アジア杯、香川の替わりに藤本、柏木、細貝の名前が上がっていますね。
細貝入れる場合は、4-3-3の守備的な位置で使うんでしょうけど。
それにしても、香川の替わりに藤本を入れる場合の予想スタメンで、テレ朝もNHKも藤本をそのまま左サイドに入れて説明してましたけど、どうして?
藤本というと、右の攻撃的MFってイメージが強いんだけど、何か意味があって、藤本を左に置いた布陣を予想しているんだろうか。
現地からの情報ではそうなのかな。ナゾです。
さて、代表戦の予想スタメンはダンナに任せるとして、私は今日も小ネタでいきます。
といっても、チームが始動していない鹿島は小ネタすらないので、浦和ネタです。
浦和は今、宮崎で合宿中なのですが、今季のキャプテンが決まったそうです。
3年連続で啓太。
フィンケ体制の2年間は、選手の投票によって決まったキャプテンだったのですが、今年はペトロビッチ監督からのご指名です。
何だかんだで、やっぱり、人望はある選手なんでしょうね。
あとはスタメンで出られればいいんですけど。
キャプテンがスタメン起用されないのって、やっぱり格好悪いですから。
まあそれはいいとして、副キャプテンはなんと平川でした。
鹿島サポの方々は、平川なんて地味な選手のこと、ご存知ないと思いますが、去年、一昨年の鹿島×浦和の開幕戦で、2年続けて間抜けなプレーで鹿島の勝利に貢献してしまった選手です。
あの人、フィンケの信頼も妙に厚かったんだけど、ペトロビッチの目からみても、良く見えるんだろうか。
ひょっとして、練習とかではすごい活躍しているのかな…。
だとしたら、まさに調教横綱ですね(競馬用語。調教はすごく良く見えるため、だまされて馬券を買うと本番でヒドい目にあう馬のこと)。
なんか、せっかく新体制での開幕に向けて気分が盛り上がってきていたのに、その気分が盛り下がるキャプテン&副キャプテンでした。
サポならそんなこと言っちゃいけないんでしょうけど、でもねぇ。
だって、鹿島でいったら、キャプテンが青木で、副キャプテンが新井場みたいなものですよ!?
「おーし、1年間、頑張ろう!」って気になる人選ですかね!?
まあ、人間、その地位につくことで、それらしくなることもありますからね。
代表チームのマコ様なんて、岡ちゃんの思いつきで、急遽、キャプテンになったのに、今じゃすっかりキャプテンらしくなっていますから。
試合中、審判に抗議する時のマコ様、試合前後にインタビューに答える時のマコ様からは、キャプテンとしてのオーラが出まくっています。
ホント、成長したなぁ、長谷部。
ということで、平川にも副キャプテンになったことでの、変わり身を期待したいと思います。
副キャプテンとしてのオーラを出しまくって、「下がる~」とかほざいていた私を反省させてください。

にほんブログ村
にほんブログ村
細貝入れる場合は、4-3-3の守備的な位置で使うんでしょうけど。
それにしても、香川の替わりに藤本を入れる場合の予想スタメンで、テレ朝もNHKも藤本をそのまま左サイドに入れて説明してましたけど、どうして?
藤本というと、右の攻撃的MFってイメージが強いんだけど、何か意味があって、藤本を左に置いた布陣を予想しているんだろうか。
現地からの情報ではそうなのかな。ナゾです。
さて、代表戦の予想スタメンはダンナに任せるとして、私は今日も小ネタでいきます。
といっても、チームが始動していない鹿島は小ネタすらないので、浦和ネタです。
浦和は今、宮崎で合宿中なのですが、今季のキャプテンが決まったそうです。
3年連続で啓太。
フィンケ体制の2年間は、選手の投票によって決まったキャプテンだったのですが、今年はペトロビッチ監督からのご指名です。
何だかんだで、やっぱり、人望はある選手なんでしょうね。
あとはスタメンで出られればいいんですけど。
キャプテンがスタメン起用されないのって、やっぱり格好悪いですから。
まあそれはいいとして、副キャプテンはなんと平川でした。
鹿島サポの方々は、平川なんて地味な選手のこと、ご存知ないと思いますが、去年、一昨年の鹿島×浦和の開幕戦で、2年続けて間抜けなプレーで鹿島の勝利に貢献してしまった選手です。
あの人、フィンケの信頼も妙に厚かったんだけど、ペトロビッチの目からみても、良く見えるんだろうか。
ひょっとして、練習とかではすごい活躍しているのかな…。
だとしたら、まさに調教横綱ですね(競馬用語。調教はすごく良く見えるため、だまされて馬券を買うと本番でヒドい目にあう馬のこと)。
なんか、せっかく新体制での開幕に向けて気分が盛り上がってきていたのに、その気分が盛り下がるキャプテン&副キャプテンでした。
サポならそんなこと言っちゃいけないんでしょうけど、でもねぇ。
だって、鹿島でいったら、キャプテンが青木で、副キャプテンが新井場みたいなものですよ!?
「おーし、1年間、頑張ろう!」って気になる人選ですかね!?
まあ、人間、その地位につくことで、それらしくなることもありますからね。
代表チームのマコ様なんて、岡ちゃんの思いつきで、急遽、キャプテンになったのに、今じゃすっかりキャプテンらしくなっていますから。
試合中、審判に抗議する時のマコ様、試合前後にインタビューに答える時のマコ様からは、キャプテンとしてのオーラが出まくっています。
ホント、成長したなぁ、長谷部。
ということで、平川にも副キャプテンになったことでの、変わり身を期待したいと思います。
副キャプテンとしてのオーラを出しまくって、「下がる~」とかほざいていた私を反省させてください。


