goo blog サービス終了のお知らせ 

人生アラカルト

どうせ過ごすなら楽しくね。

原爆とは? 小学生はどう理解したかな

2014-05-31 22:49:44 | 旅行
長崎旅行2日目は、定期観光バスに乗った。
観光バスを利用すれば、長崎の主だったところをほぼ
カバーしてくれる。

原爆資料館には大勢の児童が見学に訪れていた。
悲惨な原爆資料を前に、息をのむ様子の子たち。

おいおい、君らの上にあるのは爆弾の模型じゃないの。は
しゃいでしまって。原爆の歴史は遠い遠い過去の歴史なの
かも知れないね。2度と起こしてはなるまいね、戦争は。

平和公園にはおなじみの平和記念像が朝日を浴びてきらき
ら光っていた。男性像は筋肉隆々だった。
如己堂を通り過ぎる時、バスのガイドさんが永井隆博士の
ことを乗客に伝えていた。「己の如く、人を愛せよ」
と染めた記念の布は我が家にもある。昔、博士の娘の茅乃
さんからもらった。
私は、かつて茅乃さんのご主人と同じ職場で仕事をしていた。

お二人とも故人になられた。

長崎では永井隆博士や茅乃さんを語り続けているのだ。
ご夫婦の在りし日を思い出し、胸が熱くなった。


市内のメインストリートは電車が主人公だ。色、形様々な
電車が走り、市民の足となって働いている。


安いピーチで長崎ひとっ飛び

2014-05-31 14:08:17 | 旅行
飛行機の長所は早いこと。長崎まで1時間余りで
ひとっ飛びというのが魅力だが、京都から関西空
港までリムジンバスで京都駅から1時間半かかる。
到着まで30分前までにチェックインしないと、
間にあわない。

ぎりぎりいっぱいで、駆け込む芸当はたまに飛行
機利用する人間にはできない。
ピーチが安い料金を設定していた。こんなときに、
年金生活者には有難い。長崎まで往復7000円
切れる。

ピーチは海面近くまで高度を落としてニュースに
なっていたが、私は気にしない。落ちなければい
いの。
ピーチの座席は注文しなければどこに座るかコン
ピューターまかせだが、今日は窓際だった。

瀬戸内海が丸見えとは痛快限りなし。
ついでに、ピーチは手荷物一個はただで客席に持ち
込めるが、二個目からお金が必要。
電話でチケットを予約すると、これも余分に料金が
要る。わずかな飛行時間でも機内販売はある。
あとで「たくさんのご利用ありがとうございました」
とアナウンスがあった。え、なにか買って食べる人
いたの?

ガガ、ガーと着地すると列車にない安堵感が生まれる。
やはり、ちゃんと降りた。

長崎空港から長崎市まで結構時間がかかる。
結局、時間的には列車の旅といい勝負ではないか。
長崎市は市内電車が走っていた。

狙いをつけていた。夜景だ。1000万ドルとも、
世界3大夜景ともうたっていた。

ところが、空気が濁っていたため精々10万ドルく
らい。がっかり。
一眼レフは重いのでコンパクトカメラをもって来た。
このカメラでは、写りませんーん。