goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

好奇心

2007-12-27 22:10:56 | Weblog
会社の隣のビルの一階。以前は食堂だった。廃業して、長い間そのままだった。テナント募集の看板がかかってからも、空き家のままだった。

一つ道を挟んだ本社に行く時に、必ず横を通る。最近、内装の工事が始まった。何が出来るのだろうと興味一杯だった。会社の同僚にその事を話しても「あ、そう」で終わり。

いつも思うけど、どうして皆、野次馬的な気持ちが無いのだろう。外でパトカーや消防車のサイレンが鳴っても、別に反応しない。ヘリコプターが沢山来て、頭の上で回っていても窓を開けて上を見るのは私だけ。

この間も昼に外に出たら、会社の前の道のずーーーっと向こうが煙(?)でもやっている。何だろうと思って、同僚に言っても「あ、何だろう」で終わり。私は気になって、丁度、昼休みだったので行って見る事にした。いい加減まだか?と思う頃、人が群がって路地の先を見ている。よく見えないので、グルッと回って向こう側に行って見た。小さなビルが消火された後で、まだ煙がうっすらと出ていた。やっぱり、火事だったのだ。そういえば、消防車のサイレンが小さく聞こえていたような・・・。

会社に帰って同僚に話すと「本当に、野次馬だね。」と笑われた。「好奇心が旺盛だと言って下さい。まだまだ青春です!」そうです、知りたいことや分からない事や不思議に思うことが沢山ある。小さな虫から宇宙の果てまで。

内装工事をしている人が、玄関で休憩していたので側に行った。「ここは、何になるのですか?」「トルコ料理屋さんらしいよ」「あら、トルコ料理ってどんな料理ですか?「「さあ?」

昨日、本社に行く時、窓の中に外国人がいて、外を見ていた。目が合ったので軽く頭を下げたら、彼もニッコリ笑って頭を軽く下げた。

本社で用を済まして帰る時、まだその外国人が居たので、行って見た。入り口が開いていたので声をかけた。

「あのー、ここは何屋さんになるのですか?」
「トルコ料理です」とキレイな日本語で答えた。
「トルコ料理って、どんな料理ですか?」「野菜と豆が中心です」
「トルコ料理は食べた事ないわ。いつからですか?」「1月15日からです。よろしくお願いします」とニッコリ。

しばらく、イロイロな話をしてから会社に帰り、同僚にさっそく知らせた。そこで内装工事をしていたのも気が付かなかった人がいた。ビックリ!だった、よくそこを通っているのに、どうして気が付かない人がいるのだろう。

時々、思う。色んな事を知るために色んな所へ行きたいなア。ヒデのように自分探しはしなくてもいいけど、知らない国に行ってみたいな・・・。