我が家の枯れた白樺に来たキツツキ。
てっきり東京でも時々見かけるコゲラかと思ったら、アガゲラの雌のようです。
携帯電話から送信した記事は、コゲラとかいてしまいましたが、アカゲラの雌のようです。
上部が風で折れたため、枯れてしまった白樺の木。
その木に一生懸命穴を開けていいました。
写ってはいるのですが、暗くて分からないですね。
小枝の木々は全て白樺です。
若葉を出すのも後少しです。

巣穴を造っているのか、餌を探しているのかハッキリとは分かりませんが、一心不乱に頑張っておりました。
既に顔がスッポリ開けた穴に入る大きさです。

背後に只ならぬ自分の殺気を感じたのでしょうか。
アカゲラの雌ですね。たぶん。


ドラミングを止めて隣の赤松の枝に飛んで行ってしまいました。
てっきり東京でも時々見かけるコゲラかと思ったら、アガゲラの雌のようです。
携帯電話から送信した記事は、コゲラとかいてしまいましたが、アカゲラの雌のようです。
上部が風で折れたため、枯れてしまった白樺の木。
その木に一生懸命穴を開けていいました。
写ってはいるのですが、暗くて分からないですね。
小枝の木々は全て白樺です。
若葉を出すのも後少しです。

巣穴を造っているのか、餌を探しているのかハッキリとは分かりませんが、一心不乱に頑張っておりました。
既に顔がスッポリ開けた穴に入る大きさです。

背後に只ならぬ自分の殺気を感じたのでしょうか。
アカゲラの雌ですね。たぶん。


ドラミングを止めて隣の赤松の枝に飛んで行ってしまいました。
