goo blog サービス終了のお知らせ 

人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

大雪ですめばいいが

2022-12-22 19:57:00 | 
国道8号での交通渋滞で「大
丈夫ですか」と電話が鳴る。
上越地方は比較的積雪量は少
ない方なので、外へ出なけれ
ば生活に不足はありません。
しかし、長岡などは停電も加
わって、それも元に戻るはま
だまだとか、とにかく大変ら
しい。

だけれども、上越地方でもコ
ンビニから大手製造のパンが
姿を消したのは「あれれ」の
感想でした。新聞もコープの
弁当の来なかった。

話は古いですが、昭和38年の
「38豪雪」の時、私は金沢
で新米の記者をしていて、取
材に文字通り雪の中をはいず
り回っていました。

当時は列車での物資の輸送が
主でした。

ところが、雪のため、広範囲
で輸送が止まりました。その
範囲は北は直江津から敦賀に
いたり、新聞など物資は来な
かったのです。ストップした
のは2週間だったと記憶して
います。

今はトラック輸送の時代です。
交通渋滞が起こるとどうなる
か報道の通りです。

豪雪になると、トラック輸送
もすごく弱く、もろいもので
す。