goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

白鵬岩政!?(その2)

2009年12月09日 | サッカー観戦
前に白鵬岩政!?という記事を書きましたが、とうとう、その夢が実現するみたいですね。
スポニチによると、
「相撲部屋に行ってみたい。軸、筋肉の使い方が参考になる。白鵬さんのところに行けるのがベスト」
だそうです。

やっぱり、まだ、相撲の動きの研究続けていたんですね…。
そして、この記事の最後に、
「無駄な動きがなくなった。開幕の時とは違った動き方ができている。これからも変わっていく楽しみはある」
とあります。

ますます、相撲の動きが進化するんでしょうか。来年から、アップの時も、相撲の稽古風とか!?
まぁ、セルヒオのシュートを防いだのも、この動きのおかげかもしれないからね…。

うーん。プロ野球選手の清原さんみたいにならないように気をつけてくださいね…。

(妻より:セルヒオのシュートを防いだ動きは、重心を低く落としたまさに相撲の動き!?
関係ないけど、セルヒオは今年1年でかなり成長したなぁと最終節を見ていて思いました。
フィンケは若手の育成には長けているんだよね。これでもうちょっとベテラン選手の扱いにも気を配っていただければ…。)


ACLの日程も決まったみたいで、鹿島の初戦は、2/23にカシマスタジアムだそうです。
平日だから夜だろうし寒そー、とか思ったけど、この時季に長春だったら、凍りつきますね。
それを考えると良かった、良かった。
逆に、ジャヤプラ(ってどこなんでしょう。でも、南の方ですよね!?)だと、なんだか、体調を崩しちゃいそうだしね。
東アジアに限っていても、アジアは広いですね。

組み合わせを見ると、G組の天皇杯優勝チームのところは、厳しいですね。
アデレード、浦項、山東魯能か。
もし、これに鹿島が入ったら、厳しかったと思いませんか?


他のニュースは、浦和がらみが多いですね。
なんだか、昨日の記事での予言通り、高原が残留とか。
あの高年棒に見合うだけの移籍金を支払ってまで、獲得したいチームはないでしょうね…。

それにしても、この間、埼玉スタジアムに行って思ったけど、高原は意外と浦和サポから好かれているんだ、ということも分かりました。
サポですから、そういうものでしょうかね!?

(妻より:私もびっくりしたよ…。でも、高原は、スカパーで見ているときよりは、確かに良く見えました。現地に行かないと実感できないことも多いですね。
篤人くんの子犬の全力疾走みたいなサイドの駆け上がりとかね!)


そして、田中(マ)に関しては、イグノーベル賞のピクシーが絶賛です。
「とにかく素晴らしい選手。何より戦う姿勢、リーダーシップが魅力的」
そう言われて見れば、現役時代のオレ様キャラとか、他の選手を怒ってる絵とか、かなり、かぶるかも。
案外、良い組み合わせかもね。
セットプレーで、ケネディと2人が前線にいると、かなり強力ですね。

(妻より:いや、トゥーリオさんはDFですから…)


にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする