仲間の一人と、クヌギ林に、今週2回入る。
私も彼女も、クヌギ林が大好きだ。
これぞ、手入れのされている里山って感じだ。
だいたい、1年かけてクヌギ林全体の笹刈りをしている。
私は、笹刈りをする。
彼女は、生えすぎた低木を切る作業。
低木が多くなると、風通しが悪くなる。
どの木を切って、どの枝を切るかは、私は苦手だが、彼女は自分の家の庭木の選定も行っているので得意だ。
適材適所ね、と笑っている。
初めてクヌギ林の下草刈りをして綺麗になった時には、何にも生えていなかった。
あれから、15年以上立って、キンラン、ギンラン、イチヤクソウ、ヤマユリ、その他諸々の山野草が生えてきている。
手入れをしている私達への、ご褒美だと思っている。
そして、カエデ、クヌギ、その他諸々の木々が芽を出し、私の背を超えて伸びてくる。
それらの幼木も、選別して切っていかないといけない。
これからも、一年かけて、クヌギ林全体の笹を刈って行く作業が続く。
これからは、暑い蒸し暑い日々がやって来る。
熱中症に気を付けて、里山の手入れを続けていく。
楽しい。






友達の家のサボテンの花


私も彼女も、クヌギ林が大好きだ。
これぞ、手入れのされている里山って感じだ。
だいたい、1年かけてクヌギ林全体の笹刈りをしている。
私は、笹刈りをする。
彼女は、生えすぎた低木を切る作業。
低木が多くなると、風通しが悪くなる。
どの木を切って、どの枝を切るかは、私は苦手だが、彼女は自分の家の庭木の選定も行っているので得意だ。
適材適所ね、と笑っている。
初めてクヌギ林の下草刈りをして綺麗になった時には、何にも生えていなかった。
あれから、15年以上立って、キンラン、ギンラン、イチヤクソウ、ヤマユリ、その他諸々の山野草が生えてきている。
手入れをしている私達への、ご褒美だと思っている。
そして、カエデ、クヌギ、その他諸々の木々が芽を出し、私の背を超えて伸びてくる。
それらの幼木も、選別して切っていかないといけない。
これからも、一年かけて、クヌギ林全体の笹を刈って行く作業が続く。
これからは、暑い蒸し暑い日々がやって来る。
熱中症に気を付けて、里山の手入れを続けていく。
楽しい。








友達の家のサボテンの花

