アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】不思議な入場者数

2012年10月08日 | サッカー観戦
完勝の試合だと、かえって書くことがないようで、昨日に引き続き、私が書いています。
確かにそういうものかもしれません。

ところで、土曜日の試合は入場者数が15000人を超えていたのですが、出足はすごく遅い感じでした。
コンコースでサポーターミーティングが行われていたこともあるのでしょうが、ゴール裏がなんとか埋まったのは試合開始直前ぐらいでしたでしょうか。
いつも車を駐車させてもらっているお宅も、駐車している車の数は少なかったですし、地元の方が多く来ているのかもしれませんね。
今年から、小学校訪問も再開したことですし、クラブは地元地域との関係強化を目指しているのかもしれません。

まあでも、初めて見た試合で、5対1で大勝したら、楽しいでしょうね。
また来たいと思ってくれたかもしれません。

と書いてきて、自分が初めて試合を見たときってどうだったんだろう…って思いました。
多分、駒場の浦和の試合だったんですけど。
全然記憶にありません。
ダンナの観戦した試合に関する記憶力の良さと比べると、恐ろしいくらい記憶力が悪いです。
どうにも、オタク気質に欠ける人間なので、試合のこととか、選手のこととか覚えていられないんですよねぇ。
本当は、もうちょっとこだわりを持って試合を見ている方が、もっと楽しめるんだろうなとは思うんですけど。

でもまあ、ダンナのようなオタクばかりでは、入場者数の増加は見込めませんから。
AKB48だって、オタクファンだけでは、ここまでのブームにはならないワケですし。
Jリーグもやっぱり私と似たような一般人が興味を持つような努力もしていかないとダメなんでしょうね。
土曜日には恒例の(?)スタジアムアンケート調査をやっているようでしたが、ぜひ、アンケート結果を生かしたアイデアを出してほしいものです。

あ、そういえば、前・日本サッカー協会会長の犬飼様が出した「秋春制」という案は、Jリーグ側の反対によって見送られるようですね。
まあ、プレーの質のこととか、移籍のこととかを考えれば、秋春制というのは分かるのですが、東北以北のクラブにとっては、練習場所を確保できない、冬の時期の入場者数が見込めないというのは、相当なダメージです。
この辺りの問題について、きちんとした手当てを考えてくれないで、自分たちで何とかしろというのでは、この問題はどうにも前進しないと思いますよ…。

(ダンナより)
日曜のJ2ですが、甲府が勝ちました。
次は、2位の湘南との対戦ですが、引き分け以上で、昇格決定だそうです。

この日曜は、F1の日本グランプリも行われました。
鈴鹿では、小林可夢偉が、鈴木亜久里以来の表彰台でした。
まあ、前の鈴木亜久里の時は、なんだかドサクサ紛れの表彰台でしたけれど…。

そして、夜にはフランスで凱旋門賞が行われました。
昨年の三冠馬のオルフェーヴルが、遠征していました。
フランスは、ずっと天気が悪かったらしく、オルフェーヴルの勝った日本ダービーも、道悪でしたから、チャンスがあると思っていました。

最後の直線で、外からものすごい手応えで上がって来た時は、勝ったと思って、鳥肌が立ちました。
最後は、内にもたれて苦しくなってしまって、差されてしまいました…。
ホントに勝ったと思いました。

強い馬ですよ。
競馬を見ている方はご存知と思いますが、これまでの強い馬と違って、規格外の強さの馬ですね。
お父さんも、海外遠征に強い馬でしたから期待していました。
やってくれそうだったんですけれど。
残念過ぎる2着でした。

ディープインパクトでさえ勝てなかったので、自分が生きている間は勝てないと思いました。
でも、今回のレースを見て、いつかは勝てそうだと感じました。
それにしても、残念でした。

最後に、サッカーの話題に戻ると、土曜は鹿嶋の日だったんですよね。
それもあって、地元の方が多かったのかもしれません。
でも、車が少なかったのは何ででしょうね!?
B駐車場が満車になる時間も、遅かったと思います。
東京サポーターが、東京駅発のバスで来ていたんでしょうか。

タイトルにもありますが、最近、チケットの売れ方の傾向が変わって来た気がします。
何が変わったんでしょう…。

朝から競馬に行くので、早めに投稿します。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする