人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

雨中の龍谷大学祭

2014-10-30 23:12:49 | 行ってみて
2日の日曜日、お隣の龍谷大学は大学祭で、賑わいました。
ですが,あいにくの雨降りでキャンパスはいまごろ広葉樹が
色づくのに、代わりに傘の花が咲きました。

校門で分厚いスケデュールの冊子を渡されます。
龍大深草学舎は見事なビル群に変貌を遂げいます。エレベ
ーターからトイレに至るまできれいで、大勢の学生はお客
様扱いです。

こうでなければ、大学に学生が来ない時代になっています。

今年のタイトルは《万華鏡》とありました。
万華鏡のように、さまざまなサークルが活動をしており、
入場した人たちを迎えます。

子供達が「わーわー」云っています。
「呪いの家」だって。
お化け屋敷とどう違うの?

「今を生きる」「Ivusa」はボランティアの団体です。
ずっと説明してくれたs.s君に熱いエールを送ってきた。

人気のあるのは、やはり模擬店。

客の呼び込みに熱が入ります。

龍谷大学のシンボル「顕真館」では、龍谷賞の授与式があ
ったあと、吹奏楽部の演奏がありました。



私の目当てはこれ。
龍大の吹奏楽は、いつも大学部門ではトップの質の高さを
誇っています。

演奏はさすが! すごいもんでした。 





最新の画像もっと見る

コメントを投稿