goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】カズ、ロリコン疑惑

2010年11月19日 | サッカー観戦
やはり、キングカズは、さすがですね。
昨日は、天皇杯の記事があって書けなかったので、一日遅れで書かせてもらいます。

Jリーグ特命PR部女子マネ(肩書きが長すぎだよ…)の足立梨花が、横浜FCの練習に行ったそうです。
この足立梨花の両親が39歳で、お母さんがカズの大ファンだとか。

スポニチの記事の中に、「“カズ、ロリコン疑惑”とか書かないでよ」と書いてありました。
だから、あえて、今日のタイトルはこれにしました。
ブログだから、関係ないし。

日刊の記事から抜粋すると、やり取りは次の通りです。

「39歳のお父さんとお母さんが大ファンなんです」
「うれしいねえ」
「みんな年齢を比べるけれど、僕はずっとサッカーしかしていない。その積み重ねでしょ」

この「うれしいねえ」は、なかなか言えませんよ。
お父さん、お母さんですからね。私なら、お前はどうなのよ、と思っちゃうけどな。

足立梨花が猛練習してきたカズダンスに対して、決めポーズでの手の位置を指導して、一緒にポーズを取ったようです。
写真もあります。

確かに、カズはデレデレですね。
それに、カズの年齢だと、足立梨花じゃあ、ロリコンと言われても仕方ないです。
それにしても、そう言われても不思議じゃない年齢まで、続けているということがすごいですよね。

だいぶ前だけど、カズが学校訪問した時の写真にもリンクをはっておきます。
このマフラーみたいなのも、すごいですね。
なんで、そんな格好で学校に…。

私は、実はカズのことは、嫌いでした。
昔からの鹿島サポは、柱谷(弟)、ラモス、北澤などなど、みんな嫌いだったと思います。
ビスマルクは、寝返ってくれたから、大好きですけどね。

今は、カズのことは尊敬してますよ。
継続は力と言うか、当時からカズは変わってませんよね。
言ってることも、あまり変わってないと思います。

そう考えると、上に書いたセリフ「みんな年齢を比べるけれど、僕はずっとサッカーしかしていない。その積み重ねでしょ」も、納得できますね。
カズは、変わってないんですよ。

10年遅く生まれてれば、ワールドカップにも出られたでしょう。
でも、そうなったら、Jリーグの成功はなかったかもしれません。
偉大な選手ですね。

最後は、鹿島ネタで。
神戸戦もアウェーだから、良く考えるとアウェーが2連戦なんですね。
この日程もあって、天皇杯はカシマスタジアムにしてもらえたんでしょうか。
ソガが、300試合出場を果たしたのに、なかなか花束がもらえなくて、かわいそうです。

名古屋は、平塚に全選手を帯同するそうです。
でも、残念ながら、鹿島は神戸には負けませんよ。
マルキ、中田、小笠原を温存できたし、まだ自力で優勝を阻止できますから。

ここで、万が一、名古屋が湘南に負けたら、向こうはダメージが大きいでしょうね。
負けなくても、その次の残留争いをしている東京の対戦は、厳しいでしょう。
とにかく、神戸戦は負けられません。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする