絵本と児童文学

絵本と児童文学、子ども、保育、サッカーなどの情報を発信する

チャンピオンズリーグは、バルサが圧勝

2011-05-29 11:33:07 | サッカー
 ヨーロッパは各国のリーグが終わり、今シーズン最大のイベントであるチャンピオンズリーグの決勝への関心で盛り上がっていた。今年は決勝まで駒を進めた、マンチェスターU(ユナイテッド イングランド)対FCバルセロナ(スペイン)である。
 ウエンブリースタジアム(ロンドン)は8万6千人で埋まり、高揚したサポターの視線がピッチに注がれるなかでセレモニーがおこなわれた後、3時45分に開始の笛が吹かれた。

 立ち上がりからホームであるマンチェが、ロングボールをつなぎ快調に動き、そのペースで進んだ。しかし10分過ぎからバルサが持ち前のパスをつなぐポゼッションで、主導権を握り、得点を感じさせる状況になった。
 27分にペドロの得点で、バルサが先制をした。33分にルーニーが強い突破でシュートを決め、マンチェが同点とした。

 両チームの特長がよく出た試合であり、そこが興味深く面白い。前半は同点で終えたが、ポゼッション率はバルサ67%、マンチェ33%だった。ポゼッション率は試合結果を左右するわけではないが、ポゼッションサッカーを信条とするバルサ優位の試合展開であった。
 後半も立ち上がりからバルサの優位で進み、54分メッシがシュートを決めた。その後バルサの動きが快調で、マンチェがそれをおさえペースを握る時間帯はないぐらいであった。
 68分にはバルサのビリャがシュートを決めたのは、そんな試合の流れのなかだった。その後も終了まで、バルサのペースにマンチェはたじたじといった感じだった。堅い守りのはずのマンチェを、テクニックとフニッシュのスピードでバルサは3得点だった。終わってみれば、バルサの圧勝で4度目の優勝を成し遂げた。
 バルサは、12月に日本でおこなわれる大陸ごとの優勝クラブでおこなわれる、クラブワールドカップに出場する。

 ヨーロッパでリーグ水準が高いのは、イングランド、スペイン、イタリアだろう。スペインは、バルセロナとマドリードがビッグクラブで、財政力は他のクラブより圧倒的によい。クラブでの選手育成が成功しているうえ、世界のトップクラスの選手を集めている。

 わたしは長友の所属するインテル(イタリア)の試合をライブで見ていたが、他の試合は生活リズムが崩れるので再放送を何試合か見た。しかし決勝はライブで見たいという思いが強く、深夜に起きて見たのだった。
 ヨーロッパのサッカーは、いくつかの国で選手権が残されているが、チャンピオンズリーグが終了し、3カ月ぐらいのシーズンオフになる。
 ヨーロッパサッカーを常時ウォッチしているわけではないが、それぞれの国のサッカースタイルがチームに反映されているので、チャンピオンズリーグはそれを対比しながら見るのが面白い。それにヨーロッパ各国のリーグの水準を、理解する機会にもなる。
 長友は、来シーズンも昨年優勝のインテルに残る可能性があり、チャンピオンズリーグ決勝で長友のプレーを見られる日が来るかもしれないと、ひそかに期待している。


コメントを投稿