安藤豊ブログ【日記・活動記録・地元秋田のPRなど】

秋田県で活動中の安藤豊のブログです。日記や日々の活動記録、美しい自然に溢れる地元秋田のPRなど。HPもあります。

技能五輪銅賞

2020年12月16日 | Weblog

今年の技能五輪時計修理部門で銅賞を獲得した若い女性2人が、役場に報告に来てくれました。

受賞したのは、湯沢市にある秋田エプソンに勤めている高橋未来さんと奥山未麗さんです。

(写真、私の隣から高橋さん、奥山さん、遠藤社長、指導した小松さん)

実は2人は羽後高校の卒業生で、2年前にハンドボール部が初めてインターハイに出場した時の主将と副主将なのです。

卒業後秋田エプソンに入社し、本社であるセイコーエプソン(長野県諏訪市)に派遣されて時計修理を学び、11月に名古屋市で行われた第58回技能五輪で見事銅賞を獲得したそうです。

指導した小松さんは、かつて技能五輪世界大会で金賞を獲得し、現代の名工に認定されているカリスマ時計技師だそうです。

技能五輪は23歳以下の大会なので、2人は今後2〜3回挑戦できるそうです。

次はぜひ金メダルを取って報告に来てください、と激励しました。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五輪坂スキー場開き

2020年12月15日 | Weblog

先日、五輪坂スキー場開きを行ない、今シーズンのスキー場がスタートしました。

全長200メートルほどの初心者向けコースですが、スキーを始めた子どもたちにとっては、とても馴染みやすいスキー場です。

ナイター設備もあり、社会人の足慣らしにナイタースキーを楽しむ人もいます。

少子化の影響もあってスキー場は閉鎖する所も多くなっていますが、五輪坂はスキークラブに運営を委託しており、しばらくは営業を続けたい思います。

スキー場開きを待っていたかのようにドカ雪が降りだし、いつもの雪国の風景になりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好調 道の駅うご

2020年12月14日 | Weblog

昨日の秋田さきがけ新報の社説に道の駅うごが取り上げられました。

前日のCM大賞受賞に続き、2日連続で元気な羽後町の今が紹介されました。

開業5年目の今年は、コロナ禍で春先は客足が鈍ったがその後回復し、売り上げは昨年並みに持ち直しました。

年間来場者も76万7千人の昨年の水準を回復して、9月にはトータル300万人を超えました。

今後の課題として、道の駅を訪れた人を町内各地に誘導する事の必要性を指摘しています。

開業当時からの課題であり、全国各地の観光施設が抱える共通の課題でもあります。

農家民宿や郷土食食堂など少しずつ新しい試みも出てきており、今後波及効果が上がるように取り組みたいと思います。

丁寧に取材され社説で取り上げていただき、今後の励みになります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるさとCM大賞受賞!

2020年12月13日 | Weblog

ついに念願の「あきたふるさとCM大賞」を受賞しました!

AAB秋田朝日放送が行っている「第18回あきたふるさと手作りCM大賞」で、初めて大賞を受賞し昨日の放送で発表されました。

今年のテーマは「スイカ」。山のスイカ畑で羽後町特産のスイカをラップで「酸いか、甘いか」と歌うN君が印象的でした。

監督は地域おこし協力隊員の小森くん。コロナ禍の中で制作に苦労したと思いますが、印象深い作品になっていました。

これまで6本入賞トロフィーをいただきましたが、最優秀賞の大賞は初めての受賞です。

副賞で年間375回放送されるので、今後頻繁に見る事になります。

すごいぞ!羽後町‼️

最高に嬉しいですね😊


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会終わる

2020年12月12日 | Weblog

12月2日から開かれていた羽後町議会12月定例会が、全ての議案を可決して閉会しました。

(写真、開会前の本会議場。インターネット中継も行われています。)

今回最も議論が集中したのは「五輪坂温泉としとらんど」の経営問題で、指定管理者である(株)五輪坂ハイツが資本金を超える赤字を出して超過債務に陥っており、コロナの影響を見極めるため指定管理期間を1年間延長する議案を出していました。

一般質問を過去最多の12人の議員が行い、そのうち5人がとしとらんど問題を取り上げて議論を闘わせました。

指定管理は満場一致で可決されましたが、多くの意見や提案をいただきましたので、今後、1年間で良い結果が出せるように町として支援して行きたいと思います。

議会が無事に終わって少しホッとするのが本音ですね。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店応援弁当

2020年12月11日 | Weblog

コロナ禍で苦労している飲食店の力になるという応援弁当も、昨日でこの秋4回目になりました。

今回は、五輪坂ハイツとコプニ巨福の弁当で、1個700円で128個の注文がありました。

私は五輪坂ハイツの弁当をいただきましたが、鳥の唐揚げが3個も入ったり牛肉の煮付けや五目煮、ヒジキや塩鮭、卵焼きなどボリュームたっぷりの美味しい弁当でした。

今回も多くの役場職員が応援してくれて、今年のテーマである「ワンチームの町づくり」にまた一歩近づいています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トータル閲覧数300万PV

