goo blog サービス終了のお知らせ 

朗らかな蜥蜴と16の世界 3rd space

カレー、ラーメン、その他グルメ、車etc. 主な行動範囲…福岡~筑後地区周辺。遠征もあり。

ハングリードールズ

2024年08月19日 | その他グルメ


大牟田市の居酒屋ハングリードールズ。エキゾチックな店。外観も内装もエキゾチック。けどメニューはいたって普通な居酒屋メニュー。写真はもつ鍋(ちょとエキゾチック?な見た目のもつ鍋)。他にもいろいろ。美味しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当4連発

2024年08月13日 | その他グルメ
 
BUTCHER(ブッチャー)の牛タンレモンステーキBOX。

 
久留米市・スローリーキッチンのお弁当。たぶん。

 
八女市・吉岡のお弁当。お店ではとんかつメインだけど、お弁当はヒレカツと海老フライとローストビーフ。

 
久留米市・牛車のハンバーグ。ニンニクつよめのソースが美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレタ

2024年08月09日 | その他グルメ
新大牟田駅そばの、チキン南蛮クレタ。開店直後に入店しないとすぐ満席になるお店。

 

注文するのは毎回「身体が喜ぶチキン南蛮」。べつにチキン南蛮で身体を喜ばせようとはおもってないので、美味ければイイんだけどね。これはこれで美味いけど、腹減ってるときにはもちょっと不健康そうなチキン南蛮のが好きかもしれない。熊本のたかもとやみたいな衣ザクザクの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・パークバーガー

2024年08月08日 | その他グルメ

荒尾市、ザ・パークバーガー。8月はダーティーサルサバーガー。16カーのお尻を眺めながら食べました。
粗挽きでごりごりの具材たっぷりなサルサソースが◎!レバーとかなんかも入ってるって言ってたような。相変わらずレベル高い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かずえ

2024年08月07日 | その他グルメ
 

八女市・肉料理かずえのハンバーグは、箸で割ると肉汁じゅわー!ツナギがほぼ無い感じの肉食感。美味い!駐車場はちょと停めにくい!けどリピってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凡夜

2024年08月06日 | その他グルメ
 

八女市、凡夜。前回は八女市で勤務してたときに職場の飲み会かなんかで使ったことがあったけど、今回は十数年ぶりの2回目。
ランチで。ハンバーグ、なかなかに美味かった。他にダブルハンバーグとか牛すじカレーなんかもメニューにあったし、これならでリピあり!また来る!たぶん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秀屋

2024年08月05日 | その他グルメ
「グッド・ドクター 名医の条件 シーズン4」観てます。いまんとこ9話まで。感想…①なんかシーズン3までと比べて、ちょとおもんない気が。シーズン3からやたらと恋愛、性とかsexが主題の話が多かったけどそれでもまあ登場人物みんなすきだしかっこいいので観てたけど、シーズン4からメレンデス先生いないし、代わりに後輩研修医がドサドサ入ってきてどいつもいまいち好きになれないし。③しかも新型コロナウイルス感染症の波が終わったあとの、ちょっとした未来の話なので、医学もなんだか最先端通りこして若干SFチックになってきてる気もするし。④てかパク先生とモーガン先生なんで同棲??なんでそうなったの?⑤ショーン、モテ期!⑥だいたいめんどくさい患者はほかの病院に移りたいって言ったら、16だったらどうぞどうぞ!ってなるのに、なんであんなに止めるのかな。

 

八女市・国道3号線、漫画倉庫の向かい。秀屋。好きすぎていまや16のなかで殿堂入りしてるハンバーグ専門店。たまに満席のため店外で待つことも多いけど、それでも頻繁に通ってます。美味!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナッツ

2024年08月04日 | その他グルメ
「1122(いいふうふ)」観ました。感想…①いまのドラマって、付き合うきっかけとかそーゆーのも割と女性から積極的にってのが多いよね。②語り手が1人じゃなくて、登場人物それぞれのこころの声がきけていいよね。③「クズなのでは…」でフいた。④れいくん(餅屋)の女性への接し方良すぎて男からみてもヤバい(いい意味で)。勉強になるなーとか思ったりもしたけど、これこそきっと「ただしイケメンに限る」なんだろうな。⑤第4話「転んで」で吹いた。⑥みつきさんの子供(たぶん多動性障害)、イヤイヤ感の演技がちょとイマイチで気になったけど、難しいよね、あの手に負えない感を子供が演技するのは。⑦第6話最後、「そして半年後、私たちは、離婚した」って衝撃すぎてスラムダンク最終話「このあとの愛和学院戦でボロ負けした」みたいなショックうけたわ。⑧クチナシの花言葉、これぜったい観終わったあとみんなググるやろ。

 

三潴のハンバーグ店、ピーナッツへ。今回は、えーと3回目くらい?かな。今回はツインハンバーグを2種類のソース(和風とデミ)で注文。デミグラスソースのほうは別皿で出してくれます。たしか和風ソースとデミグラスは混ざると合わない気がする。あいかわらず美味い!通勤路だし、また来る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はんばぁ~ぐ亭

2024年08月03日 | その他グルメ
「グッド・ドクター 名医の条件 シーズン4」第3話まで観ました。感想…①最初は新型コロナウイルス感染症のリアルな話。最初は原因不明のウイルス感染、治療薬なし、デキサメタゾン、うつ伏せなど初期に提唱されていた治療など、実際の医療現場に即して作られていたのでなんか懐かしかった。②メレンデスが今度はクレアの助言役としてクレアの守護霊みたいに登場し続けるのかと思ったんだけど、どうも最初の2話で終了したぽい。③3話目からは、メレンデスいなくなってメレンデスロスで困惑してるところなんかニューキャラ続々でついていけない。あと、病理の元カノも、いつのまにか(シーズン3の途中くらいから)もうでてこなくなってしまってる。

 

大牟田市・はんばぁ~ぐ亭。この日は10%引き券の期限が切れてたので、肉増量はせず、ノーマルサイズで注文。やっぱ小さい!テーブルに運ばれてきたときのサイズに比べ食べるころにはだいぶ小さくなってる。やっぱここでは肉増量が基本だなー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベアーズカフェ

2024年08月02日 | その他グルメ
 

大牟田市・ベアーズカフェ。2回目。お店が推してるのはハンバーグなんだけど、フツーに美味しいけど、やっぱ16の好きな美味すぎるハンバーグ店と比較して、ソース少ないし、つなぎ多い感あるんだよなー。過去記事
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする