技館

2010-11-24 | お出かけ
nhk_roboconくんより、
「今年は応募者全員が入れるようにします!」とのことだったので
往復ハガキを送ってみた。観覧できることになった。
http://twitter.com/#!/nhk_robocon

私が高専ロボコンの存在を知ったのが2006年。
4年目にして全国大会を見にまいりました!


開場時間少し前に国技館につくと、
すでに入場待ちの人々でごったがえしており、
背中に高専名を染め抜いた法被を着たり、
幟を掲げた集団があちこちにいて、まるで戦国時代のよう。

私は地元の応援団コミで集結するような
大きな大会に参加した経験がないので、
もう、この雰囲気だけで高揚した。

そして入場の列はつづら折で延々と長く、
中に入るまでに35分かかった。ちょっとびっくりした。


カバンチェックなどをすませ、
中に入ると、通路でアシモたちがきめポーズ。


入場時に席番号を書かれた紙を渡されるので
席につくと、2F席だった。

壮観ですなあ。


こちらが本日の会場。

コの字型の客席は7割くらい埋まっていた。
さあ、はじまるよ~。

まずはロボットの大先輩、アシモさんオンステージ。


ルール説明の際の審判役もつとめました。


「ハイ、オッケーデス」


ちょうどTVカメラのクレーンが視界にかぶる位置なので
みえづらいときもあったけれど、写真も撮ったよ。

地区大会を勝ちあがってきた猛者揃いで
どのロボットも甲乙つけがたかったなか、
写真が撮れてかつ印象に残ったチームのものを。

熊本高専(八代キャンパス)「スチームランナー」

SL型の凝ったデザインがとても気になった。
…が、私の席からはよく見えなかったので
放送を楽しみにしている。

東京高専「狭間怪力(ハザマッチョ)」

関東地区大会はウェブでストリーム中継されたので
それも見ていたなか、とても盛り上がっていたチーム。
トマトの馬車の中にはお姫様…なのだが
「この衣装は母と母の友人がつくってくれました」とのこと。

応援席にはそのお二人が、同じロングヘアウィッグをつけて
手をふっていたのですぐに誰かわかった。

鶴岡高専「ぷりん☆A!LAもーど」

パティシエに扮したメンバーが
可愛くて美味しそうなロボを操縦!
こちらにはわからなかったが、甘い香りも演出の1つだったらしい。


群馬高専「Voiture(ヴォワチュール)」

関東地区大会でも大人気だった、
人が座ったまま操縦できるロボ。
絶妙なバランスで乗り心地は悪くないらしい。
両手を離しての自動操縦も披露していた。


岐阜高専「Accel(アクセル)」
私にとってのベストマシン!
二足歩行ロボが合体してバイクになる!!





これはカッコよすぎ。
合体シーンはよく見えなかったので、これも放映を楽しみに。


大分高専「お御輿ぱっちんGO(オミコシパッチンゴウ)」

大分のゆるキャラ、めじろんを装着することに
あえてこだわった、軽量化よりデザイン!とのこと。
お祭りらしく紅白のハチマキを巻いためじろん、たしかに可愛い。

リアルめじろんも応援にかけつけた!

他高専の応援団にも写真を撮りまくられていた。


応援団席は眺めているほうも楽しい。


めじろんとばららちゃん(?)。



写真は撮れなかったのだが、
強豪、香川高専詫間キャンパスが出てくると
ちょっと空気が変わって、私も、私のまわりも
乗り出して息を詰めて観戦。

ガシャガシャと歩き、スィーと滑ってとまる。
速くて正確で準々決勝を勝ちあがり、
準決勝で鹿児島高専と勝負! だがしかし!

