以前、アクセス解析無料体験の記事を書いた時に、
こちら
どんな検索ワードで拙ブログを訪問して下さっているのかが分かるページのことを述べました。
上位のキーワードは
「レイテ島からの手紙」
「夜回り先生 水谷先生」
「特色化選抜」
でしたが、
ブックマークにもあるちるめぐさんも、
レイテ島に関して検索され、こちらに辿り着いたお一人。
広島在住のちるめぐさんには
レイテ島沖で戦死された伯父様がいらっしゃいます。
重巡洋艦「鳥海」に乗船中爆撃を受け、
鑑ごと散華したそうです。
軍から送られてきた木箱には、
小石が一個と、名前の書いた紙切れ一枚が入っていただけ。
ちるめぐさんは、
伯父様がどの部隊に入って
どこから出発して、
どこで亡くなったのか、
最後の軌跡を調べるため
奔走されました。
ブログにて、軍服の伯父様の写真を拝見しましたが、
本当にお若くて・・・・・。
多分、今の長男と同じような年頃ではないでしょうか。
戦場に散った兵士は「軍神」と崇められた時代でしたが、
いつの時代も親が子どもを思う気持ちは同じです。
ちるめぐ伯父様のご両親もきっと、
息子様の戦死公報を手にされ、慟哭したに違いありません。
この夏、中日新聞にも「餓島からの帰還」として
ガダルカナル島での戦いの特集を連載していましたが、
帰還された方の年齢は、九十をとうに越えているんですよね。
戦争の記憶が風化する中、
こうして残っている情報を少しでも集めて
伯父様の姿を留めようとするちるめぐさんのことを
素敵だと思いました。
厚生労働省からのお返事が早く届くことを祈っています。
ちるめぐさんのブログです。散るも桜もまたさくら

どんな検索ワードで拙ブログを訪問して下さっているのかが分かるページのことを述べました。
上位のキーワードは
「レイテ島からの手紙」
「夜回り先生 水谷先生」
「特色化選抜」
でしたが、
ブックマークにもあるちるめぐさんも、
レイテ島に関して検索され、こちらに辿り着いたお一人。
広島在住のちるめぐさんには
レイテ島沖で戦死された伯父様がいらっしゃいます。
重巡洋艦「鳥海」に乗船中爆撃を受け、
鑑ごと散華したそうです。
軍から送られてきた木箱には、
小石が一個と、名前の書いた紙切れ一枚が入っていただけ。
ちるめぐさんは、
伯父様がどの部隊に入って
どこから出発して、
どこで亡くなったのか、
最後の軌跡を調べるため
奔走されました。
ブログにて、軍服の伯父様の写真を拝見しましたが、
本当にお若くて・・・・・。
多分、今の長男と同じような年頃ではないでしょうか。
戦場に散った兵士は「軍神」と崇められた時代でしたが、
いつの時代も親が子どもを思う気持ちは同じです。
ちるめぐ伯父様のご両親もきっと、
息子様の戦死公報を手にされ、慟哭したに違いありません。
この夏、中日新聞にも「餓島からの帰還」として
ガダルカナル島での戦いの特集を連載していましたが、
帰還された方の年齢は、九十をとうに越えているんですよね。
戦争の記憶が風化する中、
こうして残っている情報を少しでも集めて
伯父様の姿を留めようとするちるめぐさんのことを
素敵だと思いました。
厚生労働省からのお返事が早く届くことを祈っています。
ちるめぐさんのブログです。散るも桜もまたさくら