作家の高橋のぶ子さんが食について
書いている。
自らを「健康オタク」というほど、
身体にいいものと聞くとなんでも
買ってしまう。例えばオイル類は
ゴマ油、エゴマ油、オリーブ油、
麻の実オイル、オメガ3を含む菜
種までそろえる。
結果は朝食でもすごい種類の副食
が並ぶとか。
私もいろいろ食べるが、テーブル
に並べる段階で、段々運ぶのが面
倒くさくなる。食品にしても、一
つ一つは最初身体にどういいのか
分かっていてもしばらくすると忘
れてしまう。
だから基準になるのは色。赤、青、
黄色、など見た目がきれいだった
ら、それでよし、だ。
高橋さんは不健康な旅めしをした
が、体調に全く影響はなし。むし
ろ肌は調子よかった、とか。
いつぞや、健康診断で尿の検査で
おしっこがでなかったのであせっ
たところ、医師は尿はすぐ出ませ
んよ、と言われた。食べたものの
結果はいつでるのだろう。
書いている。
自らを「健康オタク」というほど、
身体にいいものと聞くとなんでも
買ってしまう。例えばオイル類は
ゴマ油、エゴマ油、オリーブ油、
麻の実オイル、オメガ3を含む菜
種までそろえる。
結果は朝食でもすごい種類の副食
が並ぶとか。
私もいろいろ食べるが、テーブル
に並べる段階で、段々運ぶのが面
倒くさくなる。食品にしても、一
つ一つは最初身体にどういいのか
分かっていてもしばらくすると忘
れてしまう。
だから基準になるのは色。赤、青、
黄色、など見た目がきれいだった
ら、それでよし、だ。
高橋さんは不健康な旅めしをした
が、体調に全く影響はなし。むし
ろ肌は調子よかった、とか。
いつぞや、健康診断で尿の検査で
おしっこがでなかったのであせっ
たところ、医師は尿はすぐ出ませ
んよ、と言われた。食べたものの
結果はいつでるのだろう。