「クリスマスが消えちゃった!暦泥棒カレンダモン!」
脚本:野村祐一、演出:川崎芳樹、美術:桐本裕美子
総作監:大貫健一、作監:たかおかきいち
原画
たかおかきいち
小堤悠香、小林万理、西村彩、鈴木明日香
澤井真紀、小林之浩、池原百合子、長谷川文香
青木真理子、小宮山由美子、本多弘幸
内田広之、佐藤滋記、佐藤由紀、本多弘幸、前嶋弘史、吉松義雄
NEOX、山崎香、J-CUBE ANIMATION
色指定:小松亜理沙、溝口安枝
動仕:神龍、J-CUBE ANIMATION、SPJ
背景3Dモデリング:櫻井美絵子
背景:美峰
CHAU TUAN、TU LINH、VAN DUNG、PHUONG DUY
TRUUNG GIANG、THU HOA、THI E、THI THAO
アプモンデータラボ制作:IKIF+,Inc.
内藤大介、宍戸光太郎、井上貴絵、濱中裕
2Dワークス
小林真吾、升井秀光、遠藤眞一郎、濱中亜希子、佐藤愛梨
モデリング/リギング
赤瀬平、本間大輔、村野徳晃、中谷純也、酒井則子、米澤真一
佐々野稔貴、管清権
アニメーション/エフェクト:千葉源太、陳璐
CGプロダクションマネージャー:三浦孝純、平田睦実
CG制作協力:Betop Japan、NORIBA
撮監:大久保潤一、撮監補:保坂友哉
撮影
岡田航季、鈴木那智、伊藤隆洋、長谷部祐介、渋谷佳樹、佐藤圭彦
編集:牧信公、録音:松田悟、サウンドエンジニア:甘糟亮
音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
選曲:佐藤恭野、記録:梶本みのり、キャスティング:川島直樹
音響製作:タバック、録音スタジオ:東映デジタルセンター
オンライン編集:東映デジタルラボ 紺野はるか
音楽協力:北島英光、犬塚舞、小宮彩
アシP:柳川あかり
美術進行:本田健斗、仕上進行:柳義明、設定制作:吉田美祥
製作進行:黒木敏彦
グッドブックのグロスですが、前回よりキャラ修も悪く無かったし、キレの良いカットも有ってグッと良くなった。
演出がIKIF+の川崎さんなのも勝手知ったるなんとやらってやつですね。
原画クレジットが良く分からないのだが、本多さんがダブってるのは単なるクレジットミス?
山崎さんはNEOXの山崎さんてことでいいのだろうか。
エリちゃん登場にも無反応だった亜衣ちゃんがちょっといい感じに。
微笑ましいやり取りが・・・邪魔すんなやぃ。
怪しい友人Aは絶対狙ってやってるだろ。
どういう腹づもりなのか読めんけど。
ヒロインの多い作品ですね。
枯れんだもん?・・・可憐だもん!
カレンダーから数字がなくなるだけ。
だけなんだけど、急にそんなことになったりしたら、うるう年をどうするかって事以上に議論が必要になるだろうし、色々と問題は生じるなぁ。
暦関係なく生きてる人には全く影響ないんだけどね。
「任せとけ!」
ええ子や。
ガッチモンも亜衣ちゃんも。
カレンダモンに翻弄されるアストラとエリ。
そんなカレンダモンを混乱させるハル。
亜衣ちゃん公認の秘密基地ゲット。
親も知らないってどんだけ。
ようやく動き出すか。
どんな絡み方するのか楽しみだ。
あっち側いくにしても、どの時点でそうなったのかとか色々気になる。




脚本:野村祐一、演出:川崎芳樹、美術:桐本裕美子
総作監:大貫健一、作監:たかおかきいち
原画
たかおかきいち
小堤悠香、小林万理、西村彩、鈴木明日香
澤井真紀、小林之浩、池原百合子、長谷川文香
青木真理子、小宮山由美子、本多弘幸
内田広之、佐藤滋記、佐藤由紀、本多弘幸、前嶋弘史、吉松義雄
NEOX、山崎香、J-CUBE ANIMATION
色指定:小松亜理沙、溝口安枝
動仕:神龍、J-CUBE ANIMATION、SPJ
背景3Dモデリング:櫻井美絵子
背景:美峰
CHAU TUAN、TU LINH、VAN DUNG、PHUONG DUY
TRUUNG GIANG、THU HOA、THI E、THI THAO
アプモンデータラボ制作:IKIF+,Inc.
内藤大介、宍戸光太郎、井上貴絵、濱中裕
2Dワークス
小林真吾、升井秀光、遠藤眞一郎、濱中亜希子、佐藤愛梨
モデリング/リギング
赤瀬平、本間大輔、村野徳晃、中谷純也、酒井則子、米澤真一
佐々野稔貴、管清権
アニメーション/エフェクト:千葉源太、陳璐
CGプロダクションマネージャー:三浦孝純、平田睦実
CG制作協力:Betop Japan、NORIBA
撮監:大久保潤一、撮監補:保坂友哉
撮影
岡田航季、鈴木那智、伊藤隆洋、長谷部祐介、渋谷佳樹、佐藤圭彦
編集:牧信公、録音:松田悟、サウンドエンジニア:甘糟亮
音響効果:倉橋裕宗(Otonarium)
選曲:佐藤恭野、記録:梶本みのり、キャスティング:川島直樹
音響製作:タバック、録音スタジオ:東映デジタルセンター
オンライン編集:東映デジタルラボ 紺野はるか
音楽協力:北島英光、犬塚舞、小宮彩
アシP:柳川あかり
美術進行:本田健斗、仕上進行:柳義明、設定制作:吉田美祥
製作進行:黒木敏彦
グッドブックのグロスですが、前回よりキャラ修も悪く無かったし、キレの良いカットも有ってグッと良くなった。
演出がIKIF+の川崎さんなのも勝手知ったるなんとやらってやつですね。
原画クレジットが良く分からないのだが、本多さんがダブってるのは単なるクレジットミス?
山崎さんはNEOXの山崎さんてことでいいのだろうか。
エリちゃん登場にも無反応だった亜衣ちゃんがちょっといい感じに。
微笑ましいやり取りが・・・邪魔すんなやぃ。
怪しい友人Aは絶対狙ってやってるだろ。
どういう腹づもりなのか読めんけど。
ヒロインの多い作品ですね。
枯れんだもん?・・・可憐だもん!
カレンダーから数字がなくなるだけ。
だけなんだけど、急にそんなことになったりしたら、うるう年をどうするかって事以上に議論が必要になるだろうし、色々と問題は生じるなぁ。
暦関係なく生きてる人には全く影響ないんだけどね。
「任せとけ!」
ええ子や。
ガッチモンも亜衣ちゃんも。
カレンダモンに翻弄されるアストラとエリ。
そんなカレンダモンを混乱させるハル。
亜衣ちゃん公認の秘密基地ゲット。
親も知らないってどんだけ。
ようやく動き出すか。
どんな絡み方するのか楽しみだ。
あっち側いくにしても、どの時点でそうなったのかとか色々気になる。