2020年12月10日 | Weblog

先日、ブログのトータル閲覧者が100万UUを超えた事をお伝えしましたが、今度は閲覧数が300万PVを超えました。

1人のブログ訪問者が平均3ページご覧になっている計算になります。本当にありがたい事です。

ブログ更新を始めた頃は、こんなに多くの人に見てもらえるとは夢にも思いませんでしたが、閲覧数の増加も更新のモチベーションになっています。

トランプ大統領のように刺激的な内容は書けませんが、小さな日常をコツコツとお伝えして行きたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願いします❗️


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅総理生家

2020年12月09日 | Weblog

先日、湯沢市雄勝町を訪ねた際に、秋ノ宮地区にある菅義偉総理大臣の生家を見てきました。

現在は誰も住んでおられませんが、9月の総理就任以来ちょっとした観光地になっているそうです。

国道108号線役内川沿いの静かな集落ですが、近くには横綱照国の生家もあり、素晴らしい偉人を2人も生んだ奇跡の集落です。

私が22年前に初めて県議選に立候補した時にお訪ねしましたが、当時父上の和三郎さんはご健在で、玄関に菅総理(横浜から衆院議員に当選時)の等身大のパネルがドンと置かれていたのを、今でも思い出します。

いずれ首相官邸に菅総理をお訪ねする日が来るかもしれません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問2日目

2020年12月08日 | Weblog

一般質問2日目の主な質疑についてお知らせします。

後藤忠保議員

質、役場の課を1増4減する機構再編の目的は何か。

答、人口減少に伴って職員数も減るので、限られた職員を効率的に配置し、福祉の充実や移住・定住など新たな行政課題に対応できる体制のために機構再編を行なう。

金公一議員

質、コロナウイルス対策の実施状況はどうだったか。

答、町のコロナウイルス対策事業は各年代、各業種に幅広く行きわたるように配慮し実施している。生活困窮者に対する給付も最低限できたと思っている。

藤原和彦議員

質、現在4校ある小学校の統廃合計画はあるのか?

答、平成27年に6から4小学校に統合しており、当面複式学級となることはなく、現在小学校の統廃合は考えていない。

藤原義美議員

質、来年度予算編成で、国は地方交付税を減らし赤字地方債の発行で補うとしている。町の取り組みはどうか?

答、赤字地方債を増やすと後年度負担を増やすことになる。来年度予算編成は、これまでの積み上げ方式から枠配分方式にし、9千万円ほど圧縮して一般財源をねん出したい。

阿部久夫議員

質、関係人口の創出・拡大にどう取り組むのか。「バックアップカントリー」構想を提案したい。

答、総務省の「関係人口創出・拡大」モデル事業で、NPO法人みらいの学校が各種事業を行なっている。災害時などに都市住民を受け入れる「バックアップカントリー」構想は今後検討したい。

石垣俊次議員

質、コロナ禍で施設入所者などの健康をどう守るのか。面会特別室を設置できないか。

答、面会は県内在住者は事前予約で、県外在住者は窓越しとリモート面会を実施している。特別面会室は増築しなければならず直ちには難しい。会議室、事務室で対応して喜ばれている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場イルミネーション

2020年12月07日 | Weblog

役場の「電飾で社会を明るくする会」による恒例のイルミネーションが始まりました。

今年のテーマは鬼滅の刃とコロナ。職員のカンパで運営しています。

人気アニメ「鬼滅の刃」の人気キャラクター禰󠄀豆子(ねずこ)と、鬼滅をコロナ菌にかけて「菌滅」にし、口にある竹に替えてマスクにしているところが見どころです。

現業職員による手づくりですが、9月の菅総理といい今回といい素晴らしい仕事をしています。

今年の世相を見事に表しています。毎日、夕方16時半から21時まで点灯しています。

ぜひご覧ください。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青少年の主張

2020年12月06日 | Weblog

青少年育成町民会議(沼澤晴夫会長)主催の「青少年の主張」作文発表が行われました。

特選と入選の14人に沼澤会長から賞状と記念品が送られました。

今年はコロナウイルスの影響で、作文発表は特選の4人のみでしたが、いずれも心に響く素晴らしい作品でした。以下、特選の方を紹介します。

小学校低学年 特選 「わたしのおじいさん、おばあさん」 羽後明成小2年高橋乃愛(のあ)さん

小学校中学年 特選 「友達っていいな」 西馬音内小3年 佐藤桃花(ももか)さん

小学校高学年 特選 「命の時間」 西馬音内小6年 斎藤杏月(あずき)さん

中学校    特選 「信頼しあえる家族に」 羽後中3年 佐々木瑠斗(りゅうと)さん

子ども達のみずみずしい感性に、心が洗われるような思いでした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問で出馬表明

2020年12月05日 | Weblog

12月議会の一般質問が始まり、初日は6人の議員が質問に立ちました。1人1問で主な質疑をお知らせします。

藤原要司議員

質、来春に予定されている町長選挙に対する町長の決意を問う。

答、これまで人口減少対策など6つの公約実現に取り組み、道の駅の盛況など多くの成果を実現できた。コロナウィルス対策など新しい行政課題もあり、これまでの経験とネットワークを生かし再度立候補して町づくりに挑戦したい。

(五輪坂温泉としとらんど)

沼澤幸平議員

質、としとらんどの今後の運営について見解を伺う。

答、今後も指定管理による運営がふさわしく、五輪坂ハイツの経営改善のために連携を深めたい。今後1年間で一定の方向性を出したい。

佐々木康寛議員

質、羽後病院の運営状況について伺う。

答、医業収益はコロナの影響もあって大幅に減っていたが、9月・10月と回復の兆しが見られている。電子カルテ導入による習熟度が不足しているが、今少し時間がかかる。

柴田知之議員

質、新型コロナ感染症対策について

答、高齢者施設については国のマニュアルに従い予防体制を整備している。PCR検査の自主検査費用の助成は、今後の感染状況を見ながら検討していきたい。

佐藤栄治議員

質、コロナ禍の中、子育て支援策として学校給食の完全無償化を図ってはどうか。

答、学校給食法で給食費は保護者の負担となっている。人口減少対策として無償化も考えられるが、年間5千万円をねん出するには他事業の廃止など大きな代償が伴う。

黒澤稔議員

質、近年の豊作基調で主食用米の在庫が膨らみ大幅な減産が避けられない。来年度どう取り組むか。

答、県が示す来年度の生産の目安は4%減で、町でも同程度の減産が避けられない。町農業再生協議会で協議し、両JAと連名で農家に示して非主食用米などへの転換を進める。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

役場機構再編などを提案

2020年12月04日 | Weblog

12月議会には人事案件や補正予算、条例改正など15件を提案しています。

(執務室にあるジャコバサボテンも満開です)

人事案件は、教育委員に新たに武田孝志さん(49歳、上仙道)が任命に同意されました。

補正予算は9632万円の追加で、コロナ禍で資金繰りが厳しい羽後病院に一般会計から8千万円を支援するものが主です。

また、来年4月から役場の機構を再編し、課所数を1増4減して、時代の変化に合わせて20年ぶりの大きな再編を行ないます。

さらに、町の五輪坂デイサービスセンターを町社会福祉協議会に無償譲渡する案件も提案しています。

経営が厳しさを増している五輪坂温泉としとらんどについては、これまでの(株)五輪坂ハイツに1年間指定管理し、経営改善を促すことを提案しています。

4日と7日に一般質問が行われますが、今回は12人の議員が質問する事になっており、急いで答弁検討を行なっています。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月町議会始まる

2020年12月03日 | Weblog

昨日から12月町議会が始まり、冒頭行政報告を行ないましたので主な内容をお知らせします。

1.農業関係について~水稲は県の作況指数が105の「やや良」だが、町では穂いもち病や倒伏で、公表されている作柄までは至っていない状況。全国的には豊作で在庫が増えており、来年度は大幅な作付け転換が求められる。

2.表彰関係について~県種苗交換会で長谷山薫さん(キュウリ)、斎藤伸一さん(トルコギキョウ)が県知事賞を受賞。県農林水産大賞表彰で「JAうご花卉園芸部会 トルコギキョウ専門部会」と「羽後町産直会 端縫いの里」が大賞を受賞した。

3.ツキノワグマ被害状況~昨年の1.8倍の78件の目撃情報が寄せられており駆除も7頭と昨年の3.5倍になっている。農作物被害も増えており、住宅地付近への出没も増えている。今後、電気柵の普及をさらに進めたい。

4.羽後病院の運営状況~11月から電子カルテを導入して受付時間も変更した。発熱者外来は今月中旬から稼働したい。事業収支は資金繰りが非常に厳しいが、9月以降は上向き傾向にあり、11月後半には病床利用率も8割を超えており今後の増収に期待している。

この他、町政懇談会、花いっぱい花壇コンクールについても報告しました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪隊スタンバイ

2020年12月02日 | Weblog

12月に入り日毎に寒さが増して、いつ積雪があってもおかしくない時期になりました。

役場の除雪隊も11月16日からスタンバイしており、すでに山間部で一度出動がありました。

羽後町の町道除雪延長は261kmで、そのうち155kmを直営で、残り106kmを業者委託しています。

直営班は35台の除雪車を34人のオペレータで運行しており、役場裏と山間部の田代地区に作業員詰所があり、毎朝2時過ぎからの除雪に万全を期しています。

羽後町の除雪は県内でもトップクラスだと高い評価をいただいており、今年はコロナウイルス感染症対策を万全にして住民の負託に応えます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする