先日行われた着物ショーに協賛して、妻が主宰する「パンフラワー教室」の皆さんの作品展示と即売を行いました。
ショーが始まる前や休憩中、終わった後などに、たくさんのお客様に熱心にご覧いただき、本物と見紛うばかりの花の数々に感心していただきました。
ロビーの一画には昔懐かしい「かいまき」(寝具の上にかける着物)が展示してありました。
湯沢市旧弁天村の村長をされた松田家のご家族から、着物教室を主宰する黒澤テイ子さんに寄贈されたもので、家紋入りのとても立派なものでした。
先日行われた着物ショーに協賛して、妻が主宰する「パンフラワー教室」の皆さんの作品展示と即売を行いました。
ショーが始まる前や休憩中、終わった後などに、たくさんのお客様に熱心にご覧いただき、本物と見紛うばかりの花の数々に感心していただきました。
ロビーの一画には昔懐かしい「かいまき」(寝具の上にかける着物)が展示してありました。
湯沢市旧弁天村の村長をされた松田家のご家族から、着物教室を主宰する黒澤テイ子さんに寄贈されたもので、家紋入りのとても立派なものでした。