またたびダイアリ

結局、食べることが好きなんだ

レスト野菜館のハバネロを食べてみた

2009-07-30 | 料理
先日、レスト野菜館からやってきたハバネロを
ついに食べてみることにした。

関連記事:またたびダイアリ:白い野菜 辛い野菜

取り扱い注意だそうなので、新品のゴム手袋で慎重に。


どう調理するか迷ったけれど、ヘタを切り落として
中の種をこそぎ落とし、クリームチーズを詰めて
素揚げにしてみることにした。

一緒にジャガイモ、ズッキーニ、白ナスに手羽元などを揚げて
ダイコンおろしと焼酎を用意。

はなまるマーケットのにんにくポン酢も作ったよ。

これで準備万端。
絵唐津の盛り付けはちょっと失敗したなと思いつつ…。

さ、さあ!
まずは左のへたの部分からいってみましょうかね。

ちょっとかじってみるつもりが
へた全部を飲み込んでしまった。

あががっ。
さすが辛い! ていうか痛い!!
思わず咳きこんでしまう。

両耳の鼓膜がズキズキと脈打ち、舌がビリビリとしびれる。
これは今までで最強だ!
LEE30倍より辛いですぞ。

ほんの1cm四方の小さな一片を食べただけなのに
いまや何もできずに、ひたすら氷を舌にのせている。

ハバネロの微妙に青臭いような、しかしこれは辛いぞとはっきり
自己主張している香りがいつまでも鼻に残って、
自分史上最高の激辛に出会ったことに感動だ。

舌の先、舌全体の1/3にあたる部分を
鏡でみると真っ赤に腫れている。
犬のようにハッハッと息を刻んで
顔も火照っているのに二の腕には鳥肌がたつ。
舌の痛みを紛らわそうと氷を食べ過ぎて、体は冷えているらしい。

収まるまでたっぷり30分はかかった。
さ、さあ本体を。

いやその前に他のおかずを。
白ナスは柔らかく甘く、知らずに出されたらナスだとわからないかも。
ズッキーニもポテトも甘くて心が和む。

のんびりと食事を続け、最後にクリームチーズ入りの本体が残った。
よし! 思いきって一口でいってみようじゃないの。
焼酎のせいで気が大きくなっているわけではない…と思う。

ちなみにこのハバネロの香り、
手にもって鼻に近づけると目にもキます。

ぱくっ。

…うん。

いや辛いのは辛い。当たり前だけど。
しかし私の場合、辛さには慣れてくるということと、
今回の本体にはクリームチーズが詰めてあるために
さきほどのヘタ部分よりは多少中和されており、
咀嚼している間はまあ耐えられる。

のどを通過して、ややあってからまた猛烈に舌が痛くなる。
あ”~~~~!(以下略)

しかしスゴイな、ハバネロって。
こんなに小さいのに激辛ぶりではピカイチだ。
室温29度、湿度50%、体温36.5度なのに
ざわざわと二の腕が寒くなる。

これはよい経験をしました。
私が食べたものより大きい、黄色のハバネロは
オットが帰ってきたら希望を聞いてから揚げてみよう。

*

今日の写真はグラスとお盆以外は全部
工芸店ようびのものです。

なかなかあのように美しい食卓を作れないけれど
ひとつひとつ魅力のある、よい器でうっとりしました。




白い野菜 辛い野菜

2009-07-27 | 料理
今回のレスト野菜館さんからの定期便には
白いナスと白いゴーヤが入ってきた。
私にとっては、どちらも珍しいものであります。



長いナスといえば昨年初めて出会ったときに
ブログに書いたのを思い出した。
それはレストさんのものではなかったけれど、
衝撃的だったのでよく覚えている。
またたびダイアリ:ナニかイール

白いナスってどんな味なんだろう?
アントシアニン(?)がないぶん、
やっぱりいつものとは変わるのかしら。

トップ画像は白いゴーヤ、普通のゴーヤ、
細長い辛いピーマン2つ、
その右側の小さな可愛い黄色の2つがハバネロだ。

ハバネロって!
レスト野菜館さんの守備範囲は広いな~。

発送メールに「ハバネロの扱いには注意!」とあったので
いささか怯えつつ到着を待っていたのだけれど
見た目は小さくてきれいな色で可愛らしい。

さあて、これはどう調理しよう。
ちなみに辛ピーマンは輪切りにして
普通のピーマンと一緒に炒め、
どれが当たりか大騒ぎしながら食べたりしている。

ハバネロ、ハバネロ…やっぱりカレーかなあ?




土用干し第一弾終了そして紅ショウガ

2009-07-25 | 果実酢・果実酒・梅仕事
7月15日から白梅干を干し始めたものの、
3日目からはずっと天気がイマイチだったため
やむをえず室内干しのまま、ほとんどを完成とした。

またたびダイアリ:白梅干の土用干し開始

しかし今日は久しぶりに朝から晴れたので、
最後までかかっていた南高梅の巨大果と
昨日、塩をまぶして水を出してあった新しょうがを干した。

これで白梅干は全部完成だ。

南高梅の超巨大果94gが、


干しあがって40gに。

もしかして干しすぎた?

新しょうがは赤梅酢に漬けて冷蔵庫にいれる。

ちょっと梅酢をわけてくださいな。


たいらにして冷蔵庫にいれ、毎日ひっくり返す。

一週間くらいしたら梅酢を新しいものに替えて出来上がりだ。

今月はまたしばらく天気が安定しないようなので
赤しそ梅干は8月以降になりそう。




かどや製油株式会社の黒ごま&オリゴ

2009-07-24 | 未分類
モラタメから、かどや製油の黒ごま&オリゴが届いたよ。

提供数3000個だったので申し込んでみたけれど
記念すべき初の「モラえたもの」がこれで嬉しい。

かどやといえば、子供の頃からごま油でお世話になっていたけれど
こういう商品もあるのね。びっくりした。

1本10gで10本入り。


黒ゴマペーストはよく瓶入りで売られているけれど
私は使い切るのに苦労していたので
こうして小分けになっているのは助かる。

さっそく寒天にかけて食べてみた。



いわゆる黒ゴマペーストより柔らかく
オリゴ糖のおかげか全体にマイルドだ。

こうしておやつのように食べるほかに
インゲンにかけて胡麻和えにしたりもできるそうで
これから色々試してみようと思う。

さてこの製品でもっともアピールされている効能が
「おなかのとおりがよくなる」なのだが
こちらはどうなんでしょう。楽しみです。



工芸店ようびの夏福袋2009

2009-07-23 | 福袋
工芸店ようびがまた福袋を出してくれました!
http://www.rakuten.co.jp/yobi/532307/881995/

「お暑さ御見舞袋」だそうで、

「夏向きのものが入っている夏のお見舞いをかねた
 サービス袋と思っていただいて・・・。
 開けてびっくり 暑気払い!」とのこと。

うわ~! これは気になる。
販売は18日の10時からで1人2袋まで。
開始から30分少々で売り切れていた。

そして本日、箱が届いたよ。
丁寧に梱包された包みをひとつずつ、わくわくとあける。
わっ、これはどれも私好みだ!

いつか欲しいなぁとドキドキしていたシリーズが
続々と登場するので、開封するたびに歓声をあげそうになる。
なんでわかったのかしら?!

お茶碗、雀の湯飲み、可愛い小鉢に深さのあるお皿、
使いやすいガラス鉢に絵唐津、そしてとどめは焼き締めだ。

焼締めには憧れていたけれど、ひとつも持っていなかった。
今回は本当に大当たりだなあ。
まさしく「あけてびっくり!」でした。
ようびさんありがとうございます。

*

目録はこちら。

奥田 志郎  にちにち箸 2膳
福地ガラス  モール小向付(深)
杉本 寿樹  呉須鉄二本線文飯碗
土楽      輪花扁平向付
海老ヶ瀬 保 白 4.5寸皿
有松 進    白釉天紋小碗
竹島 覚二  藁白お多福平鉢
阪東 晃司  染付天啓網小付
吉住 章   焼〆平鉢
古川 章蔵  赤絵雀文汲出(浅)
古川 章蔵  色絵線文特注飯碗
中村 恵子  絵唐津二方寄皿
植山 昌昭  しょう油入れ
各務クリスタル クリスタル箸置
聖ヨゼフ宣教修道女会 食器洗いタオル



*

お盆に並べてみる。

クリスタルの箸置きがお盆の上でクルクルまわってしまうけれど、
それをのぞけば、どれも使い勝手がよさそう。


古川章蔵 色絵線文特注飯碗と赤絵雀文汲出(浅)

ポップな色づかいが可愛いな。
黄色い魚(?)の特注飯碗は模様をみるに上下が逆だったかも。


赤絵雀はちょうどサイトにのっていた。
http://www.rakuten.co.jp/yobi/533603/661496/
少し前に見て、欲しいな~と思っていたものだったのでびっくり!


夏らしく涼しげに、ということなのか、青系の器が多い。


この、網模様のお猪口もサイトにのっていた。
http://www.rakuten.co.jp/yobi/556189/820214/

裏側まで丁寧に絵つけされていて、小さく愛らしい。

このお茶碗もグレーと青の縦ライン。


焼〆と絵唐津の鉢


これどっちも欲しかったんだ。

何をいれようか迷うわあ。


醤油さしは、手持ちのお気に入りのもの(右)と
色違いのような見た目で夏らしいのが気に入った。

(左が今回入ってきたもの。それぞれ作家さんが違います)

今回のものの方が少しだけ小さい。

ジャムをいれるのもよさそうだな~。

今回はお箸以外は全て1つずつだったので
組み合わせや盛り付けを考えるのが楽しい。
食器棚も片付けないとだな…。

*

巣ごもり?




関連記事:またたびダイアリ:工芸店ようびの立春大吉福袋2009




新しい洗濯機がきたよ

2009-07-21 | ネコ
ネットで在庫有りのお店を選んで買ったものの
同時に旧洗濯機の引き取りもお願いしていたので
業者の手配に手間取ったらしく、
注文から5日後に新洗濯機が到着した。

旧洗濯機は脱水だけはできたので
届くまではずっと洗濯槽内に水をため、
手を突っ込んでセルフ手もみ洗いをしていたのであった。

今回も日立を選択。
ビートウォッシュ BW-7KVだ。

この画像ではわかりにくいけれど、底板が波打っているので
そこでトリプルビートウィングなるパワーを生じさせ、
洗濯物がジャンジャカ洗えるらしい。

日立の該当ページ
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/lineup/bw7kv/feature/index.html

さっそく試運転を兼ねて洗濯物を放り込み、
久しぶりにすっきりさっぱり洗いあげた。助かった。

あの底板の波うちぶりは、枕やひじかけ代わりになって
きっとネコにも喜ばれるだろうと
囮ならぬバスタオルを入れて様子を見る。

ザッと飛び込む黒い影!

デボン参上!

ふむ。


合格!


よかったです。




大塚食品のスゴイダイズ ヨーグルトタイプ

2009-07-20 | 未分類
暇なときさんに教えていただいたモラタメ、
私も登録してみたよ。
http://www.moratame.net/

要はモニターとして参加できるというもので
無料でモラえるものと、
「送料関係費」のみでタメせるものがある。

こちらのスゴイダイズは、
実売価格 1,512円(税込126円×12個)のところ
送料関係費 630円 でタメせるとあって
さっそく申し込んだのであった。


スゴイダイズ!

スゴイダイズ!

12個は並べてみるとけっこう多いぞ。

さっそく1つ食べてみた。
やや黄色みがかってむっちりしている。
適度な弾力があり、甘みを感じる。
大豆の香りがするので明らかにヨーグルトとは違うとわかる。



乳酸菌も入っているので、毎朝のおともになりそう。
梅ジャムを足して食べても美味しそうだ。



晒し天草でトコロテン

2009-07-18 | 和菓子づくり
伊豆の晒し天草を手に入れたので
これでトコロテンを作ることにした。


粉寒天はよく使っていたけれど
天草から煮出してつくるのは初めてだ。

天草25g、水1.5Lでやってみよう。

水でよく洗ってから鍋に入れ、
沸騰したら酢を大匙1入れて弱火にし、15分ほど煮た。


とろみが出てきたら漉して型にいれ、
荒熱が取れたところで冷蔵庫でよく冷やす。




プルンプルンと柔らかい。
ところてん突きに入るサイズに切り出し、
中に押し込もうとすると自重で崩れてしまった。

このくらい柔らかいのも好きだけれど、
ところてん突きを使うなら
天草25gに水を1Lでやるとしっかりした固さになりそう。

梅シロップをかけていただきます!


食べはじめてすぐは海藻の香りをはっきりと感じるけれど
食べすすむうちに気にならず、なめらかな口あたりで、
食後の清涼感はこの香りあってこそだなあと実感。

梅シロップもすっきりと美味しかった。
久々に寒天復活だ。




マンションでの土用干し

2009-07-17 | 果実酢・果実酒・梅仕事
南側の狭いベランダに、以前プランターを載せていた
金属製の枠のようなものをつけっぱなしにしていたので
その上に梅を並べたザルを置いている。

ちょうど角になっているところに
大きな丸いザル(えびら というのですね)を置いて
太陽の移動にあわせてザルもまわし、
満遍なく日があたるようにしている。

正午近くなるとこんなふうに影ができてしまうのだ。


強風でザルが吹き飛ぶことはないので安心。

2日続けて干したところで、くもり日が連続。
早く干しあげたいよ~。

次の晴れはいつかねえ。






白梅干の土用干し開始

2009-07-15 | 果実酢・果実酒・梅仕事
週間天気予報では晴れが続くようなので
さっそく今日から土用干しを開始。

干せるスペースが限られているので
まずは白梅干から手をつけることにした。

トップ画像は十郎梅と巨大南高梅(塩分10%・糖分10%)。

じりじりと照りつける日差しの中
梅を並べる手ももどかしく。

とくに十郎梅は柔らかいので気をつかう。

今年は氷砂糖をうまく追加できたため
(梅に氷砂糖を直接触れさせると実が固くなる)
柔らかくほの甘い梅干ができそうだ。

梅を縮ませないようにするには、このように
梅にのせたお皿の上に毎日少しずつ氷砂糖をのせる。

ロージーさんに教えてもらいました。


南高梅(塩分18%)

こちらは粒が大きいぶん、干す時間を長めにする。

このベランダに直射日光が当たるのは
朝8時~12時半くらいまでなので、
延べ4日くらいかければいいかなあ。

お昼頃に様子をみにいくと、表面も乾いて順調に進んでいる。




しかしまだまだジューシーなので、
今週末くらいを目標にがんばるぞ。

それにしても今日は暑かった。
エアコンをつけずに窓をあけて室内に風をとおしていたけれど
もうバテバテだ…。梅酒でも飲もう。