勝敗が決まった瞬間、
席を立ってそのまま帰ってこなかった人が
私のまわりで2人いた。

さて全ての結果がでたのが17時過ぎ。

早めに出て国技館をあとにした。楽しかったです。
これだけの規模のものを無料で観覧させてくれるのがスゴイ。
さすがNHK。


ロボコン全国大会の放送は
12月4日(土)午後11時~(59分間)。
12月12日午後4時から再放送あり。


そういえば、各校紹介ビデオがあり、
これがそれぞれ凝ったつくりで面白かった。
あれも放映されないかしら。





最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
行かれたんですね (もにもに)
2010-11-24 23:23:20
プルコさん 会場で見られたんですね♪
母校の雄姿を間近に見てみたいと思いつつ なかなか
全国大会は 見に行けずにいます。
今年は 残念でした~。(^^;)
どの学校も 素晴らしいアイデアと技術で 出て来ますもんね。 
この悔しさをバネに また来年頑張って欲しいです♪
担当してる先生は プレッシャーが半端じゃないと言っていました。(笑)
返信する
書き忘れ (もにもに)
2010-11-24 23:32:04
すみません 書き忘れました。
ロボコンは残念でしたが プロコン「プログラミングコンテスト」では
母校が富士通特別賞を受賞し 川崎工場内で先生と5人の生徒が
発表会を行ったそうです。
後輩たちが 頑張ってると 嬉しいですね♪
ロボコンだけじゃ ないんだ~~~(笑)
返信する
もにもにさん (プルコ)
2010-11-25 01:30:38
国技館の大きさもあまりピンとこないまま
フラフラと出かけていきまして、
入場待ちの大行列をみたときはほんとにびっくりしました。

今年は、残念でしたね…。
私も一瞬、目を疑いましたが、
試合結果が確定したあと、操縦していた子が
つっぷして動けなくなっていたのをみて
もらい泣きしそうになりました。
先生も生徒さんもプレッシャーがすごいでしょうね。

今年も笑いあり、涙ありのすごい試合をみせていただきました。

プロコンというのもあるのですね。
はずかしながら存じませんでしたが、
なんと富士通特別賞を! おめでとうございます!
出向いていっての発表会、誇らしいですね。
しかし優秀な生徒さんが大勢いらっしゃるのですね。
日本の未来は香川から!
返信する
Unknown ()
2010-11-25 01:56:10
バイク、すごぉい
なんというトランスフォーム。かっこいいっ。

合体は手動なところが、微笑ましいですw

めじろんも可愛いなぁ
高校生が作ったとは思えないくらい、絵も完成度高いですね…。着ぐるみのうつろな目もいい
返信する
墓さん (プルコ)
2010-11-25 02:11:04
それだっ、トランスフォームですわっ

ガシャンガシャンと歩いていったロボを
仰向けに寝かせてバイクに変身!
これは夢ですわ!
このロボをつくるさいに、前輪とディスクブレーキまわりは
何から流用したのか、気になってます。

合体はほぼ全てのロボが手動でしたw
ピットからクルーが飛び出してきて
エッサホイサと組み立てるかんじです。

>きぐるみのうつろな目
夜中に笑わせんでくださいッ
きぐるみめじろんも、すごくがんばってました。
ばららちゃんとコラボしてるときは
大会も終盤だったので、きっとおつかれだったのね
返信する
Unknown (岐阜高専ロボ研部長)
2010-11-28 11:06:44
初めまして。
岐阜高専ロボット研究会の部長を務めているL.S.です。

記事を拝見させていただきました。
私たちのロボット「Aceel」をお褒めいただきありがとうございます。
こうやって多くの人に見てもらい、「かっこいい」「すごい!」と思ってもらえているんだと、すごく感動しました。
そういう「モノ」を作れた事を、技術者として光栄に思います。


つたない文章ですみません(汗
応援していただき、ありがとうございました。
返信する
岐阜高専ロボ研部長 L.S.様 (プルコ)
2010-11-28 15:01:57
なんと岐阜高専の部長さんが!
ロボコン技術賞&本田技研工業(株)特別賞受賞、おめでとうございます!

ちょうど一週間前に国技館で拝見いたしましたが、
人型ロボットが合体してバイクに変身!のコンセプトに度肝を抜かれました。

想像の世界で、こんなのあったらカッコいいな~と夢みていたものが
こうして目の前に現実として登場したことに驚き、
そしてこれを高専生の方たちが作り上げた、そのレベルの高さに
もう言葉も出ないほど感激しました。

実際に手がけられた、ご本人さまにお越しいただき、とても嬉しく、また感激しています。
こちらこそ、どうもありがとうございました!
返信する
Unknown (佳辰)
2010-11-29 16:15:54
ロボコン
テレビでしか 見たことがありませんが
素晴らしいですね=

プルコさんの 写真も臨場感があって
感動が伝わってきました

一緒に感動できる人と
応援に行ってみたくなりました
返信する
佳辰さん (プルコ)
2010-12-01 14:24:53
まだあどけなさの残る若者たちが
自力で設計し、アイデアを凝らしたロボットたちが
どれも個性豊かでとても面白かったです。

ルールをどう解釈するか、も見所のひとつでありますが
「こう来たか!」という新鮮な驚きもいいですね。

ちょうど今、真夜中2~3時くらいから
地区大会をNHK総合で放送していますよ!
全国大会は何度かみましたが、地区大会も
感心させられるロボットが多く面白いですよ。
返信する
Unknown (しつじ)
2010-12-25 04:50:05
鶴岡高専のぷりんです
拝見いたしました
ありがとうございますw
返信する